野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋栄についてPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋栄についてPart2
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-05-16 21:36:18
 削除依頼 投稿する

完売に向けて引き続き情報交換よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoya/

所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
間取:1LDK ~4LDK
面積:42.58平米~129.78平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:清水・大日本土木建設共同企業体
管理会社:未定

[スレ作成日時]2016-02-08 07:11:53

現在の物件
プラウドタワー名古屋栄
プラウドタワー名古屋栄
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分 (7番出入口)
総戸数: 347戸

プラウドタワー名古屋栄についてPart2

47: 匿名さん 
[2016-02-16 22:38:44]
三期販売予告出ましたが最終と謳っていないところが気になります。
最後の最後で苦戦しているのでしょうか。
48: 匿名さん 
[2016-02-16 23:53:48]
>>40
頭悪いんじゃない?
49: 購入検討中さん 
[2016-02-17 19:19:11]
劇団四季の跡地にもう一棟建つかと思うと踏み切れなかったです。

ユニー、ピアゴも勢いが無くなっているし、他の店舗でも店員の人に

やる気が失せているような感じ。

この地区にスーパーが出来るのは目玉だったんだけどねー
50: 匿名さん 
[2016-02-18 00:33:46]
あの跡地は時限爆弾ですね。南希望なので同じく踏み切れなかった者です。
今からだと選べるオプションが無いのも残念。

名駅-伏見エリアは意外に古いビルや広い駐車場がありますし、水面下で進んでる計画あるかも。
51: 匿名さん 
[2016-02-18 05:16:48]
ここの物件はタイミングが悪くてね

納屋橋東第一種市街地再開発事業
→オフィス棟は地上42階地下2階高さ170m、住宅棟は地上39階地下2階高さ140m
→地上40階のタワーマンションと地上10階のオフィスビル
→地上30階のタワーマンションと地上3階の商業施設
→地上29階建て高さ99.25mと商業施設(最終案)

リーマンショックで一度頓挫して、その後も事業主が変遷して規模が縮小
いざ計画着工となったら景気回復して、
当初案の堀川も含めた納屋橋一帯の大開発やれば良かったと
さらに四季の移転取り壊しが決まって、
それならまとめて区画整理すればもっと用地確保できたのにという
景気に振り回された物件
52: 匿名さん 
[2016-02-18 05:27:43]
いざ住むとなると、
プラウドタワー名古屋栄もグランドメゾン御園座タワーも買い物が不便なので、
下層階に東海通のららぽーと同じくらいの商業施設+高層階に住戸というフロア構成にして、
堀川清掃と納屋橋から天王崎橋までのリバーサイドの整備やってから、
現行の金城埠頭〜名古屋城クルーズを定期便にして走らせるという、
ここまでやれば納屋橋伏見地区は大拠点になれた
当初案のオフィスタワーもいまなら需要が高かったのにね
とにかくタイミングの悪い物件
53: 匿名さん 
[2016-02-18 05:44:31]
壱見屋書店柳橋本店が近いのはいいね
お父さん大喜び
54: 匿名さん 
[2016-02-19 04:59:57]
納屋橋、御園座のモデルルームを見た限り、圧倒的に納屋橋に軍配。
しかも前者で標準装備になっているものが、後者ではオプション。
ミストサウナ、カップボード、浄水器など多数。
金額にして200万ほど。内装もチープ!
積水さんよ、どうする?

55: 匿名さん 
[2016-02-19 07:01:58]
>>54
じゃあ納屋橋買わなきゃ!笑
56: 匿名さん 
[2016-02-19 07:37:12]
>>55
勿論、買いましたよ!
57: 匿名さん 
[2016-02-19 08:07:04]
>>56
え!?
そこが決め手なの!?!?
(笑)
58: 匿名さん 
[2016-02-19 08:31:55]
名古屋中央市場が近いのはいいね。
59: 匿名さん 
[2016-02-19 09:20:19]
>>54
設備仕様より立地や建物自体で物件を選んだ方が良ですよ(笑)
200万円分を得したなんて小さな話。
60: 匿名さん 
[2016-02-19 11:03:08]
>>59
そんな本当のことを言ってはかわいそうですよ。笑
…という釣りの可能性すらありますね。
61: 匿名さん 
[2016-02-19 13:41:01]
木を見て森を見ずとはまさにこのことですね
62: ビギナーさん 
[2016-02-19 14:41:22]
痩せ馬の先走り、ということですかね
63: 匿名さん 
[2016-02-19 14:47:03]
まぁまぁ…。
そこまで言ってしまっては、
それこそ痩せ馬に鞭ですよ(笑)
64: 匿名さん 
[2016-02-19 17:21:26]
>>53
近くにフーターズが出来るようです。
ここと御園座のお父さんは大喜び。
65: ビギナーさん 
[2016-02-20 01:16:49]
やっぱり、調べたけど徒歩数十㍍で暴力団系の政治団体の本部があるのはダメだわ。
汚水の臭いならガマンできるけど、恐い人はちょっとなぁ。
コンセプトはわかるけど、残念。
66: misono 
[2016-02-20 09:28:38]
>>65
それで、どうした。御園座タワーは、ビギナーが買えるマンションじゃない?オプションを含むと、本体価格の1.5倍。標準仕様をオプション価格に換算して喜んでいるようなマンションの方がチミにはお似合いじゃないのwww

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる