住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト PART3
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2016-04-27 12:04:04
 

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-28 14:54:14

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト PART3

1005: 購入検討中さん 
[2016-01-28 23:49:27]
すごい魅了的な物件なんだから、
ネガに反応するのやめましょうよ。。
そもそもA棟も想定以上のペースで完売なのですから。
1008: 購入検討中さん  
[2016-01-28 23:57:16]
荒れますね〜
買わない人も気になるマンションとは!どんだけ注目の的なのですか!
他にもマンションはたくさんあるのに。
1010: 購入検討中さん  
[2016-01-29 00:12:25]
5年後6500万は堅そうです。
1011: 匿名さん 
[2016-01-29 00:16:26]
>>1010
新手の荒らし?
1013: 匿名さん 
[2016-01-29 00:21:07]
>>1002
周辺600mの一番高い建物の300m上空でしょ
600mとか嘘はやめてね。
市ヶ谷関連とか米軍、緊急も規制受けないし、ヘリのエンジンもジェットですよ。
1014: 匿名さん 
[2016-01-29 00:22:14]
>>1010
冗談にしても笑えない…
坪280くらいがせいぜいだろ。WCTも坪240くらいだったし。WCTよりは高くはならないだろうしなぁ。今の相場でWCTが坪320くらい。ここも上値でそんくらいでしょ。
1015: 匿名さん 
[2016-01-29 00:28:27]
WCTはそんなに安い?眺めいいとこだと360ぐらいするのかと思ってた。
1016: 匿名 
[2016-01-29 00:28:55]
>>1009
住友さんの物件なんだから即完売したらまづいでしょ。
1017: 匿名 
[2016-01-29 00:30:18]
>>1009
住友さんの物件なんだから即完売したらまづいでしょ。
1019: 匿名さん 
[2016-01-29 00:31:47]
>>1015
ここのマンションと比較するなら低層の西向きだろ?今WCTは比較的高層でも320くらいだよ。売り出し見てもわかるけど。そりゃ東のレインボービューの高層とかは高いよ?そんなプレミア部屋と低層運河ビューを比べちゃいかんよ。
1020: 匿名さん 
[2016-01-29 01:18:46]
>>1019
そうか?水辺ビューで比較しようぜ。
1021: 匿名さん 
[2016-01-29 01:23:18]
>>1019
WCTより室内の装備はいいですし、どの部屋も運河ビューという強みもあります。むしろ低層の方が運河の広がりを感じる事ができます。WCTは変わった間取りや景色の悪い部屋は中古でずっと残ってますよ。
1022: 匿名さん 
[2016-01-29 06:38:12]
欲しい
1023: 匿名さん 
[2016-01-29 07:53:32]
PART3は既出情報ばかりでしたね。新情報は、2016年1月よりB棟販売開始、A棟対岸の東品川清掃作業所跡の用途縛りが2018年頃解除、品川埠頭橋たもとの空き地の植樹整備、くらいでしょうか。残りは過去スレで既出のことばかりなので、新規検討者はまずPART1&PART2を一読することをお勧めします。
1024: 匿名さん 
[2016-01-29 08:44:35]
ここもクラッシィもそうだけど、やたら運河ビューを持ち上げてるのがよくわからない。
眺望プレミアがつくのはベイビュー、レインボービュー、東京タワー、スカイツリービュー、花火ビューであって、運河ビューにプレミアとか聞いたことない。内陸のリバービューなんかはマイナス評価なのに。
ベイビューも高層の離れた位置から見えるから船の往来や水面や空の移り変わり等景色に変化があっていいのであって、バルコニー隣接運河ビューだと夏場や雨のあと臭うし、洗濯物に臭いつくし、景色に変化があってもうるさい個人所有のモーターボートが通るだけ。部屋の中まで見られるかもしれないし、なんのメリットもない。まぁお見合いよりはましってくらい。
1025: 匿名さん 
[2016-01-29 09:20:42]
>>1024
わかってないなあ
うちのマンション隅田川沿いだけど川側が圧倒的に高く売れるよ。花火が見えなくても。
ここも花火は冬に東側にあがるけど、西に向けて正解。というか西しか無いよね。
1028: 匿名さん 
[2016-01-29 09:37:04]
>>1027
WCTは東に運河があるし、高層は素晴らしいベイビューだからまったく条件が違うじゃん
1029: 匿名さん 
[2016-01-29 09:41:36]
水門の外と中を一緒にして欲しくないなぁ
WCTはこちらなんて眼中にないので悪しからず。
1030: 匿名さん 
[2016-01-29 09:47:12]
確かにコンテナとトラック多いね
https://www.portal-tokyoport.jp/camera_detail.php?cid=2&id=1
1031: 購入検討中さん [男性] 
[2016-01-29 09:49:43]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる