住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト PART3
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2016-04-27 12:04:04
 

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-28 14:54:14

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト PART3

875: 匿名さん 
[2016-01-25 00:24:56]
資産価値って大切だと思います。
でも住み続けるのならあまり関係ないというか、売らない限りさほど影響ないと思うのですが。
永住目的ではない人、投資目的の人が多いのか?
それとも、長い人生何があるかわからないから、いつでも売れるようにってことですかね?
876: 匿名さん 
[2016-01-25 00:34:06]
>>874
B棟の平均は315でしたよ
877: 匿名さん 
[2016-01-25 00:39:10]
住み続けるなら資産価値は全く関係ないですね。ただ計画通り行くとは限りませんからね。転勤、転職、解雇、介護、家族構成の変化など。
逆に想定外に成功して買い換えなんてケースもあるかもしれません。
こちらは駅近ですしなにより開けたら運河ビュー目当ての指名買いもあると思いますので手堅い選択といえます。今後の新築は消費増税ありますし。
878: 匿名さん 
[2016-01-25 01:12:10]
>>876
てことは6380ですか
A棟の下層中住戸3期より安かったんですね。
角売り5戸でしたっけ。
A中央角が6880でしたから坪340くらいから、エネファーム付きで随分と安く出したのですね。
879: 匿名さん 
[2016-01-25 07:48:00]
B棟の角は無かったですよ。
880: 購入検討中さん 
[2016-01-25 09:04:16]
B棟角は窓付きですが中部屋と同じ仕様でしたよね
881: 匿名さん 
[2016-01-25 10:47:54]
>>880
窓とエネファーム追加ですね
窓は見合いになるから換気用途になりそうですけど
882: 匿名さん 
[2016-01-25 13:04:57]
天王洲アイル駅直下にある東品川清掃事務所跡。品川区は再開発の意欲満々だけど、10年は清掃施設以外への転用不可の縛りがあり、現状空き家状態。縛りは18年頃切れるので、いよいよ再開発となりそうです。こうして見ると結構大きな建物ですね。
天王洲アイル駅直下にある東品川清掃事務所...
883: 匿名さん 
[2016-01-25 16:07:21]
>>875
都内の場合、築10年くらい経つと少なくとも三割くらいの人は売却しますからね。
少なくとも賃貸に住むより得したいですから資産価値を気にするのは当然でしょう。
884: 匿名さん 
[2016-01-25 16:13:36]
>>882
CTEの対面の建物ですから何ができるか楽しみです。モノレール駅と一体での商業施設にならないかな。
885: 匿名さん 
[2016-01-25 16:23:00]
大井競馬場前の大井ふ頭海浜公園がオリンピックの競技場になるようです。いつも草野球で使っているのですが来年からオリンピック施設整備の為使用不可と連絡を受けました。天王洲駅もたくさんのオリンピック観光客を迎え入れる事になりますのでりんかい線、モノレールの乗り換えを改善する可能性は大きくあると思います。少なくともコンビニのような施設とモノレール駅の下りエスカレーターは必要でしょうね。
886: 匿名さん 
[2016-01-25 20:33:09]
>>885

そうなんですね!ありがとうございます!
887: 匿名さん 
[2016-01-25 20:50:17]
サウスゲートの恩恵あるといいな。
888: 匿名さん 
[2016-01-25 21:15:10]
>>885
モノレール駅の下りのエスカレーターはかなり欲しいです。
月に何度か出張があるので、キャスターバッグ程度は階段で降りようかと思いますが、スーツケースは厳しいな…と思ってました。
反対側の改札から出てガラガラひいて帰るか?
889: 匿名さん 
[2016-01-25 22:05:21]
>>888
エスカレーターあると便利だよね
890: 匿名さん 
[2016-01-25 22:11:17]
>>889
エスカレーターのスペースなければ、エレベーターでも!
891: 匿名さん 
[2016-01-25 22:26:53]
>>882
映画館が欲しいな
892: 匿名さん 
[2016-01-26 00:08:08]
スーパーマーケットかTSUTAYAがいいなぁ
893: 匿名さん 
[2016-01-26 00:11:44]
>>830
この写真、ブログからなくなってません?
昨日はあったのに…
以前どなたかが、営業さんが実際に撮った写真を見せてもらったら、パンフレットより素敵だったけど、その写真は何か制限があって、まだ公表できないようなことを書かれていましたが、何か関係あるのかな?
894: 匿名さん 
[2016-01-26 08:49:55]
スターバックスシーサイドテラス!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる