東レ建設株式会社 大阪本店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエパークナード南草津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 南草津
  6. 1丁目
  7. シャリエパークナード南草津
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-07-06 23:21:26
 

JR南草津駅西側(野路西部区画整理地)の東レとパナホームの共同で
建設予定のマンションの正式名称が決まったようですので、新スレ立てます。
情報交換に役立ててください。

所在地:滋賀県草津市野路町西部土地区画整理事業5街区1画地
交通; JR南草津駅より徒歩2分
総戸数:318戸(他に店舗1あり)
構造: 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売: 2009年2月上旬予定
完成: 2010年3月上旬予定
施工: (株)大林組
設計: 株式会社東急設計コンサルタント
売主: 東レ建設(株)、パナホーム(株)
販売提携(代理):東レハウジング販売(株)

旧スレ(南草津の駅西口東レ建設予定マンションについて)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141/

HomePLAZA
http://mansion.home-plaza.jp/cgi-bin/WebObjects/110575746b9.woa/wa/rea...

HOME'S
http://s.homes.co.jp/md/bid-16001700000014/

[スレ作成日時]2008-10-19 20:41:00

現在の物件
シャリエパークナード南草津
シャリエパークナード南草津
 
所在地:滋賀県草津市南草津1丁目2番地(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩2分
総戸数: 318戸

シャリエパークナード南草津

952: 契約済みさん 
[2010-03-12 21:58:20]
>>949さん
具体的な数字はいえませんが、わたしは満足です。(笑)
あとは完売し手くれるのを望むのみ。
その上南草津に新快速が停まれば、まあいい感じですね。
この物件が売れ残るのは当初から誰が見ても冷静に判断すれば明らかでしたが、新快速に関しては私個人が望んでもどうしようもない世界ですが。
953: 購入検討者さん 
[2010-03-16 14:20:21]
真剣にここか、パデシオンか検討してますが、先の事考えればここの方が良さそうですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
954: ご近所さん 
[2010-03-16 22:49:45]
近くのマンション住人です。

今週末、入居開始のようですね。おめでとうございます。

分からないことあれば、聞いてください。答えられる範囲で答えますので。^^

それにしても、雄大にそびえたってますねーー。
956: 匿名 
[2010-03-21 16:03:10]
限界こえてるって、どういう意味ですか?
957: 物件比較中さん 
[2010-03-21 23:38:30]
955さんへ

是非、そのレポートも紹介してください。
私の知る限り、これほど充実したマンションはありません。
勿論、価格とのバランスにはなりますが・・

根拠を示してご意見いただけますでしょうか?

そもそもブログで有名なSって誰ですか?
所詮ブログって感じもしますが
959: 匿名さん 
[2010-03-22 09:48:03]
東京都心以外の物件を買うなと主張しているあの人じゃないですかね
あの人にとっては東京都心以外は日本じゃないみたいなので、
滋賀県に住む人には関係ないですよ
960: 匿名 
[2010-03-22 09:53:39]
あの人の意見を鵜呑みにしてる人って本当にいるんやね。
961: 物件比較中さん 
[2010-03-23 12:58:05]
前向きに検討していますが、ここの修繕積立金は12年後には3~4倍になると聞いたんですが高すぎないですか?4000円→12000円 こんなもんですか? 誰か詳しい方教えてください。
962: 匿名さん 
[2010-03-23 17:16:43]
 修繕積立金の上がり具合は妥当だと思います。
 入居当初は負担感を和らげるために低めに設定されています。また入居当初は補修を行う必要もないので、比較的低い金額で設定されているマンションが大半です。
 検討されているなら、営業マンの方に長期修繕計画を見せていただくと1番良いですよ。
963: 匿名さん 
[2010-03-28 12:17:52]
あの人のことは、ここではタブーみたいよ」
964: 購入検討中さん 
[2010-04-07 12:51:13]
皆さん値引きはいくらぐらいまで
通りますか
何パーセントくらいが限界ですか??
965: 物件比較中さん 
[2010-04-07 18:02:50]
まだ入居が始まったばかりなので期待できないと思いますが、琵琶湖沿いの大津方面のマンションでは、ファミリーカーや海外旅行プレゼントキャンペーンもあるので、売れ残って今後値引きが行われるとすれば100から150万といったところかなと思います。立地や規模、施工業者から判断してあまり期待はできない。
966: 購入検討中さん 
[2010-04-07 20:03:42]
正直 綺麗な街並みで物件も住環境も申し分ありません。
ただ予算がオーバーしてしまってます。
悩んでいるうちにも販売状況は進んでいくし・・
新快速が本当に停まるようなら即決できるのですが
誰か情報ありませんか?
967: ご近所さん 
[2010-04-07 23:55:46]
漏れ聞く話では、JR内でも賛否両論あるらしい。
2011年春のダイヤ改正での可能性は五分五分くらいじゃないか。

あと数年もすれば乗車員数で石山駅を抜いて滋賀県下で2位になるそうだ。
たぶん、そのときまでには新快速が停まってるだろうね・・?
968: 他物件に決めた者 
[2010-04-11 08:09:47]
967さん、そんなに急ぐこともないと思います。先日、夜に近くを通りましたが、ほとんど明りがついていませんでした。ホームページで景気よく「○○期完売御礼」とやっていましたが、結局、販売戸数を限定して完売しやすいようにしていただけだったのかなと思います。あれだけ景気よく売れていたら普通は竣工したら皆さん入居されますよね。ここもやっぱり厳しかったんだなということがよくわかりました。がんばってください。
969: 匿名さん 
[2010-04-11 22:38:10]
東レの方に伺ったところ引越は6月まで続くらしいですよ。
竣工したといってもまだ何週間とたっていないし、養生だってばっちりしていますよ。
もう少し待ってからいってください。
確かに3分の1弱はまだ残っているらしいです。
でも、連日マンション内の見学にいらっしゃる方は多いですし、ご希望の部屋はお早めに決めたほうがいいと思います。



970: 匿名さん 
[2010-04-11 22:38:54]
深夜2時、3時に明かりがついているご家庭はかなり少ないでしょうね、シャリエに限らず。
971: 匿名さん 
[2010-04-12 09:53:16]
970 いやみなシャリエ営業ですね。
972: マンコミュファンさん 
[2010-04-12 16:50:52]
わざわざ他物件に決めて、文句を書き込むなんて性根が腐ってますね。嫌みなのは争いの火種となる書き込みを行ったNo.968 他物件に決めた者ですね。
自主削除しなさい。
973: 購入検討中さん 
[2010-04-13 12:59:21]
やっぱり厳しいんだな
ここも値段のわりに良いクチコミないし
他にするわ
972のような営業マンのいるとこで買うのもいやだし
974: 匿名さん 
[2010-04-13 17:23:57]
はいはい。
どうぞ勝手にどこかへいってください。
いちいちそんな書き込みをする人っているんですね。
大人げない。
もっと紳士的に有益な情報交換の場にしましょうよ。

975: 購入検討中さん 
[2010-04-13 17:44:10]
首都圏マンション急回復や鉄鉱その他資材価格の上昇といったニュースを見ると、やがてこのマンションのような好立地高品位物件は、今後建てられるとすればもう手の届かない価格設定になってしまうかも・・・思い切って決断すべきか・・・
976: 購入検討中さん 
[2010-04-14 01:16:32]
先日見にいってきましたが、営業さんも親切で良かったですよ。私は4LDKを希望しているので、4LDKの部屋を見させていただきました。やはり、大手が販売しているからか、良いなあと思いました。ただ、少し高いなあという気がします。

そのせいか、まだまだ残っている感じでした。
977: 購入検討中さん 
[2010-04-14 12:59:09]
974(笑)

978: 匿名さん 
[2010-04-15 00:36:11]
結局書き込んでいるの、業者さんばっかり。
中傷して喜んでいるガキばっかり。
979: 物件比較中さん 
[2010-04-17 09:11:35]
住民用掲示板ではマンション周辺が騒がしいみたいですね。検討中止。
980: 匿名さん 
[2010-04-17 11:56:03]
駅前のマンションなんですし、少しの騒音は当たり前でしょう。
それが嫌なら始めから駅前のマンションを比較対象にするのはやめたほうがいいですね。
駅から遠い戸建なら、そういう意味の騒音はないですし。
981: 匿名さん 
[2010-04-18 09:45:51]
相手しちゃだめだ。979は、検討者じゃなく業者だ。だいたい誰かわかる。
982: 物件比較中さん 
[2010-04-18 10:40:14]
はずれ。
983: KILL 
[2010-04-18 10:46:30]
2CHのノリだな。くだらない。
984: 匿名さん 
[2010-04-19 10:17:14]
>>981さんだれですか?
985: 匿名さん 
[2010-04-28 20:40:45]
相変わらず、隣のパデシオンの事をめちゃくちゃ言う営業さんがいるんですね…
正直幻滅しました。折角良いマンションだな~と思ってたんですが、レベルが低すぎます。
パデシオンに行っても同じでしょうかね…
せっかくの良い街が台無しです。もっと実のある話をしてくれる営業さんはいないんでしょうか。
たまたま当たった営業さん一人のせいで、良い物件も悪く感じます。パデシオンは見に行ってませんが、
なんか気の毒ですね。
私は子供がいるのでシャリエは期待していたんですが…
986: 匿名 
[2010-04-28 23:52:24]
私も985さんに同感です。ライバル物件を悪く言わないと売れないなんて、自分の売っているマンションに自信がないのかなと感じました。
私もまだ子供が幼いので、キッズルームに惹かれましたが、営業さんの人柄でなんか…となりました…
987: 購入検討中さん 
[2010-04-29 00:55:11]
どこにもパデシオンのことを悪く書いてないけど・・
なぜシャリエの営業って決めつけているのだろうか?
988: 匿名さん 
[2010-04-29 01:17:08]
986さんって、パデシオン南草津板のNo.275さんですか?
989: 匿名 
[2010-04-29 09:27:06]
986です。パデシオンには私は投稿してません。
それとシャリエに見に行って悪口ではないですが、あからさまにパデシオンが劣っているみたい事を言われた様に思いましたので…
大手なのでもっとしかっかりしてるかな…と思ってましたが残念です。
990: 比較中さん 
[2010-04-29 09:59:41]
でも、よく見比べるとパデの方が明らかに中身は劣ってると思うけど・・・。
営業はマンション販売の顔かもしれませんが、顔だけでマンションを判断するのは間違ってます。
営業なんて住んでからはまったく関係ない人なんですから。
それを理由にマンションレベルを比較してたら、自分に合ったいいマンションは探せないでしょう。

本当に検討してる人は顔(営業)を気にするより、自分に合った中身かどうかをじっくり比較しましょう。
991: 不動産購入勉強中さん 
[2010-04-30 01:38:50]
No.990 by 比較中さんのおっしゃることに同感です。
営業だけで判断するのは後々首を絞めることになります。
東レ販売も、シアーズも結局は販売専門会社。
入居した後は特に関係ありません。
住宅は不動産といわれる様にモノが全てです。

この掲示板でよくパデシオン南草津との比較がありますが、
総戸数が違う物件を比較する事そのものがナンセンスです。

パデシオン南草津は、総戸数138戸(3店舗)、契約数 約70戸。
シャリエパークナード南草津は、総戸数318戸(1店舗)。契約数 約260戸。

ただ、同じあたりの場所で価格が大きく違うのは、一番お金がかかる構造面など
目に見えないところにかけるコストが大きく違うからてのはよく考えりゃわかります。
戸建てで言えば、ハウスメーカーの家と分譲を中心とした地元不動参会社が建てる家が
坪単価倍以上違うのと同じ理由です。

しばらくすればどちらも完売するでしょうが、双方の「価格が高いのに狭い」
「価格が安いのに広い」という意味を追求した方が検討する人にとってはメリットがあると思います。
992: 物件比較中さん 
[2010-04-30 07:16:17]
パデシオンのことは知りませんが、この物件がそんなにしっかりしたつくりで、価格を反映したプレミア感はないですね。
いたって普通の造りですよ、サッシの大きさも、スラブ圧も、耐震レベルも、調度品も。冷静に見て。
993: 匿名 
[2010-04-30 13:43:22]
>「価格が高いのに狭い」
「価格が安いのに広い」
はっきりした比較ですね。まぁ今のご時世安くて広い方がいいのでは?


>同じあたりの場所で価格が大きく違うのは、一番お金がかかる構造面など
目に見えないところにかけるコストが大きく違うからてのはよく考えりゃわかります。


本当にそうなんですかね?
994: 購入検討中さん 
[2010-05-01 10:14:52]
またネガティブキャンペーンが始まりましたね。
995: 物件比較中さん 
[2010-05-02 20:28:01]
キャンペーンかどうか知りませんが、結局この物件は売れ残っていて、値引きも行なわれている。ということでいいんじゃないですか。
996: 名無しさん 
[2010-05-04 21:49:56]
だから、その言い方がネガティブなの。
997: 匿名さん 
[2010-05-04 22:47:58]
放っておきなさいよ
そういうことしか言えない人なんだから
998: 匿名さん 
[2010-05-08 22:23:48]
シャリエ 残90戸 パデシオン 残18戸 
999: 購入経験者さん 
[2010-05-09 06:44:54]
マンションを買い替えた経験から言うと、新築価格の比較だけでなく売却時の価格がどうなるかも想定検討した方が良いと思います。近隣マンションと同じ価格でしか売れないか、それとも少々高く売れるか。個人的にこのマンションは高く売れそうだと思います。


1000: 匿名さん 
[2010-05-09 08:50:53]
シャリエの残りが90戸ってどこから出た数字なんだろうか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる