住宅コロセウム「マンションって資産価値あるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンションって資産価値あるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-01 09:39:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】新築マンションの資産価値| 全画像 関連スレ RSS

マンションは戸建てのように増改築や建て替えが容易ではありません。
よって、建物を1年でも長持ちさせるために日々のメンテナンスが不可欠となります。
いろいろと制約のあるマンションに資産価値なんてあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-11-06 14:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションって資産価値あるの?

1042: 匿名さん 
[2006-11-16 09:07:00]
お2人ともご自分も何だか思い込み激しいですよ。
私も以前から「上記」のようなこと一言も書いたことがなく、別に半額になろうが気にならないと書いてます。
そもそも資産価値目的に購入するわけでもなく、都心でもないマンションをキャッシュで買います。
立地最重視でもなく、自分の住処として快適であることを最重視したものです。
別にMRに惑わされたわけでもなく(それならまずモデルハウスに惑わされてますよ)割高なことは十分すぎるくらい承知済みの物件です。
お2人がどれほど裕福なのか知りませんが、うちはうちで将来もしかしたら半額であろうと買い替えやあるいはもう一つ別宅(投資用ではなく)が買えたらいいなあと思っています。

なんで都心のマンション購入あるいは大金持ちしか、余裕(精神的)がないと思うのでしょうね・・・。
1043: 匿名さん 
[2006-11-16 09:15:00]
一つ思うのは資産価値をそれだけ気にして戸建てを買う人っていうのは決して余裕があるわけじゃないんだろうということです。
将来建て替えなんていうのはなかなか難しい話ではないかと思います。
勿論、立替している人だってたくさんいますが、ボロヤのまま住み続ける人だっていくらでもいますよ。

まあ、余裕がそれほどなくとも計算に計算を重ね、割高物件は購入せず、日常の家計もよく計算して(資産価値をそれほど気にする人なら家計の把握もしっかりしていることでしょう)貯蓄にはげみ、
修繕、立替費用も用意できる人もいるかもしれませんけどね。
1044: 匿名さん 
[2006-11-16 09:28:00]
富裕層はこんなとこ見ないので、いつまでも不毛な議論が続くと思われまちゅ。
1045: 匿名さん 
[2006-11-16 09:32:00]
>一つ思うのは資産価値をそれだけ気にして戸建てを買う人っていうのは決して余裕があるわけじゃないんだろうということです。

まさにそう思う(自分も含めて)。
資産価値を気にして住宅買うなんて言うのは 車を買うときに自分の好きな車じゃなくて中古で売りやすい車を選ぶような物だと思います。
ほんとは自分の予算の範囲内で好きな車に乗るのが良いのだろうけど・・。

私はほんとはマンションに住みたいけど、将来の住み替えを考えて戸建になりそう。高いお金を払うのに自分の好きなほうに住めないのはおかしいのでは?と何度も自問したけど。
都心部ならマンションにしたと思うけど仕事の都合で郊外に住む必要があったので・・。(マンションの方が戸建よりは少し安い地域ではあるのですが)
お金が十分あれば資産価値なんか考えないで好きなほう住めるのになー。
1046: 匿名さん 
[2006-11-16 09:34:00]
>>1043

資産価値を気にするかどうかは金銭的な余裕の有無よりはその人の性格によるんじゃないかな。あと、勤務地との
関係で戸建てが十分買える場合もある。戸建てだから余裕がないというのはおかしいな。私はそんな金持ちでは
ないが、共働きで近郊に戸建てをキャッシュで買いました。資産価値はもちろん考えました。将来は都心のマン
ションも投資目的やセカンドハウスに考えてもいいかと思ってマンション派の意見も参考にさせてもらっています。
ローンが無い分貯蓄もできますから、やる気になれば建替えは可能です。土地の値段に比べれば上物の価格は
30%程度ですから、今すぐ地震で家が倒壊しても土地を担保にすれば建て直しは可能です。そういうリスクも考え
てまずは戸建てにしたという訳です。
1047: 匿名さん 
[2006-11-16 09:38:00]
新スレ立てました。続きはコチラでドーゾ!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6130/
1048: 匿名さん 
[2006-11-16 09:44:00]
うちは、夫婦共に、郊外で働いているので、郊外にマンションを買いました。
子供が小学生のうちは、マンションの方が安心だと思ったので。
資産価値としては、落ちるのは分かってます。
でも、うちは、このマンションに永住するつもりなので。
たまに、同じマンションで売りに出てるチラシも見て、
今、売るとこんなものかと思うくらいです。
1049: 匿名さん 
[2006-11-16 09:44:00]
都心でも郊外でもマンションは資産価値はない。
そういう意識でいるかぎりは常識がある。
1050: 匿名さん 
[2006-11-16 09:47:00]
資産価値が高い=割安 ?
1051: 匿名さん 
[2006-11-16 09:58:00]
結婚するとき、実親が相手の親は持家に住んでいるかということを確認しました。
話では悠々自適っぽかったけど、現実はどうもそれほど余裕のある義両親ではなさそうだったから。
これが借家だったりマンションだったらこれからも否応なしにお金がかかるけど
持ち家だったら最低限でも暮らしていけるし、病気等してお金が必要になったときも家を売るか担保にしてお金を作れますから。

戸建ての良さはお金のない人ほど大きいなあと思います。
1052: 匿名さん 
[2006-11-16 09:58:00]
資産価値を 賃貸収入の観点で見るか転売時の価格で考えるかにもよるよね〜

高いか低いかはおいとけば戸建でもマンションでも資産価値はあるでしょ。
じゃなきゃ売れない。
1053: 匿名さん 
[2006-11-16 09:59:00]
1051みたいな人とは結婚したくない。
1054: 匿名さん 
[2006-11-16 10:15:00]
1053の親がもしお金のない人だったら、せいぜい結婚相手に要らない苦労かけないようにがんばってください。
お金が不安で戸建てにしたんなら、一応将来や子供のことも考えたのだろうからいいんじゃないですか?
あまり境遇や環境の違う人じゃないといいですね。そして自分で見つけてください。紹介で嘘はだめですからね。

うちは友人の紹介です。
親同士を比べたら、義理親は子供に平気でたかるわ、悪口は言うはのひどい親でしたよ。今は変わりましたけどね。
もしあのままだったら離婚ものでした。
1055: 匿名さん 
[2006-11-16 10:21:00]
ま、自分が親だったら子供、特に娘だったら結婚相手の状況は気になりますね。
息子でも勿論気になると思いますけどね。
1056: 匿名さん 
[2006-11-16 10:26:00]
>>1034
何で戸建の人がマンションのこと、そこまで心配をするわけ?
そんなのは、そこの住人や管理組合が心配すればいいこと。
あなただって、あなたの家の心配、他人にしてもらったりしないでしょ?
1057: 匿名さん 
[2006-11-16 10:27:00]
>>1053
いや、大切なことだよ、現実論として。
1058: 匿名さん 
[2006-11-16 10:38:00]
>>1051
>戸建ての良さはお金のない人ほど大きいなあと思います。
なるほど。
1059: 匿名さん 
[2006-11-16 10:53:00]
>戸建ての良さはお金のない人ほど大きいなあと思います。

この意見は、一理あると思います。
マンション購入でイッパイ一杯の住人が、差し押さえや売却
に至る第一歩が、管理費、駐車料金、修繕積立金の滞納です
よ。これは購入しているにもかかわらず、必要経費が多額で、
さらに何年か後には金額が上がる物件が多いので、生活設計
が狂うわけでしょう。
計画性があっても、経費については決定権が自分に無いのが
落とし穴ですよ。
戸建てなら、自分で計画し実行すれば問題ないでしょう。

どちらも、普通なら無理のない計画が前提ですけどね。
1060: 匿名さん 
[2006-11-16 11:00:00]
>>1057
そんな切羽詰った結婚はオレもやだなぁ。。。
1061: 匿名さん 
[2006-11-16 11:01:00]
>>1059
マンション購入者にローン破綻者が多いような書き方はいかがなものかと?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる