住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-29 11:21:08
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

セキュリティ
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-19 08:29:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】

701: 匿名さん 
[2016-01-26 23:50:57]
だから戸建て何処住んでんの?
702: 匿名さん 
[2016-01-26 23:51:11]
>>699
下町ですか?
703: 匿名さん 
[2016-01-26 23:52:03]
>>701
うちは世田谷だって言ってるじゃん
704: 匿名さん 
[2016-01-26 23:52:40]
>>701
うちは杉並。
705: 匿名さん 
[2016-01-26 23:53:18]
さあ証拠を見せましょう
建坪も
707: 匿名さん 
[2016-01-26 23:59:38]
>>705
証拠って何?そもそも特別高い地域でもないしそこそこの属性なら世田谷辺りは買えるでしょう?
exifとかよく分かんないし写真アップとかする気はないよ。
708: 匿名さん 
[2016-01-27 00:00:58]
写真アップしまくる都心マンションさんとやらの自己顕示欲は異常。
710: 匿名さん 
[2016-01-27 00:02:31]
たかが世田谷なんだから見せられるでしょ
711: 匿名さん 
[2016-01-27 00:03:04]
>>709
全くの別人です。興味もありません。
712: 匿名さん 
[2016-01-27 00:04:36]
>>694
ここは心に闇を抱える異常者、怒らせるのが得意なチンピラ、
差別主義者、等々が多く紛れているので適当にレスしといた方がいいですよ。
個人情報は絶対出さないよう気を付けましょう
713: 匿名さん 
[2016-01-27 00:08:31]
>>712
同意です。どんなチンピラに因縁つけられるか分かったもんじゃない。家族があるので攻撃より守備です。
714: 匿名さん 
[2016-01-27 00:09:31]
うちは吉祥寺
うちは吉祥寺
715: 匿名 
[2016-01-27 00:09:38]
>>712

汚い発言は普段聞いた事のない汚い罵声ばかりです。
718: 匿名さん 
[2016-01-27 00:18:19]
>709
やっぱり、そうだよね。

あの、都心住まいを偽装した写真他、今までマンション不動産広告画像やら、
白金とかハワイとかアメプラとかネットから拾った画像
延々と貼ってたのあれって全部、戸建ての自作自演だよね。
あれあると、しばらくリアルマンション住みさんの書き込み無くなるから、それ狙ってかな

たぶん、粘着一低住80/40と思う
723: 匿名さん 
[2016-01-27 00:38:53]
図星だったみたいだね。今さら誘導しても無駄だよ

写真アップしまくる戸建て自作自演さんとやらの自己顕示欲は異常。
724: 匿名さん 
[2016-01-27 00:44:15]
↑ですね。よほどの都心コンプなんでしょう。
世田谷住みとか言ってますけど、前の書き込みでは地方のアパート住みとのことでした。
だから家のアップできないでしょう。彼の書き込みは全て妄想ですから。
727: 匿名さん 
[2016-01-27 01:12:49]
確かに、何年も前の明細とかしか出せないのも、自作自演なら辻褄はあうね。
直近のはオール電化だかなんだか知らないけれど、マンションだとできない契約なんだろ。きっと

マンションのメリットは規模のメリット、一括受電の明細でも出せば、バレなかったのにね
729: 匿名さん 
[2016-01-27 01:40:42]

そういえば、finedineのメニューも「麻布住みなので麻布版です」とか言って、
思いっきりホームページのそのままコピペしてたけど、それだけ麻布とか都心に憧れが強いみたいだから、
結局、都心のマンションに憧れていた、というのがその郊外戸建てさんなんでしょ。
でも実際は地方のアパート住みとの噂もあり、いずれにしても結局みんな都心が好きなんだね。
ということで、このスレの結論は「田舎や郊外の住民も都心のマンションに住みたい人ばかり」ということでFAじゃね?
730: 匿名さん 
[2016-01-27 06:49:22]
>>678
>港区湾岸に移り住む人の過半数は同じ港区からの移転です。田舎から来られる方は少ないですよ?そういう方は湾岸でも東の方に行きます。

昔から都心商業地に住んでる家は、商人が多いのは東京の歴史を知っていれば判る。
山の手の住民は、都心住まいを褒めようがないから「代々続く江戸っ子だね。」とか言うしかない。
もともとの東京人には都心住まいを誇る感覚はないし、湾岸埋立地は住宅地ではないことも知ってる。
都心には中華的思考が蔓延してるようだ。
731: 匿名さん 
[2016-01-27 07:38:16]
あんなへんな写真アップしてるのが戸建ての自演とか、頭おかしいんじゃないの?どう考えてもあんなきもい粘着は都心マンションだよ。直管蛍光灯で失敗したからって戸建てになすりつけんなよ。
732: 匿名さん 
[2016-01-27 07:48:29]
夜11時から深夜未明までは都心ワンマンの独壇場。
仕事して無いニートかな。
733: 匿名さん 
[2016-01-27 07:54:09]
都心マンション民、東京を世界で最も素晴らしい都市と豪語。

このスレの都心マンション民は、マンション営業の謳い文句に乗せられ、狭い了見で都心狂信者となった者であることが判明した。
都心以外の在住者への汚い差別的発言からも、その排他的な狂信ぶりがうかがえる。
734: 匿名さん 
[2016-01-27 08:15:41]
各都道府県にある主要駅から徒歩5分圏内にある分譲マンションなら損はしないだろうな。いざとなりゃ賃貸にもできる。それ以外は購入しない方がいいと思う。
735: 匿名さん 
[2016-01-27 08:18:26]
>>733
でも妄想戸建だしいいか〜
736: 匿名さん 
[2016-01-27 08:19:34]
>>733
だからあなたが今まで行った中で世界で1番住みやすかった都市はどこなのって聞いてるんだけど…海外にいったことないから答えられないのかな?
737: 匿名さん 
[2016-01-27 08:26:56]
>>736
> 海外にいったことないから答えられないのかな?

自ら気付いてくれるかと淡い期待をしていましたが、やはり狭い了見しかお持ちでない狂信者には無理だったようですね。

私があなたの問にお答えするよりも、オフィシャルで第三者的な意見の方が、より公平でかつ説得性があると思いませんか?

敢えてあなたの問に応えるとしたら、その答えは「グ グ レ カ ス」です。
739: 匿名さん 
[2016-01-27 08:38:35]
>都心マンション民、東京を世界で最も素晴らしい都市と豪語。
以下の意見は、個人的には概ね賛成だけど。
異論があるなら、汚い言葉で罵るのではなく具体的に反論したらどうですか?
また他の方も聞かれていますが、あなたの個人的な意見では、
世界中で一番住みやすいと思う都市はどこですか?

>東京都心は世界で最も素晴らしい都市ですか?
はい、そう思います。海外に15年ほど住んでいましたが、もちろん完璧ではないですが、
蛇口を捻れば美味しい飲料水が出て、地下鉄に深夜でも安全に乗れて、
世界最高峰の食やファッション、文化が密集し住んでいて快適で楽しいエリア。
そして世界の冠たる街であるニューヨークやロンドン、パリより、
この10年は物価も安く、割安に快適に住むことが出来る街、それが東京でしょ。
ただし、唯一の残念ポイントは、マンションのレベルがイマイチということ。
例えば海外では天井高は10フィート=3mというのが高級物件の目安ですが、
日本では2.7m程度が精々です。ペントハウスで2フロアぶち抜きマンションなどで、
たまにありますが、普通のフロアで3mぐらいは確保して欲しいし、
あと海外の高級コンドミニアムでは普通のドアマン、コンシェルジュ、ベルボーイ、バレーサービスなど、
そういうサービスが普通にある物件はまだまだ少ないので、そのあたりが改善されればより快適になりますね。
740: 匿名さん 
[2016-01-27 08:44:00]
ここは戸建さんが来年こそはお家を建てられるようになる事を
応援するスレですよ
743: 匿名さん 
[2016-01-27 08:56:46]
広い心を持とうよ
戸建さんは何か辛い事が有るんだから、少しくらい発散させてあげよう
744: 匿名さん 
[2016-01-27 09:16:28]
住民批判しかできなくなるマンション派。
マンションの低レベルの耐震等級や制約の多い区分所有権など、集合住居を購入するメリットはない。
住むなら賃貸で十分。
利便性のいい土地を購入して耐震等級3の注文戸建てだな。

745: 匿名さん 
[2016-01-27 09:22:32]
>718
>たぶん、粘着一低住80/40と思う

40/80だろ。
23区内の一低住40/80を知らないマンション系?
746: 匿名さん 
[2016-01-27 09:35:49]
民間マンションも調査しておいたほうがいいだろう。

記事
「震災による建物の基礎杭損傷、42棟 「氷山の一角」」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160127-00000005-asahi-soci
747: 匿名さん 
[2016-01-27 10:53:16]
都心押しの方は何故か証拠、証拠と必死ですね。
何より、外国と比べて何の意味があるんでしょうか?
私は日本人ですし、子供たちにも日本の文化を理解する日本人として育ってほしいので海外の都市と比べてどちらが良いとか全く興味が無いですね。
私は東京生まれの東京育ちですから、郷土愛として東京が好きです。
そして、子育て環境としてそぐわない都心には全く興味ありません。
やはり、小学生の子供だけでも最寄り駅周辺に買い物に行ける環境も無い地域には住めません。

私には都心も田舎もNGです。
748: 匿名さん 
[2016-01-27 11:26:41]
郊外住みの私には都心に拘る意味がわからないね。
近所には毎日行けるスーパー程度の店が数軒あれば十分。
平日から都心にしかないような高級レストランに行く習慣もないし、都心にしかない食や文化的なことは週末に行けばいいだけ。
高い金払って狭い住居に住むのは嫌だね。
郊外に住んで都心の割高住居費の差額を他に使う方が余程文化的で良いもの食える生活ができる。
749: 匿名さん 
[2016-01-27 12:17:02]
都心も田舎も嫌だから都心を囲んでドーナッツ現象が起こるんだね
750: 匿名さん 
[2016-01-27 12:19:53]
住めない人が都心に興味ないと強弁してもな~んも説得力ありません(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる