野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込トレサージュについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 中里
  6. プラウド駒込トレサージュについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-01-07 14:21:00
 削除依頼 投稿する

丘上のにできる、プラウド駒込トレサージュについての情報を希望しています。
さて、どうでしょうか。

所在地:東京都北区中里3丁目375-8 (地番)
交通:山手線 「駒込」駅 徒歩8分 、東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.33平米~91.53平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウド駒込トレサージュ 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3416

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 14:30:55

現在の物件
プラウド駒込トレサージュ
プラウド駒込トレサージュ
 
所在地:東京都北区中里三丁目375-8(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩8分
総戸数: 105戸

プラウド駒込トレサージュについて

124: 匿名さん 
[2016-07-25 03:41:43]
>>123 匿名さん

買いかどうかは人それぞれが決める話。
125: 匿名さん 
[2016-07-25 13:02:26]
>>123 匿名さん

貴方がこの物件の資産性決めるわけじゃないでしょーに。
126: マンション検討中さん 
[2016-07-26 08:52:22]
事前案内会に参加しました。価格は8000万位ださないと、ダメそうです。坪単価380万というと二年前の駒込6000万円台の相場から2割高いようです。
127: マンション検討中さん 
[2016-07-26 09:06:53]
周辺の人からしたら野村が勝手に価値を与えてくれるので良い気分?!まぁ全く実態はないけど、坪380の土地柄なのか。。@マンション予定地に近い西ヶ原住民
128: 匿名さん 
[2016-07-26 10:02:36]
一気に高級住宅街だね
129: 匿名さん 
[2016-07-26 10:13:22]
>>126 マンション検討中さん

そもそもプラウド駒込とは立地条件が違いすぎる
この辺りは坪250万くらいが精々な立地
相場高見ても2割高で坪300万てとこでしょ
130: 匿名さん 
[2016-07-26 12:40:36]
そんな値付けでも売れると見込んでいるのでしょう。
長谷工オハナウドですが。
131: 匿名さん 
[2016-07-26 12:48:59]
>123

プラウド駒込って、十年以上前の物件でしょう。
比べて高い云々は無茶すぎ。
自分の買えるレベルじゃない限り、どうやっても納得できませんか?
132: マンション検討中さん 
[2016-07-26 20:39:16]
7千万でも9千万でもどうでもいいです♪
133: 匿名さん 
[2016-07-26 20:51:35]
プラウド駒込関係なしに高いズラ
2年前のパークハウス駒込フレシアは平均270くらいだった
立地プラウド等加味しても平均320くらいでないと
この辺りだと8000万どころか7000万だすのも厳しい
8000万だすんなら池之端のブリリアとか文京区のいくつかの物件も検討できる
135: 匿名さん 
[2016-07-27 14:05:37]
この場所、この物件に住みたい人が検討、購入すればよいわけであって、
池の端のブリリアや文京区に住みたい人は元々そっちを検討しているよ。

資産価値云々はわかるけど、マンション買う動機なんて人それぞれ。

誰の誰に対するアドバイスなのかいつも不思議に思うw
136: マンション検討中さん 
[2016-08-01 22:02:15]
タクシーで案内していただきましたが、駅近くの住友不動産のマンションと比較していました。住友不動産のマンションはそんなにダメですかね?比較中です。
137: 匿名さん 
[2016-08-01 23:17:15]
>>136 マンション検討中さん

>>136 マンション検討中さん
時期の問題ですね。
住友の料金や仕様を待った方がいいに越したことはないですが、恐らくご希望の部屋は埋まります。
138: 匿名さん 
[2016-08-01 23:32:32]
今の時代どこも高いけど、ここは「高い」じゃなく「割高」だね。
すぐに値崩れして後悔するリスクも十分考えてから、それでもいいなら検討するといいよ。

定期的に「希望の部屋が買えるか心配」とか「希望の部屋が埋まる」とか言ってる人がいるけど
マンションってそんな言葉に煽られて買うものじゃないと思うよ。

マンション自体の批判ではないので悪しからず。値段に妥当性を感じてないだけだから。
139: マンコミュファンさん 
[2016-08-02 00:08:08]
このエリアは特にプラウドが強い
140: マンション検討中さん 
[2016-08-02 00:28:05]
気のせいかもしれないですが、販売スケジュールがどんどん遅れていませんか
人気マンションではないのでしょうか それともよくあることなんでしょうか
141: 通りがかりさん 
[2016-08-02 00:33:38]
そりゃこの価格じゃな
察してくれ
142: 匿名さん 
[2016-08-02 12:43:15]
モデルルーム側のJR改札は良いのですが、
反対側の改札は、パチンコ屋、キャバクラが商店街にあって、
雰囲気は悪いですよね。
今後お店が変わってくれればいいのですけど。
こちら側からだと、聖学園の脇を通って徒歩8分ちょっとです。
この辺りは、商店街はありますが大きいスーパーはどちらになるんでしょうか?
グリーンコートは日常使いには、距離ありますし
巣鴨の西友まで行かないとだめですか?
143: 匿名さん 
[2016-08-02 16:19:52]
ここは長谷工だけどプラウド駒込は竹中。
立地も悪くないが、向こうと同等かと言われるとお世辞にも・・・でこの価格。
10年経って市況が違うのは重々承知しているとはいえ悲しい現実ですなぁ。

144: 匿名さん 
[2016-08-02 19:43:08]
>>143 匿名さん

竹中と長谷工って具体的には何がちがうのでしょうか?
こことプラウド駒込の中古を検討中です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる