住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティテラス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

シティテラス小金井公園ってどうですか?

2851: 匿名さん 
[2017-01-24 17:20:37]
タワーマンションの北側と日当たりのない地下では、湿気も温度も全く違うからね。
比べるのに無理がありすぎ!
2852: マンション検討中さん 
[2017-01-24 17:21:06]
>>2849 eマンションさん

他に例がないと思う知識の中でカビだらけと騒ぎ続けてるのですね。
妄想や想像でそんなに批判を続けない方がいいですよ。
ただの不買運動になってますから。

でも矛盾してますよね、今まで地下でテラスだから何ヶ月もカビだ何だと批判の投稿されてましたが、論破されると別の理由を持ってくる。
2853: eマンションさん 
[2017-01-24 17:30:50]
>>2852 マンション検討中さん
カビ問題ってここ2、3日じゃないんですか
それにカビ問題でだれか、論破されたこと何かありましたっけ
決着ついてる話なら過去のそれをカットアンドペースト、ここに貼り付ければいいだけですよ
納得できるコメントあれば それでこの議論は終わっていくと思いますよ
2854: マンション検討中さん 
[2017-01-24 17:46:08]
>>2853 eマンションさん

日本と韓国の関係の様に、批判さんが延々と批判をやめないんですよ。
嘘も100年続ければ真実になる国があるそうです。
他のマンションはそんな批判投稿ないのに。
延々とです。~_~;
2855: マンション検討中さん 
[2017-01-24 18:22:13]
すみふの担当さんから、もし家族ふえてへやが狭くなったら、そのときは売って、つぎのマンションを!と。。
正直、そのはなしを聞いて、いい思いにはなりませんでした。なにか大ごとがない限り、売ってまたマンション買うってかなり大変なことでしょうしね。
一生モノ、ってかんじでマンションふくめ家をさがしてましたから。
担当さんから買い換えのはなしを軽いテンションで話してくるのを聞いて、逆にそんな価値観で、マンションつくってるのかなー?と、マンション自体に不安を感じてしまいました^^;
マンションの資産価値うんぬんを言いまくってる人いますけど、それ以上に、ずーっと住める家としてこのマンションどうかなって思ってさがしてる人のほうがおおいんじゃないかな?
都会のタワマンじゃないんだし、、
2856: 通りがかりさん 
[2017-01-24 18:24:41]
カビはそんな簡単にはえないよ!レンジフードもついてるし。普通に換気してりゃ大丈夫!
2857: マンション検討中さん 
[2017-01-24 19:01:56]
◼︎カビ懸念派
- 地下住戸は全般的にカビのリスクが高い
- 一般的な地下部屋はドライエリアに日当たりが確保されている
- ここは最も重要な日当たりが殆ど望めないことでリスク倍増
- 断熱が内断熱のためRCが冷やされ続けることによる内部結露が心配

◼︎カビ安心派
- すみふは大手だからカビは生えない
- 外断熱のタワマンが大丈夫だからここも大丈夫
- カビの懸念はライバル業者の工作、検討をやめて書き込みをやめろ
- 論破

これは……会話になっていない……
2858: マンション検討中さん 
[2017-01-24 19:10:21]
>>2855 マンション検討中さん

確かに、バスや豊富な共用施設により資産価値が高くて転売が容易である、と強調してきますね。
しかし、マンションを販売する売主の99%が同じように資産価値の高さを宣伝するので聞く価値はないでしょう。

中古市場における資産価値は8〜9割がた立地に集約されます。
共用施設なんて逆にマイナス査定です。

上にありがたい書き込みがありましたが、永住目的の人こそ、永住したければ資産価値の高いマンションを購入すべきです。
資産価値の低いマンションは今後人口が減ると淘汰されて行き、管理が行き届かなくなり最悪スラム化します。
自分だけが住み続けたくとも、他の住戸に人が入ってくれないと住めなくなるんですね。
2859: マンション検討中さん 
[2017-01-24 19:15:27]
>>2856 通りがかりさん

んー下記の案件への誘導でしょうか?
このようなことは滅多にない、ことを祈りますが、参考までに。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13134163013

長谷工、欠陥工事?

長文ですが、よろしくお願いします。

2014年7月末より、自らが働いているリフォーム会社で祖母のマンションのリフォームを行っていました。
内容は、浴室入れ替え、洗面所改修、洗面台入れ替え、レンジフード入れ替えなどなど。

キッチンのレンジフードを交換する際、幕板を外した時に発覚したのですが、レンジフード本体からの廃棄ダクトが接続されていませんでした。
ダクトを配管した形跡もなく、明らかに新築時のつけ忘れだそうです。

つまり、レンジフードから吸い込まれた油煙は外に排出されず、天井裏にばら撒かれている状態でした。
このマンションは15年前に新築分譲で購入し、レンジフードは新築時のままです。施工業者は長谷工コーポレーションです。

天井裏には、油の染みが多くついており、ねずみのフンが大量におちていました。

(全文はリンク先で)
んー下記の案件への誘導でしょうか?このよ...
2860: マンション検討中さん 
[2017-01-24 19:21:48]
>>2858 マンション検討中さん

人気の大規模マンションは共用施設がついてきます。それも資産価値。
共用施設に資産価値がなければ大規模マンション、タワーマンションいったら管理人さんが日勤で、エレベーターしか共用施設がありません。。。
大規模の醍醐味がないな。
2861: マンション検討中さん 
[2017-01-24 19:31:09]
カビは階数に関係なく、上の方でも起こるのが分かります。
ようは室内の換気をし、室内の水分を外に出すことが大切。24時間換気がないマンションは住む人の換気の仕方や生活次第ですよね。
昭和のアパートで壁やら棚やら服やらにカビが生えるのはまさにそれ。菌がなかなか外に行かないですからね。
カビは階数に関係なく、上の方でも起こるの...
2862: マンション検討中さん 
[2017-01-24 19:31:50]
これも
これも
2863: マンション検討中さん 
[2017-01-24 19:32:13]
どこでもリスクはあるよと

2864: マンション検討中 さん 
[2017-01-24 19:47:42]
>>2862 マンション検討中さん

そこから導き出されるカビについての結論は
普通の24時間換気のマンションだったら
大丈夫!

半地下の部屋でもドライエリアの陽あたりが良ければ
なんとか大丈夫(^^;

半地下でドライエリアの陽当たりもない
本当に大丈夫?(>_<)
2865: マンション検討中さん 
[2017-01-24 19:51:29]
シティテラスの地下のテラスはどう対策しているか。
①24時間換気で強制的に室内の水分を外に出している。
②テラス側に大きなドライエリア。
③玄関側の廊下もドライエリアで通気をよくしている。
④床は二重床でコンクリの冷たい熱が直でこない。二重窓と同じ理屈。
⑤窓がLow-Eペアガラスで外の温度に影響を受けにくくなります。
結露しにくいので、ただのペアガラスマンションより室内の水分が少なくなる。

地下住戸の新築でも、Low-Eガラスなし、直床。もありますよ。
24時間換気がない時代の地下住戸マンションはこわいね。

でも諸々対策できるから、今は地下住戸マンションが常識になっています。
シティテラスの地下のテラスはどう対策して...
2866: マンション検討中 さん 
[2017-01-24 19:57:55]
>>2860 マンション検討中さん
タワーマンションは眺望が命
だから下の階は異常に安い

共用施設よりまずは、眺望だからですよ
共用施設でタワーマンション 買う人なんて聞いたことないよ



2867: マンコミュファンさん 
[2017-01-24 20:20:58]
>>2855 マンション検討中さん
永住を望んでいる人こそ、今朝誰かが書いていましたが、修繕積立金について5年毎に30年分の計画をきっちりと立てておく事が重要になりますね。
2868: マンション検討中 さん 
[2017-01-24 20:34:40]
>>2865 マンション検討中さん

本来、日陰のドライエリアなんか作るべきじゃない

一生をそんなとこに住んで 生活なんかできないでしょう

小金井公園の名前につられて 老夫婦などが間違って買わないことを祈るばかりです
2869: マンション検討中さん 
[2017-01-24 20:45:07]
>>2868 マンション検討中 さん

地下でも1年中 日当たりなしはウソ情報ですね。
老夫婦は日当たり好き世代だから、営業の話しを聞いて日当たり良い部屋買いますよ。
人生経験ありますから。

単純な買わない人目線の不買運動は参考になりませんよ。
2870: マンション検討中さん 
[2017-01-24 20:47:14]
>>2866 マンション検討中 さん

仲介やってるけどタワマンの中古は下階数でも売れますよ。誰もが眺望を求める訳ないでしょ。
以前48階建てのタワマンの2階東向きを査定より600万円高く売りましたが。買う人は居るものです。
2871: マンション検討中さん 
[2017-01-24 21:13:32]
>>2865 マンション検討中さん

無知なりに頑張ってみたんだろうが、残念なほどに墓穴を掘っていて悲しくなる。

1と2は法律で義務付けられている最低限の設備。RCの内部結露に対しては無力。
残念なことに、中学校で習う湿度の概念を理解していないと思われるが
冬場の暖房の季節を除いて、24時間換気に「湿度を下げる効果」はない。
梅雨期や夏場は「逆に部屋の湿度を上げる」
また、陽の当たらない湿ったドライエリアからの空気は湿ったまま入ってくるため、より問題の根は深い。

3に関しては、あまりにも荒唐無稽で、ひょっとすると笑いどころなのか?と、困惑。

4に関しては、一階はどこのマンションにもピットがあり二重床になってる。
それでも外断熱じゃない地下住戸は圧倒的に夏涼しく、冬寒い。
床というより壁が冷たく、そこが内部結露しがち。
特に角住戸。

5に関して、複層ガラスには窓の結露防止に大いに効果はあるが、Low-Eとそれ以外の違いは遮熱性であり結露とは関係ない。
むしろ、日が当たらないことを考えるとLow-Eじゃない方がいいかも。
こちらもRCの内部結露とは無関係。

結論: 陽の当たらない地下住戸には外断熱や特殊な湿気対策が必要。さもないとカビのリスクが高すぎる。
2872: マンション検討中さん 
[2017-01-24 21:23:11]
>>2870 マンション検討中さん

>査定より600万円高く売りましたが。
笑うとこ?相場ならともかく査定て
2873: マンション検討中さん 
[2017-01-24 21:31:46]
>>2871 マンション検討中さん

マンション悪口投稿者は人格否定が凄いですね。

湿度は80パーセント以上が必要で、なんでお風呂以外でもカビが発育されるかと書いてあるでしょう。
我が家のリビングでは乳児がおり、夜一生懸命 シャープの加湿機2台でフル稼働。プラス リビングで室内干し沢山して、タオルを4本濡らしてベビーベッド横に干してやっと湿度が61パーセントくらいです。
ドライエリアのある地下部屋でどうやれば湿度80パーセントを越えるのでしょうか。。。 という事は階数に影響を受けません。

お風呂以外のカビは湿度ではなく水分に原因がある。とあります。水分が重要。すなわち結露です。
Low-Eガラスは室内のガラス温度が下がりにくいから、結果結露しにくい窓ですよ。
シティテラスは壁もコンクリからふかしてます。 1階はどこも二重床??
笑わせないで下さい。それは嘘ですね。 地下でさえも直床で新築売ってる所あるのに??
なんなら直床1階の方がカビが凄いのでは?
なんて、今の建築技術やれば設備の大手の新築マンションでカビなんて聞いたことも見たこともないですが。
新築戸建ならカビ出てるの知っていますが。

シティテラス周辺業者がなんとかシティテラスにカビを生やしたいと必死すぎです。
マンション悪口投稿者は人格否定が凄いです...
2874: マンション検討中さん 
[2017-01-24 21:33:04]
>>2863 マンション検討中さん

どこにでもリスクがあるのに、なぜ風呂場や角部屋、そして地下部屋が他に比べてカビにやられる確率が高いのでしょうか?
それは湿気が影響しています。
2875: マンション検討中さん 
[2017-01-24 21:36:32]
>>2872 マンション検討中さん

査定の売れる価格は相場ですよ。
成約事例の比較方でね。
相場より600万円高く売ったんだよ。
オーナーの希望があるから。
どこの会社も三段価格の査定でしょ。
査定の下限価格は相場より何百万低いよね。そんなの査定価格といいません。

埋立地のマンションスレッドで悪口資産価値も無いと叩かれまくりの新築マンションも分譲後たった半年後で2部屋800万円、650万円分譲時より高く売りましたよ。
だからマンションスレッドの批判は悪口だけだから嫌いですね。
2876: マンション検討中さん 
[2017-01-24 21:57:19]
>>2874 マンション検討中さん

カビにやられるって何年築のマンションの話し???? 北側の窓の結露を放置し続けてカビるって話し??
それは住人のせいかと。
住人のせいでなくてカビるのは昭和のアパートとかでしょう。換気しててもカビ出てくるよね。泣けてくる。

話は戻りますが、
風呂場は換気扇が弱ければ湿度が長時間高くカビが繁殖します。平成でも24時間換気が付いていないか、吸排気量が弱ければなるでしょう。今の新築の24時間換気のお風呂、洗面室、トイレ連動型が良いですよ。
新築4年目ですがお風呂にカビ生えませんね。たまに掃除しますが。
掃除をしなかったり、シャワー後に出るとき壁を洗いながさなければ、シャンプーやリンスの残りから菌が繁殖し、カビの原因になるかもしれませんが。だからそれも住人次第ね。

角部屋は窓が多くて結露が多いからです。私の実家は築9年くらいの角部屋ですが、フージャー◯という会社の3200万円くらいの分譲マンションです。
まさに安かろう悪かろうマンションです。
直床、安い窓、ふかし壁なし、おそらく湿気が逃げる所がなく24時間換気がやたらと弱い。結果カビは少し生えます。でもそれでもお風呂と窓枠に少しだけだよ。
冬は玄関扉の外も中も結露でビッショリ、床も結露がタレ濡れてます。
それでもカビは生えてないけどね。

築年数や窓の質によって角部屋の結露の多さはことなりますし(売主が窓にお金かけてるか。)そんな築年数などのカビの話しを持ってこられても困ります。 ここのスレッドでは、今作っている新築の話しをしているのですから。
2877: シャトルB 
[2017-01-24 22:00:09]
カビの議論で盛り上がっているところ恐縮なのですが、シャトルバスについて1点疑問があり、皆様のご意見伺いたく思います。

全922邸という超大型スケールに対し、バス停は2つ。皆様の帰宅時間はまちまちになると思うのですが、朝の通勤時間はかなりの集中が予想されます。

7時台にシャトルバスに乗ろうとすると、バス停の前に長蛇の列ができるのではないかと心配しているのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか。
2878: マンション検討中さん 
[2017-01-24 22:06:04]
>>2873 マンション検討中さん

おや、定量的とは程遠いですが、少しはまともな話をするのですか?

湿度について、個人的な話を住環境を一切明かさずに例に挙げられても何とも言えません。
あえて言うなら、よほど機密性が悪い家にお住いのようですね。
空気ダダ漏れですよ。
もしくは加湿器の説明書を読む能力に問題がある。そのどちらかです。
ちなみに、その湿度計は誤差何パーセントですか?
(後付けで色々脳内条件付け足すのが目に見えてます 笑)

そもそも、冬に暖房つけて換気したら、どんなに頑張って加湿しても湿度は上がらないというのは中学レベルの知識でわかることです。

地下の問題は冬よりも、梅雨期から夏場〜秋雨の季節です。
取り込まれた熱い外気が、冷えたRCにヒット浸透内外で結露を起こしカビを発生させます。
また、RCは5年10年かけて内部の水を吐き出してカビにくくなっていきますが
陽の当たらない地下部屋のRCは日の当たる高層階に比べて、圧倒的にそのスピードが遅い。
いつまでも湿ったままでカビのリスクを抱え続けます。

これら内部結露を防ぐためには24時間換気や複層ガラスでは効果はありません。
根本的な対策が必要となるんです。
長谷工はそれをやってますか?ということ。
2879: 匿名さん 
[2017-01-24 22:10:39]
>>2875 マンション検討中さん

高く売った自慢とかここですることか?
ただ単にマンションバブルで相場が上がっただけなのに。
今はバブル崩壊で高値掴みが確定してめっちゃ買い控え市場。
相場落ち始めてるやん。
2880: 匿名さん 
[2017-01-24 22:23:16]
ところで、1月末に予定している第二期の販売は900戸以上のマンションなのにたったの9戸なの。
第一期でさえまだ売れ残りがあるんだよね。
いったいどんだけ人気があるマンションなんだろう!?
前に書かれていた完売まで10年というのもあながち遠からずという気がしてきた。
竣工時に売れ残り多数だと、半地下の生活が嫌になって住み替えしようとしても、価格を下げまくらないと売れないだろうね。
客観的に冷静になって良く考えないと、とんでもない事になりそうだね。
2881: マンション検討中さん 
[2017-01-24 22:47:42]
完売に10年かかるって?
スラム化だって?

みなさんのおっしゃる通り、ほとんど売れないのであれば、
売れるまでは住友不動産が管理費や修繕費を払ってくれるのだから、
お金は積立っていいですね?
人がいなければ、隣も上も音は気にならないでしょうし。
2882: マンション検討中さん 
[2017-01-24 23:24:58]
>>2878さん

それでは、あなたのカビに対してのベストの対策を教えていただけますか?

2883: マンション検討中さん 
[2017-01-24 23:28:03]
>>2880さん

あくまでも予定です。その数字は、今後も変わらないかと。
他のマンションの詳細も見たら、わからるかと。あくまでも予定です。
もっと売れてますよ。
2884: マンション掲示板さん 
[2017-01-24 23:35:12]
地下階と言っても、玄関側には廊下があり、反対側はテラスがあるので、土とRCが接しているのは床面だけです。
このため、角部屋を除いて、地面の温度の影響は、他の建物の1階と同じような気もするのですが、認識不足でしょうか。
2885: マンション検討中さん 
[2017-01-24 23:36:13]
>>2879 匿名さん

あのね。マンションバブルで相場が上がった話しなんかしていませんよ。
相場の査定より高く売ったという話しですが。
中古市場を何も理解していない人達で、中古時のリセールが無いだなんだ、資産価値だ語っているのですか。
批判派の人はもっと勉強して下さい。

高値掴みが嫌だから4-5千万台のサラリーマンが買えるマンションを買うんですよ。 相場が落ちてるのは都心などの7千万-億ションでしょうに。
2886: マンション検討中さん 
[2017-01-24 23:42:36]
また戸建大好きさんが出てきましたか。萎えますよ本当に。勝手に市部で供給過剰な戸建を売っていて下さいよ。
人口減も好きだったと思いますが、人口減で戸建買ったら悲惨ですね。
2887: マンション検討中さん 
[2017-01-24 23:52:05]
>>2878 マンション検討中さん

個人への毒舌悪口ありがとうございます。24時間換気は冬用に弱。の機能が備わっています。

あなたの投稿を読みましたが、24時間換気のある新築マンションは冬の湿度が上がり難いから、カビのリスクは少なく安心という事ですね。
ありがとうございます。

シティテラスの地下階はあなたが心配する梅雨と秋雨の頃は陽が射すデータになっていました。
内部結露の心配はありません。
他のマンションで実証済みとの事です。
安心ですね。
戸建派の定量的様ながら補足ありがとうございました。
2888: 匿名さん 
[2017-01-24 23:59:53]
カビは大丈夫だと思いますよー。私新築の地下住戸に2年以上住んで、結露1ミリも出たことないです。カビなんて考えられない。

それにしても批判、非難の投稿が異常に多いですね。本当によろしくない物件なの?業者の嫌がらせなんて、本当にこんなにあるの?何が本当かわからなくなる。
2889: マンション検討中さん 
[2017-01-25 00:10:26]
>>2866 マンション検討中 さん

タワーマンション群の街では眺望だけでマンション選びする人は少ないですよ。 眺望だけであればネット販売できますよ。
何故現地の内見があるかというと、室内状況(リフォームでなんとかなる)の確認、眺望の確認、共用施設の確認です。
共用施設は個人でリフォームやデザイン変更できない部分です。

そんなタワーマンション群で中古として売り抜くのはマンションの共用施設の充実度です。
あなたと主張どおり眺望という武器があったとして、眺望がない部屋のオーナーは何で周りのタワーマンションと勝負しますか?
立地や共用施設などです。
港区の品川駅徒歩圏で例にあげましょうか?
徒歩8分の品川タワーフェイス。品川駅エリアでは数少ない徒歩10分以内のタワマン。(共用施設はスポーツジムと質素なスカイラウンジくらい。)

徒歩11分のワールドシティタワーズ。
総戸数2千戸。新築時に供給過剰をスレッドで批判され尽くしてましたが。
(プールあり。ホテルの様なスカイラウンジあり。3階分くらいあるエントランスラウンジ。屋上テラス等など共用施設が盛りだくさん。管理費と修繕費エリア内でも高い。プラス元からの取り決めで積立一時金が定期的にある。)

フェアに眺望がない部屋対決でどっちのマンションが人気だかご存知ですか? 資産価値は??
と、品川駅周辺の仲介会社にTelして下さい。

100パーセント、駅から遠いワールドシティタワーズと答えますよ。
見学者もワールドシティタワーズの見学時に共用施設に圧倒されここに住みたいな。と憧れますから。

共用施設の雰囲気で価値が維持できる。それがシティテラス小金井公園。
の花小金井での強みになりますから。
2890: マンション検討中さん 
[2017-01-25 00:16:57]
>>2888 匿名さん

花小金井や武蔵小金井の新築マンションのスレッドを見たら何が真実か分かりますよ。悪口なんて殆ど投稿されません。ここの悪口投稿である共用施設はミニマムでいい等の価値観や口調、語彙でそのマンションスレッドでは擁護投稿しているくらいです。

私は何ヶ月も止まない悪口投稿はシティテラスで商売あがったりの業者だ、と指摘している者です。

シティテラスで困るのは、
1.周りの新築マンション
2.周りの新築戸建
3.花小金井駅前の賃貸、売買仲介
4.賃貸マンションオーナー
5.西武新宿線沿いの新築マンション

これだけ困る人がいたら、ここにはこんなにも批判投稿が集まり、周りの不調の新築マンションは批判が投稿されませんよ。
2891: 匿名さん 
[2017-01-25 00:35:15]
>>2890 マンション検討中さん

書き込みの多くが悪意あるものだったら、ここへのアクセスの多くが購入検討者ではないのでしょうから、不買運動の効果は低いのでは?

とはいえ、それと売れ行きは別物だと思いました。第2期売り出しが9戸との書き込みがありましたが、それはいくら何でも少ないのでは…。
2892: 名無しさん 
[2017-01-25 00:56:11]
>>2891 匿名さん

ここでしか不買運動できないからでしょう。
すみふの売出しの仕組みはたしかに分からないですよね。
2893: 匿名さん 
[2017-01-25 01:22:46]
素朴な疑問なんですが、竣工後の空室の管理費、修繕積立費は売主が負担すると良く聞きますが、こちらが500戸くらい空室で竣工したら月1000万円くらいの負担を本当にスミフが負うものなんでしょうか?半分が未消化で竣工ということもあり得るかと思いました。それほど乱立しています。
2894: 匿名さん 
[2017-01-25 04:24:59]
>>2888 匿名さん

聖戦士のジョブチェンジは本当に滑稽だな
新築の地下住戸に住んでるならここ検討してないよなぁ?
ブーメラン投げすぎでしょ
2895: 修繕積立金さん 
[2017-01-25 06:36:20]
>>2893 匿名さん
カビだタワマンだと議論が喧しいようです。外見の好みや癖は人それぞれでしょう。大事な事はこのマンションの購入者が組合員になり、自分の決めたこの物件を大切に維持して行けるか、そのために何をすべきかを自分の問題として真剣に考えていく事です。他人が批判しようが何を言われようが検討の結果気に入れば買うことになるでしょう。人それぞれ色々な立場や考え方がありますので、相手の意見を素直に聞き、異なる意見があれば、業者だ聖戦士だとか詮索するのではなく、スルーするなど冷静にご対応の程宜しくお願いします。お互いに相手にしているから荒れるのだと思いますよ。
2896: 匿名さん 
[2017-01-25 08:31:34]
2889さん
確かにその通りで、共用施設に憧れて購入する人が多いのは事実でしょう。
一方で、入居後に無駄な共用施設に嫌気がさす人が多いのも事実でしょう。

やはりマンションの本来の価値は、本来の名の通りの本物の邸宅にあるように感じています。
田の字型の詰め込み団地型共用住宅にどれだけの価値がありますかね?
勿論、ある人にとってはあるのでしょうが・・・
2897: マンション検討中さん 
[2017-01-25 09:15:12]
>>2896 匿名さん

共用施設に憧れて購入というケースも確かにあるでしょうね。
ただ、それはマンション選びに失敗するケースに多くみられます。

新築マンションは、デベ側が見込み客に夢を見させようと様々な方法で付加価値をアピールしてきます。
しかし、実際に4年、5年と住むとその付加価値に見えたものの多くは価値がないか、負債であることに気づきます。
中には、満足のいく自分にあった共用施設もあるでしょう。しかし、全てトータルして平すと、ほとんどの場合プラマイ0でしょう。

つまり、新築マンションを選ぶにあたり共用施設に目を奪われてはいけないということです。
中古マンションでは共用施設なんて見向きもされません。
それと同じ視点で新築マンションも選んだ方が数年後後悔しないで済みます。

まず最も優先すべきは、立地です。
将来的に、自分以外の一般的な多くの人が住みたがるような立地だろうか?
駅までの距離は部屋のドアから何分だろうか?

そして、立地ありきで

自分の部屋の広さ、間取り、日当たり、エレベーター、ゴミ捨てシステム、シックハウスのリスクはないか?
そういった、生活に大きな影響を与えるものや、何が起こっても無くすことが出来ないもの重視して選ぶべきです。
2898: マンション検討中さん 
[2017-01-25 09:19:34]
>>2888 匿名さん

聖戦士って、新築マンション買って住んでるのに
三年も経たずに、シティテラス小金井公園を複数戸契約してるんだ
すごい設定ですね
2899: マンション検討中さん 
[2017-01-25 09:27:11]
>>2888
>>2876では別の新築4年目のマンションに住んでるのか(汗
一体何部屋持ってるんだろう(汗
小金井公園だけで少なくとも2部屋以上購入してるらしいし…
2900: 通りがかりさん 
[2017-01-25 10:05:40]
最近、花小金井駅前を連日右翼が街宣車で叫んでますね。怖い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる