東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ四谷荒木町 【四谷津の守坂ツインプロジェクト【阪急不動産】】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 荒木町
  6. ジオ四谷荒木町 【四谷津の守坂ツインプロジェクト【阪急不動産】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-19 11:56:35
 

ジオ四谷三栄町[全体概要]

所在地:東京都新宿区三栄町26番2他(地番)
交通:丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩6分、JR中央・総武線「四ツ谷」駅 徒歩9分
総戸数:61戸(うち非分譲住戸含む)
敷地面積:961.62m2
建築面積:547.45m2
建築延床面積:4,635.24m2
竣工時期:平成29年7月下旬(予定)
入居時期:平成29年8月下旬入居(予定)
売主:阪急不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
施工会社:共立建設株式会社

------------------------------------------------------------------------------
ジオ四谷荒木町[全体概要]

所在地:東京都新宿区荒木町5番7(地番)
交通:丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩5分、JR中央・総武線「四ツ谷」駅 徒歩9分
総戸数:131戸(非分譲住戸含む)
敷地面積:1,822.04m2
建築面積:1,020.04m2
建築延床面積:9,998.41m2
竣工時期:平成30年2月下旬予定
入居時期:平成30年3月下旬入居予定
売主:阪急不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
施工会社:未定

[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180

【スレッドタイトルを修正しました。H28.5.26 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-23 21:22:07

現在の物件
四谷津の守坂ツインプロジェクト(仮称)
四谷津の守坂ツインプロジェクト(仮称)
 
所在地:東京都新宿区三栄町26番2他(地番) 東京都新宿区荒木町5番7(地番)
交通:丸ノ内線四谷三丁目駅 徒歩6分

ジオ四谷荒木町 【四谷津の守坂ツインプロジェクト【阪急不動産】】

751: 匿名さん 
[2017-01-01 13:20:12]
まあ、小ぶりで仕様もほどほどですが、買いやすい良い物件ということでいいでしょう。いまどき、都心の好立地でこの価格で買えるところなどなかなか見つかりませんから。
752: 名無しさん 
[2017-01-05 16:37:32]
コンシェルジュが付いていても侵入者はあると思いますけど。
つい何ヶ月か前?も超高級物件の有名人宅に入ったと思いますが。
セキュリティはないよりあったほうがいいに決まっています。
今時、入口しかオートロックないなんて少なすぎだと思います。
753: 匿名さん 
[2017-01-05 23:46:57]
エレベータロックつけたマンションに憧れるのですが、最近のマンションでは余り見ないような気がします。こういったものをつけると、相当コストが上がる要因になるのでしょうね・・
754: 匿名さん 
[2017-01-07 14:41:44]
もちろんコストはかかるでしょうが、安全には変えられません。
外廊下でオートロック一つってまさに賃貸仕様。。。
マンション価格高騰とはいえこの価格でちょっとあり得ませんね。
755: マンション検討中さん 
[2017-01-17 15:55:32]
結局、三井も外廊下。
ジオの3LDKを買っておけばよかった。。。
756: 匿名さん 
[2017-01-18 15:48:08]
残り9戸?
なかなか売れませんね。
冷静に考えると買い物件じゃないもんなぁ。
757: マンション検討中さん 
[2017-01-18 17:47:36]
残り9戸なんですか?それなら順調に見えますが。
758: 匿名さん 
[2017-01-18 18:56:35]
>>755 マンション検討中さん
ここと三井では、外廊下といっても雲泥の差があるよ。ここはいわゆる吹きっさらしの公団住宅のような外廊下、三井は緑をあしらったインナーコートを配した優雅な外廊下。

759: 匿名さん 
[2017-01-19 11:15:06]
>>757さん

普通に考えればそうだけど、このところ動きが無いから。
割高だと思われてても意外に売行きが良かった物件が最近は売れ方が鈍っているみたいです。
これから売り出す物件は価格調整してくるだろうから、売れ残りは厳しいでしょう。
まあ値引きして売っちゃうんでしょうけど。
760: マンション掲示板さん 
[2017-01-19 16:48:17]
>>758 匿名さん
三井が好きなのは分かったけど盛りすぎだろ。単なるパークホームズシリーズでしょ。パークコートなら期待できるけど高級感などないよ。設備仕様はここ以下は確実だろうな。天カセ無し、ガラスもLOWーEじゃないだろうしね。ディスポーザーやコンシェルジェもないんじゃない。
761: マンション検討中さん 
[2017-02-22 13:35:14]
四谷三丁目はまだ詳細情報がないけれど、人形町のパークホームズは天カセとコンシェルジュ以外は標準装備。ミストサウナもついてる。

ジオはとにかく広さがたりない。
公式URL内では見つけられなかったけれど、コンシェルジェがついてるの?
762: 匿名さん 
[2017-02-22 13:40:50]
>>760 マンション掲示板さん
どんなに頑張っても三井PC>三井PH>>阪急
763: マンション検討中さん 
[2017-02-22 13:44:31]
あぁ、3LDKもあったのか。

メジャーセブン中心に探していたし、ジオは関東でのイメージが今ひとつなので見逃していました。
764: 買い替え検討中さん 
[2017-02-25 00:13:26]
>>762さん、

ジオ荒木町は実際に見学に行きましたか? 恐らく行っていないように思われます。
モデルルームを見てもいないのに、「どんなに頑張っても三井PC>三井PH>>阪急」と
決め付けていいのでしょうか?

私はジオ荒木町のMRを見学しました。他のMR(住友、野村、伊藤忠など)も見比べ
ましたが、このジオ荒木町は設備(品質)が特段上だったと感じました。他のジオは
見学していませんので、ジオ荒木町以外何とも言えません。三井にも行っていません。
(興味のある物件が今までなかったからです。)

「パークホームズ四谷 ザ レジデンス」には興味がありますので、ぜひ見学に行きたい
と思います。マンションは同じデべでも物件によって違いますし、マンション各々の
メリット・デメリットがありますので、私はデべに拘らず、上下のランキング付けも
考えず、オープンマインドで検討したいと思います。
765: 匿名さん 
[2017-02-25 07:49:43]
阪急のモンセーヌってどうなったの?まだあるの?
766: 匿名さん 
[2017-02-26 08:11:46]
>>765 匿名さん

昔の阪急不動産のマンションブランド名ですね。今はジオで統一されているはずですよ。
767: 匿名さん 
[2017-02-26 09:19:58]
ブランド名がダサいね。そろそろ変え時かも。
768: 匿名さん 
[2017-02-27 00:37:19]
>766
売れ行きが悪くなるとブランド名を変えると言うのは如何なものでしょうか。でも、もう少し理念を表すとか、商品のグレードでネーミングを変えると良いように思います。例えば「永住の証明」グレードなら「エビデンス」とか「他とは違う品質のマンション」だったら、「ホープフリーオーケー」とか。案外ロシア語とかスロベニア語とかにすると良いかも。


769: 匿名さん 
[2017-02-27 06:27:45]
賃貸に30戸以上(しかも売り主が)回すような
物件は高級物件ではないだろうな。雰囲気的には
賃貸物件よりマシ程度だろうし
770: 匿名さん 
[2017-02-27 10:17:50]
たしかN、S、T、D不動産もブランド名いじってますよ。とくにS不動産は世田谷物件で販売中に名前変えましたし、結構どこも同じようですよ、ただコロコロ変えたり、意味が分からないのは嫌ですね。
771: 匿名さん 
[2017-02-27 11:30:14]
んー、確かにジオ四谷とアドレス欄に書くのは嫌かも…。ww
772: 匿名さん 
[2017-02-27 12:58:13]
元麻布のジオグランデなら確かに仕様はいいけど、ただのジオのココは大して良く無い。
773: 匿名さん 
[2017-03-04 21:54:10]
目の前のスミフより全然いいよ。多分三栄町の三井よりもいいと思う。パークホームズだからね。
772さんはどの辺が仕様低いと感じてるの?
774: マンション検討中さん 
[2017-03-10 20:01:43]
入居まであと1年あるのに、残り7戸ですか。
なんだがんだ言ってけっこう売れましたね。
775: 匿名さん 
[2017-03-10 23:45:55]
ネガさん、必死なのにむなしいですね・・。良いものは売れる、ということでしょう。
776: 匿名さん 
[2017-03-10 23:51:37]
今売っている7戸の価格見ると三井の方がよく見えるけどね
三井が売れるまで残りは相当厳しいのでは
777: 匿名さん 
[2017-03-11 02:11:10]
最初は勢いよく売れてた感じだけど、ぱったり売れなくなりました。
他の物件が出てきて苦戦ですね。
778: 匿名さん 
[2017-03-11 03:07:49]
苦戦というより3LDは完売で残っておらず2LDK、1LDK中心の三栄町の方が先に竣工引渡しだから顧客をそちらに向けているのでしょう。事実三栄町は販売順調に進んでいるようですからね。
779: マンション検討中さん 
[2017-03-11 11:22:08]
>>776さん、

ここと三井とはデザイン、立地、眺望、間取り、階数などが全然違いますので、
「価格だけ」ではありません。「安いだけ」でマンションを買う人は
いないのでは?

三井は低層マンションで周りに囲まれている感じです。
安い部屋は低層階で眺望も全くない側だと思います。
最多販売価格帯は10,300万台なので、3LDKはここよりも高いです。

780: 匿名さん 
[2017-03-11 16:08:25]
本当に7戸で終わりなら最終期と言いそうなものだけど
そういうことでもないのね。
781: マンション検討中さん 
[2017-04-04 03:10:24]
最終期になりましたね。
782: 匿名さん 
[2017-04-04 23:31:56]
入居まで1年残して、いよいよラストスパートですね~
783: 匿名さん 
[2017-04-08 10:23:09]
やっぱり販売好調なんですね。
三井が後発で販売開始まで時間があるのに間取り公表したり、予定価格帯出したり需要の引き留めにやっきになっているようですが売れる物は売れますね。
784: 匿名さん 
[2017-04-08 11:25:20]
販売好調?の理由がよくわからないけれど、三井をすごく意識しているってことがわかる。思えばグランドメゾンの時もすごかったし、そういうのって関西のデベのノリなのか。いささか閉口。
785: 匿名さん 
[2017-04-09 17:15:35]
>784 匿名さん

三井をすごく意識しているの理由がわからないんですけど。
786: 匿名さん 
[2017-04-09 20:54:18]
ここを悪く言いたいだけのコメント、根拠なんて無いよ。気にする必要ないでしょう。
787: 匿名さん 
[2017-04-10 00:06:29]
最終期は4月中にも販売するんでしょうか?
それとも、ゴールデンウイーク明けくらいでしょうか・・。
788: 匿名さん 
[2017-04-13 07:19:41]
>>785 匿名さん
本当ですね。三井が意識してるのは分かりますけどね
789: 匿名さん 
[2017-04-18 19:26:53]
非分譲の住戸が32戸ってこれはまた結構
凄い割合ですね。
ほぼほぼ賃貸に回るのでしょうか。
マナー的に心配になる物件ですね。
790: 匿名さん 
[2017-04-19 15:58:37]
賃貸多いし、セキュリティーは甘いし、外廊下だし
仕様は割と良いようだがとても買おうと思わない。
でも結構売れてるんだよねw
791: マンション検討中さん 
[2017-04-19 23:46:42]
もう何回も言われてることですね。
とても買おうと思わないのに、色々詳しいですね笑
792: 匿名さん 
[2017-04-19 23:57:18]
結構売れてる。結果がすべて。以上
793: 匿名さん 
[2017-04-20 11:30:46]
賃貸多くてセキュリティゆるゆる。。。
買った人が後悔しなきゃいいけど。
794: 匿名さん 
[2017-04-20 12:44:05]
霊柩車が毎日頻繁に通るみたいだし、ちょっとキツいですね
795: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-20 14:27:05]
セキュリティ高くても、やられるときはやられますよ
796: 匿名さん 
[2017-04-20 16:27:42]
同じ買うならセキュリティが良いにこしたことないです。
売れ行き良いっていうけど今年に入って全然売れてないのでは?
三井や住友が出てきたからかなり苦戦みたいですね。
797: 匿名さん 
[2017-04-20 18:12:33]
霊柩車を毎日通るのを眺めながら生活するのも何だか嫌ですね。
798: 匿名さん 
[2017-04-21 00:12:15]
>796 匿名さん
>797 匿名さん

今何戸残っているか知っていますか?
そもそも三井はメインが3LDKでターゲットが違いますし、住友はジオより高いです。
ジオのこれまでの販売状況をチェックしていれば、そんな意見はでないと思いますよ。
単に批判したいだけのコメントにしかみえないですね。

霊柩車の件で言えば、三井も住友も同じです。
三井の物件は、朝玄関を出たら目の前に霊柩車が駐車しているかもしれないんですよ?
それに比べたら、たまたま通るかもしれない霊柩車を眺めている方がましな気がしますけど。

それにしても、ディスるコメントが増えてきましたね。
三井の掲示板を見ても同じですけど、ちょいちょい他物件の批判を入れてくるコメントはなんだかなーと思います。

何のためにディスるのか教えてもらいたいです。
799: 匿名さん 
[2017-04-21 10:20:53]
良くないものは良くないと発言しているだけでは?
嘘ではなく本当のことですし。
褒めるだけならこういう掲示板の意味ないですよね。
残戸少ないですけど今年に入ってほとんど動いてないですよ。
前から同じようなことが繰り返されていますが、この掲示板の意義を考えてみてはいかがでしょう。
800: 匿名さん 
[2017-04-21 11:04:49]
霊柩車の件もたまたまというかメインの入り口がジオ側たがら、割と頻繁に目にするレベルなんじゃないですかね。

亡くなっている方を運んでいる車なので街なかで見てもちょっと驚きますよね。それを毎日外見るのは多少なりとも抵抗ある人もいると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる