野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込トレサージュについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 中里
  6. プラウド駒込トレサージュについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-01-07 14:21:00
 削除依頼 投稿する

丘上のにできる、プラウド駒込トレサージュについての情報を希望しています。
さて、どうでしょうか。

所在地:東京都北区中里3丁目375-8 (地番)
交通:山手線 「駒込」駅 徒歩8分 、東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.33平米~91.53平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウド駒込トレサージュ 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3416

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 14:30:55

現在の物件
プラウド駒込トレサージュ
プラウド駒込トレサージュ
 
所在地:東京都北区中里三丁目375-8(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩8分
総戸数: 105戸

プラウド駒込トレサージュについて

64: 匿名さん 
[2016-05-20 08:44:38]
プロジェクト説明会やモデルルーム事前案内会などが全然ないね。
販売時期は後ろにずれ込むのでは?
HPの情報も全然増えないし。
65: 匿名さん 
[2016-05-25 12:39:08]
販売時期が
平成28年7月上旬 (予定)
になりました。
66: 匿名さん 
[2016-05-26 13:35:52]
市場が冷え切ってますね。。。
67: 匿名さん 
[2016-05-27 14:37:53]
来年4月に予定されていた消費税の増税が見送り、ということになってきました。
これがマンションの売れ行きにどう影響してくるのかなぁ…なんて思っています。
恐らく、駆け込み需要は狙っていたのでしょうけれど
それもなくなってくる、ということになってきますから
もしかしたらもう少し求めやすくなって来るという可能性も出てきますのでしょうか。
68: 匿名さん 
[2016-05-27 18:18:29]
資料請求しましたら、アンケートが送られてきました。
想定を上回る資料の請求がはあったと書いてありますが、本当?

69: 匿名さん 
[2016-05-27 23:53:19]
想定が低かっただけかも。

野村の物件、販売延期がチラホラ出てきてますね。
市況が下火なのでしょう。。。
70: 匿名さん 
[2016-06-15 20:05:50]
こちら最近全く動きがないのですが、どうしたのでしょう?
71: 匿名さん 
[2016-06-17 16:07:11]
実に…。
7月上旬に販売ならば、もうモデルルームの案内があってもいいのではないか、と思ったのですが、
特に動きは見られませんね。
資料請求された方は優先案内会のようなイベントのお知らせ、来ましたか?
何か工事で問題があったとかじゃなくて、販売戦略的に動きがないだけだったら良いのだけれど。
状況が読みにくい用に感じます。
72: 匿名さん 
[2016-06-17 17:20:49]
事前説明会を7月上旬に行うようでうですが、まだ日時は決まってないそうです。
販売も後ろ倒しになってきますね。



73: 買い替え検討中さん 
[2016-06-21 21:01:25]
6月上旬に事前説明会に行ってきましたが、モデルルームは7月上旬~とのこと。
74: 購入検討中さん 
[2016-06-22 06:34:18]
予定価格はどのくらいでした?
75: 匿名さん 
[2016-06-22 20:34:43]
事前説明会なんてやってたんですか?
属性で落とされたのかしら・・・
76: 匿名さん 
[2016-06-27 16:55:00]
資料請求していてばそういう案内が届くんじゃないかなって思っておりましたが…
どうなんでしょうねぇ
そのうち、全体に向けてのアナウンスも来るのではないでしょうか
最初は属性でというよりは、
他のモデルルームに行った人には案内が行ったとかそういうのがあるのかもしれないです。
まあ、まずは資料請求して待つべしですね
77: 買い替え検討中さん 
[2016-07-10 20:10:30]
モデルルーム見学の際、一部住居のみ〇千円台前半・中盤・後半で価格が提示されました。
3LDKは南棟で8千万台、東向き棟は7千万台が多そうで、角部屋・高層階だと南9千万、東8千万超も。
要望書既提出者もいらっしゃるようで・・北区中里とはいえ、駒込駅徒歩圏内なら妥当なのでしょうか。
78: マンション検討中さん 
[2016-07-11 06:27:17]
この土地で高すぎるね・・・やはりプラウドというか。。。
まぁ場所はいいんだけど、この地域の今までの特長が
「高台で都心に近い。なのに意外とお安い。」だったのに。これじゃあ他の場所も候補に入ってくるね。。。
79: 匿名さん 
[2016-07-11 16:54:01]
北区ハセコーで高すぎる
撤退だ!
80: 匿名さん 
[2016-07-11 17:26:21]
北区は坪350くらいが妥当かなと思いましが、
強気ですよね、最近プラウド。
北区で、この価値あるんでしょうか?
落ち着いて場所は
悪くないですが。
81: 匿名さん 
[2016-07-14 10:03:33]
うーん。
見学行きましたが北区で坪単価350万越えは高すぎます。
82: 匿名さん 
[2016-07-14 17:14:07]
建物は7階くらいまで出来上がってましたね。
いい建物だなと思います。
周りの中古と比べるといかに割高かですよね。
83: 匿名さん 
[2016-07-15 09:36:38]
予想以上に高すぎました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる