総合地所株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネグラン四天王寺夕陽丘ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ルネグラン四天王寺夕陽丘ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-01-31 22:29:24
 削除依頼 投稿する

ルネグラン四天王寺夕陽丘についての情報を希望しています。
モデルルームはまだのようですが、いかがでしょうか。
南向きでいい場所だなと思いました。

公式:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/rg-shitennoji/

所在地:大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町四天王寺1丁目30番8
交通:大阪市営地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階
売主: 総合地所株式会社
施工会社:松本組
管理会社:総合ハウジングサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.6.4 管理担当]

[スレ作成日時]2016-05-26 17:12:10

現在の物件
ルネグラン四天王寺夕陽丘
ルネグラン四天王寺夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目30番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩4分
総戸数: 61戸

ルネグラン四天王寺夕陽丘ってどう?

101: 匿名さん 
[2016-06-09 13:19:34]
>>100
「非常階段」を絨毯張りにって何言ってるの?大丈夫??
102: マンション比較中さん 
[2016-06-09 14:01:05]
>>101
訂正 シート貼りです  
103: マンション比較中さん 
[2016-06-09 14:08:32]
>>101

内廊下タワーの場合 カーペット貼りだったりしますので
今回は、外廊下なので 失礼しました。(笑)
104: 匿名さん 
[2016-06-09 15:03:38]
図面表を見返した所 今年竣工の大阪レジデンス備後町も耐火間仕切りでした。(汗)


図面表を見返した所   今年竣工の大阪レ...
105: 匿名さん 
[2016-06-10 07:52:13]
>>101 匿名さん

おかと違いというか
ルネグランは一般マンションだけど 写真はタワマンションだから じゅうたんって言ってるんでしょ
タワマンション住んでいたら 防災訓練もあるし普段目にしない行かない箇所も構造知っているから理解できますね!
106: 職人さん 
[2016-06-10 09:54:24]
>>101
総称してカーペットというより短い起毛のある撥水性シート生地のことだと思う
屋外の雨被るところは防水性の水をはじくやつね
107: 周辺住民さん 
[2016-06-10 12:27:49]
パワードリルを装着した重機が登場し、建設境界線に沿って数メートル毎に穴を掘り始めました。
その穴に長さ10m程度のH型鋼の柱を埋め込んでいます。
建築境界線にそって埋め込んでいるので、これは建物を支える基礎杭ではないと思われます。
私は建築に関しては素人なので、現在施工されている工事の内容が分かりません。
建築に関してご見識がある方にご教授いただければ幸いです。
昨今は横浜の傾きマンションの報道等により基礎工事の重要性が再認識されているので、今後工事の進行具合を注意深く見守っていきたいと思います。
重機にはSPAT工法の記載がありますが、ネットで調べても検索されません。
こちらの方もご存知の方はおられますでしょうか?
パワードリルを装着した重機が登場し、建設...
108: 周辺住民さん 
[2016-06-10 12:28:48]
写真その2
写真その2
109: 周辺住民さん 
[2016-06-10 12:29:59]
写真その3
写真その3
110: 周辺住民さん 
[2016-06-10 12:31:15]
写真その4
写真その4
111: 匿名さん 
[2016-06-10 12:43:12]
>>107
上から撮ってるみたいだけど、こういった写真って無断で撮って載せても大丈夫なの?
112: 買い替え検討中さん 
[2016-06-10 12:58:54]
>>107  周辺住民さん 

進捗状況のお写真ありがとうございます!
有識者の会見お待ちします
113: 匿名さん 
[2016-06-10 13:14:23]
>>111 匿名さん

近隣住民は、音が気になるし特にシークレットではないですね
114: マンション検討中さん 
[2016-06-10 13:23:40]
写真ありがとうございます。
SPAT工法?SPAC工法とは別なんですかね
115: 購入検討中さん 
[2016-06-10 15:40:00]
>>114 マンション検討中さん

SPAC工法は柱に鉄板などを巻きつけて耐震性能をアップさせる工法で阪神大震災後に高速道路の橋脚等に施工されており、Google等で容易に検索可能ですね。しかし写真その4に写っているSPAT工法は検索できませんね。どなたかご存知の方(建築関係者)がおられましたら、教えてください。
116: 購入検討中さん 
[2016-06-10 16:04:15]
>>111 匿名さん

この写真が問題だとすると、街中では風景写真も撮れないですね。
建築中の個人の住宅を無断で撮影してアップした場合は個人情報等で微妙な気もしますが、マンションの建設現場なんかは、所有権も法人に帰属している訳だし問題なさそうですが。こういう写真に抗議をする業者がいたとしたら、胡散臭いですね。手抜き工事とか........
購入を検討している者としては、状況がはわかって助かります。
117: 匿名さん 
[2016-06-10 16:16:11]
建設現場は塀を作って囲って作業をしているはずなのに(見えないためにではなく音や粉塵が漏れないように、危険がないように、ではありますが)
上から隠し撮りのようなものを撮ってあげられているので、
きちんと現場の方に許可をとっているのかどうか心配になり書き込みました

人の顔はわかり辛い写真にはなっていますが
今後あげられる際は顔の部分をぼやかしてあげるとかしたほうが良いように思えたので
もちろん許可をとって撮られているのなら問題ありませんが

知らない間に撮られていた自分がうつりこんだ写真がネットの掲示板にあげられていても皆さん気にしないものなのでしょうか
進捗状況がわかるのは助かるのですが・・・
マンションのHPの進捗状況の写真でなら特になんとも思いませんが、匿名掲示板のため気になりました

ただ少数意見だという感じなので、心配し過ぎのようですね
これ以上言うのはやめておきます
118: 購入検討ユーザー 
[2016-06-10 16:45:52]
>>117 匿名さん

購入する者からとって これは貴重なお写真です
三井が 手抜き工事したとか 昨今ありますし

なんなら、私が 代表して 現場に出向くか、売主の代表責任者に 写真をアップしてよいか?
聞きましょうか!
真剣です!
プライバシーとか個人情報のジャンルとは違うと思いますが どいですか?
119: 物件比較中さん 
[2016-06-10 16:52:16]
>>118
>>117は許可をとっているかどうか心配しているのだから、
許可がとられているのならあげて欲しいという感じなのでは?

>>118が聞きに行ってくれたら太鼓判で安心するんじゃない?
120: 匿名さん 
[2016-06-10 16:52:53]
>>117 匿名さん

どこのマンションとは 言わんけど
上から見たら 現場の人が 先輩が後輩を木枠などで どついている のを何度も見たことあるし
第三者の監視の目って必要よ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる