住宅コロセウム「マンションって資産価値あるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンションって資産価値あるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-01 09:39:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】新築マンションの資産価値| 全画像 関連スレ RSS

マンションは戸建てのように増改築や建て替えが容易ではありません。
よって、建物を1年でも長持ちさせるために日々のメンテナンスが不可欠となります。
いろいろと制約のあるマンションに資産価値なんてあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-11-06 14:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションって資産価値あるの?

1022: 匿名さん 
[2006-11-15 17:09:00]
ほら、また戸建派が自分の主観でマンションにケチをつけ始めた。
汚いとかしみが気になるとか。
そうならないために管理人がいたり、修繕したりしてるのにね。

1023: 匿名さん 
[2006-11-15 17:11:00]
>>1021
ゴミ捨て場は、1階(駐車場横)にあります。
ペットは可ではありません。
1024: 匿名さん 
[2006-11-15 17:13:00]
主観って。ひとつの経験談として、もうちょっと素直に聞けないものですか?
1025: 匿名さん 
[2006-11-15 17:14:00]
>>1024
それは、どっちに言ってるんですか?
1026: 匿名さん 
[2006-11-15 17:16:00]
今までも同じような管理面に対するケチつけを散々見てきたから、もうお腹一杯。
1027: 匿名さん 
[2006-11-15 17:24:00]
前も汚れとか将来の住民層が気になるなら賃貸が一番って結論にならなかったっけ?
あるいは 広大な土地を買って戸建に住むしかないだろうなあ。

きたないマンションも中にはあるけど 築30年とかでも(古びてはいても)小奇麗にしてるところもたくさんあると思う。
他人のつけた汚れがそこまで許せないなら 電車とか道路とかも耐えれないのでは?
戸建とかマンションとか以前に神経症なのではと思うよ。
私は ゴミや落書き放置は問題だと思うけど ちゃんと掃除してれば汚れてても全然気にならないけどね〜

1028: 匿名さん 
[2006-11-15 17:32:00]
連打しているマンション否定派、少し落ち着きなさい。
1029: 匿名さん 
[2006-11-15 17:48:00]
>>1025
マンションの汚れが気になるといったような書き込みをしたマンション否定派、
つまり戸建派が1022に対して?と思われます。
あなた宛てではないと思いますよ。
1030: 匿名さん 
[2006-11-15 18:03:00]
見た目の話は、
戸建:0〜100、マンション:50〜100
やる気がなくてもある程度保てるのがマンション、やる気があれば問題ないのが戸建、
こんな感じでいいんじゃない?ダメ?
1031: 匿名さん 
[2006-11-15 18:05:00]
山手線の外にあるような、戸建もマンションも資産価値を語ってもしょうがないでしょう
本当の都内じゃないんだからね。
1032: 匿名さん 
[2006-11-15 18:11:00]
マンションなら、管理修繕費を払わないような変な奴がいたら
競売にかけられて追い出されるんだろ?
それは助かるな。
戸建だったら誰も追い出す奴がいないから
一生そういう奴のそばに住んでないといけないから。
1033: 匿名さん 
[2006-11-15 18:15:00]
>結局売らなければ(永住するなら)、資産価値なんて問題にならない。
>戸建でもマンションでもどれだけそこで快適に暮らせるかの方が重要。
>資産価値に踊らされすぎると本質が見えなくなる。
良いレスだと思ったので借りました。

1034: 匿名さん 
[2006-11-15 19:09:00]
でも資産価値が下がると、集合住宅の場合、低所得層が流入し、住民層が荒れる。
戸建てのお隣が貧乏さんでも、何も困らないが(隣の家が小汚いのは歓迎すべきことではないが)、
マンションに貧乏さんが増えると、修繕計画などにも影響が出てくると思う。
1035: 匿名さん 
[2006-11-15 20:40:00]
>1034
自分が将来その貧乏人に100%とならないとはいえないよ、
リストラ、事故、イロイロあるからね。
1036: 匿名さん 
[2006-11-15 22:17:00]
マンション管理組合 理事会をみまちょ

MS問題点はそこに凝縮されているでちゅ

つぅーか、MS購入者がそこを見ないほうがおかちいでちゅね

デメリットを見ないで購入するるのであれば、いーまんちょんの存在意義がないでちゅ。
1037: 匿名さん 
[2006-11-15 22:31:00]
マンションで管理が大事というのを知らずに購入する人なんているの?
これだけ色々話題にのぼる今どき・・・
1038: 匿名さん 
[2006-11-15 22:35:00]
そういえば、マンションの立替時に費用がなくて反対する人達がいるために立替できない場合、
どっかの機構だかが買い上げて立替易くするようにするというニュース以前出てましたね。

これでお金の余裕のあるマンション派は大分良くなるのではないでしょうか?

戸建てはお金がなければ傾こうが何しようが、どんなボロヤでも住めるのが長所だと思います。
しょせん、人生せいぜい100年ですからね。
立替しやすいなんていう長所はお金のある小金持ちの場合だけです。
1039: 匿名さん 
[2006-11-15 22:40:00]
マンションの修繕費が足りないことへの公的な援助も検討されてましたね。
戸建ての場合との公平間への配慮が問題ということでしたが、マンションに課される割高な固定資産税を考えれたら構わないだろうと思います。

先日チラとテレビで見た某自己破産者の豪邸。とても大きく見えましたがあれで税金年額80万なんて戸建てはなんて割安なんだろうと思ってしまいました。
1040: 匿名さん 
[2006-11-16 01:42:00]
マンション大好きです(笑
最初はマンション購入希望でしたので将来マンションに住みかえるかもしれません。

ちょっとビックリしたのですがここのマンション派の方ってバブル期の話を持ち出したり
土地より長期資産で有利な発言をしたり郊外、ミ二戸しか買えないやら・・・
まさか本気でバブル再来なんて思ってないですよね?まさか土地価格が底を脱した今、
建物が土地より長期資産で優れてるなんて思ってないですよね?ミニ戸や郊外しか
買えないなんて貴方の家計を中心に考えられても・・・としか言えません。

まさか何も考えないで購入してるとは考えづらいので頭に来た上での発言だと思いますが
本気で上記の記載を信じ込んでるのだとMRで浮かれて購入した人もいるのか?と。
私は夜景の綺麗なマンションなど素晴らしいと思いますがマンションは贅沢品であり
資産価値が落ちやすいことも踏まえて購入するべきだと思います。
残念ながら都内にミ二戸しか買えない人が買ったマンションには資産価値に
期待できる物はなくやはりマンションは立地で購入すべきです。

戸建派の人に資産価値で指摘され逆上するようではマンションが贅沢品との認識が薄すぎます。
マンションは決して貧乏な人が買うものではありません。
割高だけどマンションが好きで買ったくらいプライドを持って欲しいです。
1041: 匿名さん 
[2006-11-16 02:15:00]
>>1040
同感。
土地でも城西、城南地区の住人が城東地区の住人に割高だといわれても
割高だと認識して買ってるから相手にしないし頭にもこない。

マンションに金のない人が住むから戸建てでは郊外しか買えない・
ミ二戸しか買えない・駅近に買えないなんて貧相なレスがいつも出てくる。
いっそマンションは都心の一等地限定にしたほうが良いのでは?
割高でも気にしない住民ばかりでイメージもアップする。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる