東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 東戸塚ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. Brillia(ブリリア) 東戸塚ってどう?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2018-06-15 19:44:51
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) 東戸塚についての情報を希望しています。
フラットアプローチで便利に暮らせそうなところですね。
コミュニケーションライブラリーなど、魅力的なポイントがあっていいなと思います。
一般定期借地権とのことですが、どうですか?
物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。

公式URL:http://www.bht6.jp/top.html


所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町530-1他3筆(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.48平米~81.89平米
売主:東京建物、相鉄不動産
施工会社:淺沼組
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-08 16:15:48

現在の物件
Brillia(ブリリア) 東戸塚
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町530-1他3筆(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩6分
総戸数: 98戸

Brillia(ブリリア) 東戸塚ってどう?

275: 匿名さん 
[2016-07-10 15:46:01]
>>274 マンション検討中さん
ローンは金融機関によって方針が大分違うので、一概には言えませんよ。


276: マンション検討中さん 
[2016-07-10 18:28:31]
数十年先の建て替えじゃなくてさ、
例えば病気や怪我で資産売却、その時に定借が売れるの?って話よ。
その時に資産より負債が大きいって気付いても手遅れ。

ここなら3000万前半じゃないと定借のメリットなし。
277: 匿名さん 
[2016-07-10 18:35:47]
>>276
そう思う人は別の物件を買えば良いだけ。
このスレに張り付く必要も無。
278: 匿名さん 
[2016-07-10 19:30:06]
上物だけ所有
土地は借物、固定資産税はかからないが
借地の地代はかかる
都内の希少エリアならまだしもここのエリアでは定期借地はこの先も浸透しないでしょうね
それに高過ぎです
279: 匿名さん 
[2016-07-10 20:15:25]
>>278 匿名さん
別にあなたに買って貰わなくても大丈夫だと思いますよ。都内ならよくて東戸塚はダメ?評論家気取りですか?買えないからって妬まないで、もっと奥へ行けばあなたでも手が届く物件きっとあるから頑張って(^^)
280: 匿名さん 
[2016-07-10 23:46:00]
>>279 匿名さん

ブリリア東戸塚を購入する人は、再三の嫌がせのレス、見ている人は、ほんとに迷惑してます。

ここは、評論の場ではなくて、購入する人たち、購入できる人たち、資金力のある人、抽選に当たった人が今後について、前向きな情報交換をする場ですよ。
もう、おしまいにしましょうよ。
高い高いとつぶやき続け、あなたが購入できなかった人だと、みんな惨めに思ってますよ。
281: 匿名さん 
[2016-07-10 23:59:50]
>>279 匿名さん

279さん、ごめんなさい。

280の書き込みは、以前からのひつこい人に対しての意見です。誤解しないでくださいね。私は購入する派です。

ひつこい人へ、追伸です。
この物件を購入する人たちは、不動産をよく研究していて、自分なりに判断した方々です。東京建物さんに売りつけられた訳ではないのです。
所有権、定期借地権も、そんなにひつこく説明されなくても、皆さん、理解しているのです。
282: マンション検討中さん 
[2016-07-11 07:01:42]
僕は、購入するものです。
部屋も今日の抽選で決まります。

皆様、楽しい書き込みの場所にしましょうよ。
もう評論家みたいな見解や、定借がどうのこうのよりも、周辺の状況やこんなところに美味しいお店や便利な雑貨屋があるなど、今後に繋がる情報が欲しいです。

僕は、家族3人でここで楽しく住みたいです。東戸塚に住むのも初めてで最近、東戸塚に行っていろいろ見て回っています。本当に便利な街だなと思っています。

くらーいイメージのレスは、もう辞めて
楽しい場所にしたいです!
283: 匿名さん 
[2016-07-11 08:07:04]
>>282
確かに。
定期借地権物件を必死に否定する人、
定期借地権物件を否定する人を必死に否定する人、
同じ人がマッチポンプで書き込んでいるかの様な
低レベルな書き込みが続いていてちょっと見苦しいですからね。
284: マンション検討中さん 
[2016-07-11 10:25:15]
しつこいをひつこいと言い間違えていたり、多分同じ方なのでしょうが毎回一人称が僕で、僕は買います!僕は僕はと連呼してご自身が特定されるような情報をさらっと書き込んでしまうような方がいたり、ここの購入者の方々はとても若い人が多いのですかね。
私もこちらを購入予定なのでポジティブな意見は歓迎ですが、学生じゃないのですからもう少し書き方を気をつけていただけたらなと思います。
285: マンション検討中さん 
[2016-07-11 10:48:43]
私も抽選に登録しました!

うちは、家族4人で楽しく住めたらいいなと
思ってます。実際に入居予定の方は若年層が
多いのでしょうか?私は30代前半です。

どういう方が一緒なのかとかいろいろ気になりますがよろしくお願い致します。
286: 匿名さん 
[2016-07-11 11:25:16]
>>284 マンション検討中さん

購入者の年齢層は、様々だと思いますが前向きな意見交換の場にしていきましょう。

ひつこい、は関西の方の方言のようですね。
287: マンション検討中さん 
[2016-07-11 16:23:17]
私もこちらを購入予定です。

何かとどうでもいい意見が多いです。

購入される方の情報だけで十分です。

ちなみにひつこいは、間違っておりませんので、それも否定する必要は、ありません。
288: マンション比較中さん 
[2016-07-11 16:55:07]
この物件がブログで取り上げられてました。
http://biz.imadeta.com/2324-2

さしあたりのない内容ですが。。。
結局のところ自分が良いと思えば買えばいいし、合わないと思えばやめればいい。
分譲と変わりませんね。
289: 匿名さん 
[2016-07-11 19:04:08]
>>288 マンション比較中さん
自作***
290: 匿名さん 
[2016-07-11 20:13:56]
>>288 マンション比較中さん
評論家さん、マンション購入する気もないのに色々モデルルーム行ってますね、迷惑な話です。お願いですから消えてください。
291: マンション検討中さん 
[2016-07-11 20:38:40]
>>290 匿名さん

289さん、もうわかりましたので、ここへ書き込みしないでください。
292: 匿名さん 
[2016-07-11 21:00:34]
>>290 匿名さん
なんか了見の狭い話ですね。
嫌なら見なければ良いのに。


293: 匿名さん 
[2016-07-11 22:35:56]
>>288 マンション比較中さん

さしさわりのない、と言いたいの?
2箇所間違えているから、打ち間違いじゃないね。
日本語勉強しようね‼
294: 匿名さん 
[2016-07-11 22:57:52]
ブリリア東戸塚、抽選で当たりました。
前向きな情報交換の場にしていきたいです。

重要事項説明会のあとプレミアオプションの相談会があります。オプション受付期間は契約会まで、住宅ローンに組み込めると聞きました。100万円で3000円強の追加です。

少し、迷ってるのは住宅ローンの融資ですが、イオン銀行の固定金利か、みずほ銀行の変動金利にするか?

買い替えなので、今の低金利にびっくりしてます。

平穏な生活を望んでますので、購入される方、よろしくお願いします。


295: 匿名さん 
[2016-07-11 23:36:26]
我が家も当選の連絡がありました。

プレミアオプションですか、返済額を考えて検討してみます。住宅ローンの選択も難しいですね。永住したいので固定金利にしようと考えてます。
296: マンション検討中 
[2016-07-11 23:48:26]
>>293 匿名さん
あぁ、ご指摘ありがとうございます。
検索予想で出たのを余り確認せずに選択してしまったみたいですね。
検索予想機能知らなかった?

297: 匿名さん 
[2016-07-11 23:48:56]
私も当選の連絡がありました。

今晩は、ほっとしてますが、、、スケジュールがタイトですね。夏休みはあきらめます。
298: 匿名さん 
[2016-07-11 23:52:40]
ここまで低いと固定にするか変動にするか悩みますね。
ミックス出来る金融機関ありましたっけ?
299: 匿名さん 
[2016-07-12 00:30:08]
割賦はやめておきな。現金一括がいいよ。
300: 匿名さん 
[2016-07-12 05:36:58]
>>299 匿名さん
現金あってもローン組んだ方がお得ですよ。
301: 匿名さん 
[2016-07-12 06:50:52]
>>300 匿名さん
299はいつものネガですよ。現金一括なんて中々いないのにローンやめろとか、色んな角度から攻めてきますから相手にしないでください。
302: マンション比較中さん 
[2016-07-12 07:06:38]
>>299匿名さん
そもそも住宅割賦購入できないですよ。
303: マンション検討中さん 
[2016-07-12 09:09:11]
私も当選しました!!
オプション説明会と重説いきます!
みずほの変動金利で審査通ったので、そのままいきます!!

もう少し頭金をいれようと思っております!!

一緒に住む方々、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
304: 匿名さん 
[2016-07-12 12:56:37]
私も当選しました。

入居まで、1年以上あるので、売買契約などの手続きが終われば、みなとみらい近辺で家具もリサーチしようと思ってます。楽しみです。

私どもも、平穏な生活環境を求めてますので、購入される方とはいい関係でありたいです。よろしくお願いします。
305: マンション比較中さん 
[2016-07-13 07:06:38]
第1期で3割。
竣工までには完売しそうですね。
306: 匿名さん 
[2016-07-13 18:40:07]
>>305 マンション比較中さん
ここの書き込み見てるとネガもポジもあり、何だかんだで好調のように思いますが、パークハウス東戸塚はまったくスレが増えないという事は全然なんですかね?
307: マンション比較中さん 
[2016-07-13 19:43:22]
>>306 匿名さん
第1期でどちらも3割程度ですが、こちらは抽選漏れの方がいる分販売は進めそうです。
とはいえ、どちらも売れ行き悪いですね。
308: マンション検討中さん 
[2016-07-13 21:55:19]
>>306 匿名さん
パークハウスの方は価格も高いため高齢の方も多い印象だったのであまりこういった掲示板を見ないのもあるかも。こちらの方が若い方多いですよね。
309: 匿名さん 
[2016-07-13 23:50:44]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
310: 匿名さん 
[2016-07-13 23:59:34]
友人から教えてまらった、良い情報をお伝えしましす。

ある大手不動産会社と管理会社は、新築マンションの購入者が入居前に交流するイベントがあるんですって。

購入者の方は、入居の約3ヶ月前に、ほとんどの方が出席されて上下左右のご近所さんと、また、参加者同士がご挨拶することで、すごく盛り上がって安心感をえられて、入居後もすぐに良好なコミュニティができたと聞きました。

ここのレスを見ると、おかしいな?
不安になることがあるので、東京建物さんに交流イベントを企画されてはどうか、伝えてみようと思います。
311: 匿名さん 
[2016-07-14 00:25:40]
>>310 匿名さん
そう言うのうざいからやめてほしいんだよな。
出ない奴が村八分くらって嫌な思いする。
旧態以前としたコミュニティとかやめてほしいわ。

312: 匿名さん 
[2016-07-14 03:05:24]
>>310 匿名さん
たぶん入居前の管理説明会の事じゃないでしょうか?理事長さんとかを決めたりする際に少しイベントを催す事もあるようです。
>>311さん
土日に開催するので仕事の都合で出席できない方もいますからハブられる事はないですよ。誰がどの部屋かなんて自分で発表しない限り言うわけないし
313: 匿名さん 
[2016-07-14 21:18:45]
>>312 匿名さん

フォローしていただき、ありがとうございます。スレッドするのが怖くなりました。

ただ、東戸塚からの買い替えですので、今と同様に平穏で静かな生活環境を期待しているだけです。
316: 匿名さん 
[2016-07-14 22:26:33]
[No.314~本スレまで自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
317: 周辺住民さん 
[2016-07-14 22:27:28]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
318: 匿名さん 
[2016-07-14 22:36:56]
今週末、契約するものです。

この掲示板、自体が必要ないと思います。ほんとに購入する人、私もですが
気持ちが悪いです。

掲示板は不要です。
定期借地権の議論もいりません。
319: 匿名さん 
[2016-07-14 22:58:58]
>>318 匿名さん

そうですね。本来の掲示板の趣旨である有意義な情報交換の場になっていないと、私も感じてます。

掲示板自体を閉鎖してほしいです。
購入者がどれだけ見られてるか?わかりませんが気持ち悪いです。
320: マンション比較中さん 
[2016-07-14 23:41:54]
>>319 匿名さん
良くも悪くも書き込みがあるから意義があるのであって、自分にとって有意義ではないから閉鎖して欲しいとは暴論ですね。

根拠のないネガは削除依頼すれば良いですし、不要と感じるのなら見なければ良いのです。

購入されたなら住民板を立ち上げてはいかがでしょうか。
321: 匿名さん 
[2016-07-15 00:09:02]
>>320 マンション比較中さん

わかりました。一切、見ないようにします。
購入も再検討します。怖くなりました。
322: 周辺住民さん 
[2016-07-15 01:07:05]
>>321 匿名さん

買えない人のコメントw

そもそも本気で買う人なら、こんなスレぐらいで左右なんかされないから。。
323: 匿名さん 
[2016-07-15 06:57:57]
>>316 匿名さん
私は1倍でしたが気になったので聞いたら抽選は3部屋あると言ってました。嘘ではないと思いますが
324: マンション検討中さん 
[2016-07-15 08:10:14]
築30年でも古くて住み替えたい人が多いのに
70年も住めるのかが心配
築30年でも売りに出しにくいのに‥
325: 匿名さん 
[2016-07-15 08:54:54]
>>315 匿名さん
削除されたものはそんなにありますか?ネガティブもポジティブもあり普通に見えますが?確かに検討している人はネガティブ発言は嫌でしょうけど戦ってるように思います。>>316と時間がほぼ一緒ですから貴方たちが他の営業さんでは?
削除したかったらしてください。
326: 購入者 
[2016-07-15 10:00:00]
私は、購入するものです。
大人げない議論は、やめましょうよ、、
子供じゃないんですから、自分がいいと決めたのですから、それでいいのではないのですか?

一緒に住まれる方とマンションのいい環境作りをしていければと思っておりますので、購入者の皆様、今後とも何卒宜しくお願い致します。
327: 匿名さん 
[2016-07-15 14:57:03]
>>324 マンション検討中さん
何の話?
328: 購入者 
[2016-07-15 19:10:00]
>>324 マンション検討中さん

たしかに、、、
何の話しですか?
329: マンション検討中さん 
[2016-07-15 21:02:09]
>>324
東戸塚からの住み替えの方が多いと聞きます
築30 40年くらいのところから住み替えるようですが、ここを買っても同様に30 40年も経てば住み替えたくなるのかなと
その場合厳しそうな気がします
330: 匿名さん 
[2016-07-15 22:00:45]
>>329 マンション検討中さん
よく分からないな何が厳しいのかな?
築5年、10年、20年、30年いつでも住み替えする人はいるからね、ネガを投稿したいのならもう少し考えてしましょう。的を得てなさずぎ、もう来ないでね
331: マンション比較中さん 
[2016-07-15 23:50:43]
>>330 匿名さん
何が?
リセール以外何かあるのでしょうか?
332: 匿名さん 
[2016-07-16 00:20:46]
>>330 匿名さん

君は何様?まさか、購入しないよな
333: 匿名さん 
[2016-07-16 08:09:10]
中古マンションを検討するとして築年数は大事だよね?定期借地権なら残存期間がどれくらいあるかが確かに問題になる。所有権ならいつか建て替えがくる。分かっているから終活しやすいと判断すれば定借でもいいし、いつくるか分からないけど所有権なら安心する。考え方は人其々なんだからいいじゃない?ただ中古を購入する人は何年住もうと思うかだね!
334: 匿名さん 
[2016-07-16 09:02:13]
定期借地権を気にしている人はこの物件絶対買わないですよね。
なのになんでこのスレに常駐しているんですか?
暇なんですか?
335: マンション検討中さん 
[2016-07-16 10:11:12]
価格と立地に惹かれるから検討中だけど、
買うことを決めた人はデメリットをどう納得させて、購入するつもりなのかが非常に気になる
割高なら買わないし、そうでもないなら買う だけどよく分からんから聞く
336: 匿名さん 
[2016-07-16 11:22:50]
定期借地権って、70年の間には地震と噴火で関東は確実に壊滅してるから心配する必要などないよ。
337: 匿名さん 
[2016-07-16 16:15:13]
>>335 マンション検討中さん
購入する者です。具体的に何が心配ですか?
私は定期借地権70年はそこまでデメリットを感じなかったので前向きに検討できました。立地は環2が少し気になりましたが防音窓なのと、現在もっと騒がしい所に住んでるので大丈夫です。何か参考になれるかも知れませんので、良かったら聞いてください。
338: 匿名さん 
[2016-07-16 17:11:44]
本日、重要事項説明会とオプション相談会でした。

東戸塚からの住み替えです。

今は所有権物件ですが、私はあまり意識したことないです。笑
現住に近くて、年間返済率14%で東戸塚東口で余裕をもった日常生活を楽しむことができるので、ブリリア東戸塚を購入します。
家が全てじゃないなくて、子供の学費、旅行、趣味のお金も必要なんですよ。
式年遷宮のように20年毎に住み替えていこうかな?という考えで深刻ではありません。
あまり先のことや、病気になったり、天災リスクを考え過ぎてたら、一生、買えないじゃないかな?

買いたいと思ったとき、自分が良いと思った物だったので、私は買い替えを決断しました。参考になれば幸いです。

ネガのレス攻撃は、やめてね。笑
339: 匿名さん 
[2016-07-16 20:58:04]
>>338 匿名さん
オプションやセレクトはどうしますか?うちはモデルルームと同じ仕様(カラーや洗面など)にする予定です。イメージがしやすくて
340: 匿名さん 
[2016-07-16 22:36:38]
>>339 匿名さん

セレクトは、全て妻と女子の子供たちにお任せです。笑

オプションは、
ダウンライト、キッチン家具など100万以内の予算で、少しカスタマイズです。
楽しいでよね。
段々と欲がでませんか?笑

341: 匿名さん 
[2016-07-16 22:38:15]
今日、
重要事項説明会とオプション会

新規のモデルルーム見学者で、賑わってました。安心、安心。
342: 匿名さん 
[2016-07-17 00:12:03]
この掲示板で、私自身も少しネガティブになりましたが、重要事項説明会に行ってわかりました。
購入者は、この掲示板を見てないか、また、見てたいたとしても流してるんだなーと。実際の購入者は大人ですね。
レス、スレのネガティブな人は、お疲れ様です。
343: 匿名さん 
[2016-07-17 08:50:39]
>>340 匿名さん
おはようございます。うちもダウンライトは欲しいと思ってますが食器棚は悩み中です。インテリアオプション?でも頼めるようですが今回頼めば価格と合わせてローン組めるので相談して決めます。
344: 匿名さん 
[2016-07-17 08:53:05]
>>343
オプションの食器棚っておいくら?
345: 購入者 
[2016-07-17 09:00:05]
私は明日説明会とオプション会です。

私も今の分譲マンションで調光付きのダウンライトをオプションで付けましたので付けようと思っています。
後は、玄関に大きな身鏡とトイレにも人感センサーを付けたいと思っています。

346: 匿名さん 
[2016-07-17 09:23:25]
>>344 匿名さん

50万円くらいから、80万円くらいのよ4
パターンがありました。
347: 匿名さん 
[2016-07-17 09:47:27]
食器棚が50~80万円ですか!
結構なお値段するんですね
でも折角なんで高級グレードにしたい気もしますね
今ならローンに組み込めると言うのも魅力です
348: マンション検討中さん 
[2016-07-17 10:10:09]
食器棚のオプションですが、タカラのお店行って自身で注文すれば、オーダーメイドでも安くすむみたいですけどね
349: マンション比較中さん 
[2016-07-17 11:38:58]
オプション等の話をされるのなら、住民板立ち上げてはどうですか?
350: 匿名さん 
[2016-07-17 16:40:11]
>>349 マンション比較中さん

住民板???

オプションの話も、前向きな交流じゃん
351: 匿名さん 
[2016-07-17 16:57:41]
>>350 匿名さん
何言ってるの?
352: 購入者 
[2016-07-17 19:56:20]
>>349 マンション比較中さん

349さん、何が言いたいのですか?
凄く皆様、楽しそうな意見交換だと思います。
言いたい事が良くわかりませんが。
353: 匿名さん 
[2016-07-17 21:33:15]
>>352 購入者さん

350で疑問?をいれたものです。

楽しい、未来志向の話で意見交換できているから、住民板って、何、という感じでした。

もう、ネガティブも消えるだろし、このマンションを公に盛り上げていければいいので、特別に住民板なんて、いらないと思ったんですよ。笑
354: 匿名さん 
[2016-07-17 21:38:14]
ブリリア東戸塚

若い方も多いと思いますが、私なんかは40台後半で買い替えです。

でもね、
若い方々と、仲良くして、良いマンションにしましょうね。
355: 購入者 
[2016-07-18 08:30:04]
>>353 匿名さん

353さん、子供ではないのですからもういいのでは、ないのですか?
これから、ワクワクしている皆様で、意見交換出来る場所でいいと思いますよ。

私は、皆様のオプションの話しや重要説明会のお話しなど、楽しく観覧させて頂いています。

それでいいのでは、ないのでしょうか?
もうやめましょうよ、、
申し訳ないですけど、子供ですね。
356: 匿名さん 
[2016-07-18 08:52:07]
>>355 購入者さん
しかし本当しつこいですね?ネット住民という人ですか、ブリリア東戸塚だけでなく他にも色々書いてるのでしょうか、
相手にしないで我々は自分たちの有意義な情報交換の場にしましょう。
357: マンション検討中さん 
[2016-07-18 09:13:22]
みなさんオプションはどうしますか?

確かオプション以外の追加だと
入居後の工事だから引っ越しが遅れたり
することがあるのかなと思いまして。
358: 匿名さん 
[2016-07-18 10:07:30]
ここに決められた理由はなんでしょうか?
パークハウスと比較はされたのでしょうか?
皆さん、車はお持ちなのでしょうか?
質問ばかりですみません。
359: 匿名さん 
[2016-07-18 11:10:50]
>>358 匿名さん

①安いから。
②東口だから。
③車は持ってません。
360: 匿名さん 
[2016-07-18 11:50:34]
>>358 匿名さん

ゴールデンウィークあたりから、パークハウスと比較検討しました。

パークハウスも魅力的でした。
しかし、75平米くらいで6000万円超の価格は、資金面手が届かなかったです。頭金は20%と言われ撃沈でした。

車は、処分しました。ブリリア東戸塚の近くには、レンタカー屋さんが2件ありますよ。

現住、東戸塚東口からの住み替えで環境は変わらず、少し駅から近くなるので、
ここに決めました。


361: 匿名さん 
[2016-07-18 12:18:09]
>>359
車も持ってない人が6000万円台のマンションを安いって矛盾してますね?
362: 匿名さん 
[2016-07-18 13:29:44]
>>359匿名さん
>>360 匿名さん
ありがとうございます。
定期借地権にしてはパークハウスと比べ高いかなと感じていました。
やはり東口は住みやすいのですね。
永住前提でこちらにするのか、グロスが嵩んでもリセールしやすさからパークハウスにするのかの選択ですかね。
363: 匿名さん 
[2016-07-18 13:49:02]
>>358 匿名さん
東口の街並みが気に入りました。
パークハウスは価格が下がった事は知ってますが、今は興味はありません。価格下げても厳しいかと
車はあります。ブリリアは駐車場50%なので来年の抽選で当たることを願ってます。
364: 匿名さん 
[2016-07-18 14:29:22]
>>361 匿名さん

6000万円するのはごく一部。4000~5000前半が大半。定期借地権なんて深く考えないで、安いのが一番。
365: 匿名さん 
[2016-07-18 14:46:25]
>>364
車も持ってない人は、背伸びして買わない方が良いと思う。
366: 匿名さん 
[2016-07-18 14:56:14]
>>365 匿名さん
車は、3年前に処分しました。ちなみに外車でしたよ〜。

子供も大きくて、週一回も乗らないので
不要になったまでです。
高級自転車に変えました。笑
367: 匿名さん 
[2016-07-18 15:39:41]
>>366 匿名さん
相手にしない。ガマンガマン
368: 匿名さん 
[2016-07-18 15:52:20]
>>367 匿名さん

了解です。
369: 匿名さん 
[2016-07-18 15:53:00]
>>367
何が?
370: 匿名さん 
[2016-07-18 20:27:57]
>>362 匿名さん
パークハウスは価格改定3回?4回?までしましたが惨敗です。書き込みも全然だし相当ヤバい状況じゃないですか?ここのネガしてる人はパークハウスのポジ書き込みすればいいんじゃない?
371: 匿名さん 
[2016-07-19 00:30:05]
>>361 匿名さん
駅近だからクルマなくても良いのでは?
ただ人生損はするな。
372: 匿名さん 
[2016-07-19 08:58:59]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
373: 匿名さん 
[2016-07-19 09:30:15]
>>371 匿名さん
俺もそう思う。あなたのような根暗な生き方してたら人生損だと思う。関係ないのにネガティブ書いて楽しんでるようだけど人生もっと楽しい事あるよ!つまらない事して人生損するな。
374: 契約予定者 
[2016-07-19 13:35:24]
第2期の販売開始メールが届きました。先着順のようで間取りも3タイプくらいだったかな?
売れているのでしょうか?

第1期では、抽選のところもあったようですが、今回、間取りが限定されているのは、40戸の売り出しよりも契約予約が入ったのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる