野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込トレサージュについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 中里
  6. プラウド駒込トレサージュについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-01-07 14:21:00
 削除依頼 投稿する

丘上のにできる、プラウド駒込トレサージュについての情報を希望しています。
さて、どうでしょうか。

所在地:東京都北区中里3丁目375-8 (地番)
交通:山手線 「駒込」駅 徒歩8分 、東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.33平米~91.53平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウド駒込トレサージュ 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3416

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 14:30:55

現在の物件
プラウド駒込トレサージュ
プラウド駒込トレサージュ
 
所在地:東京都北区中里三丁目375-8(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩8分
総戸数: 105戸

プラウド駒込トレサージュについて

84: 匿名さん 
[2016-07-15 10:23:50]
これだけだすなら文京区にすむよ
85: マンション検討中さん 
[2016-07-16 09:23:05]
もう皆さん内覧の案内来たんですか?
うちには全くこないです。
86: 匿名さん 
[2016-07-16 10:35:19]
資料請求するとお知らせ来るよ。
87: eマンションさん 
[2016-07-16 11:08:37]
>>86 匿名さん

資料請求したんですけどね。。一か月前くらいに準備室から予定より案内が遅れている旨の電話連絡が入ったきりです。

88: マンション検討中さん 
[2016-07-17 21:53:52]
お値段って正式発表されてませんよね?クレヴィア田端より少し高いぐらいだと思います。

クレヴィア田端 北区田端新町 田端駅徒歩9分 75.52㎡ 6480万⇒㎡85万円
プラウド駒込トレサージュ 北区中里 駒込駅徒歩8分⇒㎡90万よりは安いぐらい?

82.03㎡⇒7400万 91.53㎡⇒8300万

うーん高いですね…。面積が広すぎる気がします。結構売れ残りそうですね。
89: マンション検討中さん 
[2016-07-17 22:51:48]
いえいえ、平均価格で平米100万円オーバーですよ。
90: マンション検討中さん 
[2016-07-18 08:41:58]
あの場所は聖学園側から見るとまぁまぁだけど
反対側はごちゃごちゃしていて崖っぷちだからねぇ。
崖の下はJR線路でうるさいし。
そんな土地でよく強気になれるもんだよ。プラウドさん。
91: 匿名さん 
[2016-07-18 13:24:12]
崖っぷちではないでしょう。
大げさすぎます。
92: マンション検討中さん 
[2016-07-18 16:08:15]
平米100万超えは確定なんでしょうか?にわかに信じがたいのですが…。
もし最初そのぐらいだとしても値引き改定されると思います。
シティハウス駒込ステーションコートとかレジェイド駒込とか続々と駒込駅近の比較物件が出てきてるのに、ここだけそんなに高い値段で買うわけもないでしょう。
93: 匿名さん 
[2016-07-18 16:10:40]
シティハウスは大塚の物件みる限りここよりここより高いと思うよ
94: 匿名さん 
[2016-07-19 19:51:20]
やっと、来月から販売開始となるわけですが、
割と価格の予想をみなさんがされていて驚きました。
なかなか高めの価格でみなさんが予想されているからです。
立地から考えて安くはないかなと思っていましたが、そこまでか・・・という感じ。
実際の価格を見てから考えようという人が多い気がします。
95: 匿名さん 
[2016-07-19 20:22:15]
見学に行ってきました。場所は悪くないですが、近くにスーパーやコンビニがないので買い物は少し不便かなと思います。その為か、マンションに食配の場所を構えると言っていました。
96: 匿名さん 
[2016-07-19 20:25:49]
いくら土地が広いとはいえ高いと思います。
いくら土地が広いとはいえ高いと思います。
97: 匿名さん 
[2016-07-19 20:33:13]
情報ありがとうございます。
こりゃ北区史上最高値ですかね。
そんなに稀少な立地なのかなここ…
98: 匿名さん 
[2016-07-19 20:37:30]
貴重な情報ありがとうございます。
この価格だと、91平米で億こえますね・・・。
北区にこの価格、ご冗談キツイわ野村さん。
99: 匿名さん 
[2016-07-19 20:48:36]
北区にもついにバブルの波がきました。
100: 匿名さん 
[2016-07-19 20:51:34]
これだけの価格をだすのであれば、北区じゃなくても良いと思います。
101: 匿名さん 
[2016-07-19 20:55:47]
この価格で、外廊下、山手線外。
102: 匿名さん 
[2016-07-19 20:57:06]
ド素人な私でも、この場所で、この価格はなしだと思う。
103: 匿名さん 
[2016-07-20 00:33:37]
この御時世でこの立地、野村を象徴するイマイチな間取りで、更には長谷工施工のオハナウド。
残念ながら買えません。
高値掴みとはまさにこれになっちゃう・・・

期待してたんだけどなー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる