野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込トレサージュについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 中里
  6. プラウド駒込トレサージュについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-01-07 14:21:00
 削除依頼 投稿する

丘上のにできる、プラウド駒込トレサージュについての情報を希望しています。
さて、どうでしょうか。

所在地:東京都北区中里3丁目375-8 (地番)
交通:山手線 「駒込」駅 徒歩8分 、東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.33平米~91.53平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウド駒込トレサージュ 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3416

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 14:30:55

現在の物件
プラウド駒込トレサージュ
プラウド駒込トレサージュ
 
所在地:東京都北区中里三丁目375-8(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩8分
総戸数: 105戸

プラウド駒込トレサージュについて

44: ご近所さん 
[2016-05-02 11:03:30]
駒込駅のそば(物件とは反対の六義園に近い方=坂上の出口の方)にモデルルーム作っているようですね。
以前も六義園近くの本郷通り沿いのマンションのモデルルームだったところです。

駒込~西ヶ原近辺、特に霜降橋交差点近辺は、賃貸・分譲含めマンションラッシュという感じになっていますね。

霜降橋交差点のすぐ脇に、大型の賃貸マンションが完成していますし、そこから本郷通りを少し古河庭園側に行ったところにも住友不動産のマンション建設予定地と看板が出ているところがありますし、その向かいでも賃貸か分譲かは分かりませんが、2物件ほど工事中です。

知名度やオシャレさはあまり無いエリア(でも、実はケーキ屋さんや雑貨屋さんが多いエリア)ですが、都心に近い割には住みやすいエリアなので、エリア全体が人気が出ると良いですし、質の良い賃貸マンションができると、そこから中古物件の購入需要も出てくるのでは?と勝手に想像しています(この物件から田端寄りに少し歩いたところにも三井の賃貸がありますが)


特に、住友不動産の完工時期や販売予定はわかりませんが、この物件とは良い勝負になる気がします。
高台立地や静かさ/空の広さ(?)を重視すればこの物件でしょうし、JR駒込駅からの道の平坦さとか買い物の利便性を考えると住友という感じになるかと。

45: 匿名さん 
[2016-05-03 20:24:25]
駅近く、というのは、長く住む上で本当に大きな魅力だと感じます。
後は何を優先するのか、ということで物件を選ぶことがポイントになるのではないでしょうか。
このあたりは、本当に人によって価値観が違うところで、難しいと思います。
46: 買い替え検討中さん 
[2016-05-04 12:56:43]
事前説明会が始まったようですが、価格は開示されたのでしょうか?
3LDKの価格帯(&HP公開以外の間取り)が知りたいです。
47: 匿名さん 
[2016-05-04 16:13:25]
>>46
資料申し込めば、HP以外の間取りを貰えますよ。
48: 周辺住民さん 
[2016-05-04 22:30:38]
北区中里で330万円、75平米で7500万円スタートくらいでしょうか?
この金額で手をつける人は、一昔前の長谷工の土地持ち込みに頼っていなかった頃のプラウド神話をひきずってる方でしょう。

ここから歩けるところに伊藤忠が3LDKで4700万円スタート、坪単価260万円で販売してますから。
少なくとも2000万円の価格差について、いくらなんでも相場的な価格根拠はつけられないでしょうね。

なんなら、現地から10分くらいの上中里方面であれば240万円行かないくらいの相場エリアですから。
こうした理由から地図では意図的に表現されてませんけど。

価格発表が楽しみ!
49: 匿名さん 
[2016-05-04 23:55:26]
クレヴィア田端のこと?
田端9分と駒込8分、どんな感じの値付けですかね〜
50: 匿名さん 
[2016-05-05 00:19:02]
この周辺のマンション急増にターミナルの役割を負うべき駒込駅のキャパシティが圧倒的に不足している感じが非常に不安。
通勤ラッシュがキツイのでは…?
51: ご近所さん 
[2016-05-05 00:54:22]
マンションラッシュと言っても個々の物件はそれほど大きくは無いので、合計戸数は初代プラウド駒込よりも少ないくらいではないでしょうか?

初代プラウド駒込は巣鴨駅と駒込駅、JRと地下鉄に利用が分散する位置にありましたが、この物件も駒込と田端、JRと地下鉄に分散するのではないかと思います。

なので、通勤ラッシュを心配するほどのインパクトは無いと思います。

良くも悪くも古い町なので、湾岸や武蔵小杉のように数年で環境が激変、という現象は起きないと思いますし、古い町である分、新しい人も来ればリタイアする人も出るというところもあるので。
52: 匿名さん 
[2016-05-06 08:38:26]
ここは旧古河庭園はじめ周りに美しい公園や庭園が点在していて散策に良い場所だと感じます。

急速にマンションが増えている事で駅のラッシュが心配との事ですが駒込駅の1日の平均乗車人員は2014年データで47,231人。
増加数を大きく見積もって500世帯としても全戸が通勤で駅を利用するとは限りませんし、当面心配ないのでは?

53: 周辺住民さん 
[2016-05-07 22:57:03]
他の路線と接続していない山手線では珍しい駅ですから、整備する必要はありませんよね。
駅前もさえないけど、駅もちょっとねぇ~
54: 匿名さん 
[2016-05-08 07:38:54]
>53
駒込駅は南北線と接続してるよ。何言ってるの??
55: 周辺住民さん 
[2016-05-08 10:53:58]
場所が少し微妙ですよね。
駅も上中里の方が近いのでは?
コミュニティバスでも駒込駅まで3こくらい停留所ありますし。

学区も人気の滝小ではなく、田端小。。北区は越境に厳しくて有名です。越境は認められないはずです。(交渉しに行って撃沈した人たくさん見てます)


あと、やはりプラウド。
間取りが残念です。
キッチンの裏に作った部屋。。あれはひどい。

強気の野村だし、7500~くらいですかね。

56: 匿名さん 
[2016-05-08 11:57:32]
この辺の土地は知る人ぞ知るというか、名より実を取る人たちが多いから・・・
プラウドがいつものノリで勝手に盛り上げて値段吹っかけてくると興醒めしてしまいます。

もし7500-からの販売だとするならば、野村のお小遣い稼ぎに協力しているようなものでは。。。
57: 匿名さん 
[2016-05-08 23:32:40]
>>55
田端小学校は何が劣るのですか?
人気の滝小の対比で田端小と書いているので、
事情をご存知だと思いますので、教えて下さい。
距離とか、言わないで下さいね。
58: 匿名さん 
[2016-05-10 00:04:48]
特に公立の学校で違いッて内容に思いますが…
北区は学校選択制がないので、その地域の学校に通うことが鉄則なので、
他の小学校が云々というのはあまり語るのに意味が無いのですけれど。
別に田端小学校はふつうだと思いますよ。
59: 匿名さん 
[2016-05-18 01:07:37]
55が、滝小よりも田端小はいまいちと言わんばかりの無責任な書き込みがアホなんだよな。
60: 匿名さん 
[2016-05-18 12:56:45]
販売時期が平成28年6月上旬 (予定)なのに一向に話が進みませんね。
アンケート結果を見て悩んでるんでしょうか。
61: 匿名さん 
[2016-05-18 17:35:27]
ブリリアの旧古河庭園、買っておけばよかった。
300をはるかに切る値段で庭園サウスビュー永久保証。
ほんの数年で状況はまるで変わるんですね。
62: 匿名さん 
[2016-05-18 22:13:39]
2005年くらいまでに買った人と、2009から2012年くらいに買った人は結果的に勝ち組だよな。
中古価格は買値から15-20%は値上がりしている。
プラウド駒込が分譲時平均280万円だったもんな。当時は高いと思ったけど、今なら破格だよね。
63: 匿名さん 
[2016-05-19 23:34:21]
販売時期、結構近くなってきていますね。
まだモデルルームのオープンってしていないんでしょうか。
資料請求しか出来ないみたいなんで…しておけばそのうちに個別でおはがきが来たりっていのはするのかもしれませんが。

6月上旬っていうのもあくまでも予定ですので、多少は前後する可能性もあるということかな。
どうなんでしょう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる