東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-27 22:56:07
 

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part61

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2015-12-18 16:33:15

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33

201: 匿名さん 
[2016-01-02 19:59:52]
>>183
薄いのはここ買ってわずかな利益を得ようという考えの浅はかな考えの人では?せこすぎ。
202: 匿名さん 
[2016-01-02 20:28:54]
>>201、200
しつこいよ。
うっとおしいから、どっかいってくれかな?2度と来ないでね。どうぞよろしく。
203: 匿名さん 
[2016-01-02 23:03:00]
>>202
完売してから11カ月も検討板に張り付いてネガってるなんてある意味人気を証明してるみたいで…そういう意味で浅はかだよね。


201なんてネガってる理由そのまま発言しちゃってるし…
204: 匿名さん 
[2016-01-02 23:03:49]
図星だからって焦って罵らないでくださいね
205: 匿名さん 
[2016-01-02 23:08:00]
>>201
少しでも自分の懐が痛まないマンション選びすることは重要たよ。せこくいこう。
206: 匿名さん 
[2016-01-02 23:24:25]
まあそれを言うとポジはなにを不安視して、未だに張り付いてるの?って話になっちゃうよ。
207: 匿名さん 
[2016-01-02 23:40:19]
>>206
せこく儲けられそうもない雲行きだからじゃない?
208: 匿名さん 
[2016-01-03 00:13:22]
正月早々、ずいぶん捻くれた人がいるもんだ。
209: 匿名さん 
[2016-01-03 02:15:12]
任期があるわけじゃなくて、大儲けできるのが気に入らないだけでしょ。
210: 匿名さん 
[2016-01-03 02:44:20]
豊洲に住んで、英語教育とか、ありえないでしょ。
子供が喋れるようになるのは、友達と話したいから。外国人が多数を占めるまっとうなプレスクールに行かなければ、無理。

https://newspicks.com/news/1244899?ref=user_9242
【3歳からのグローバル学歴競争vol17】今回は、江東区、中央区など湾岸エリア中心に増える、英語幼稚園、英語による学童保育、さらには[キッズMBA]という講座などを紹介。さらに、なぜ湾岸ママがグローバル教育に熱心なのか? その背景にある切迫した事情についてリポートしています。
211: 匿名さん 
[2016-01-03 03:05:24]
因みに、プレ等で生きた英語を自然に身につけた上であれば良いのですが、そうでなくて、DVD等メインで英語を覚えさせるのは、絶対にやめたほうが良いです。実感を伴わない言葉が身についてしまって、知的成長にかなりの害をもたらします。

英語に限らず、体験が乏しい中で知識だけを身につけてしまうと、中高にかけて、伸び悩む子になります。
212: 匿名さん 
[2016-01-03 03:27:47]
>>210

リンク先のコメント欄見ると、プリ→◯◯◯→◯◯◯という進路が都市部では常識になりつつある、とありますが、本当ですかね?港区その他の金持ち区の中の、しかもごく限られた富裕層エリアの話ではなくて?

213: 匿名さん 
[2016-01-03 03:33:13]
教育論には興味が無い。
別に何処で育っても東大に行く人も居れば、都心3区で育っても大学に行かない人もいる。
でも一流大学に行ったからって人生勝ち組とは限らない。
ただ可能性が高くなるのは否めない。
214: 匿名さん 
[2016-01-03 06:53:50]
別スレ作ったら? とうに完売した物件スレでやる話じゃないでしょ。
215: 匿名さん 
[2016-01-03 07:41:07]
>>214
part29で完売しているのにpart33まで検討されてるなんて。
しかも何とかネガ要素をここに書き続けたい努力がバレバレだから何か意図があるのでしょう。
216: 匿名さん 
[2016-01-03 09:35:00]
まあ、買えた人だけ大儲けでしょうし、そりゃ面白く無い人も居るでしょうね。
仕方ないのでは?
217: 匿名さん 
[2016-01-03 09:38:36]
ポジがパトロールやステマする意図は?
高値で売り抜けられると、本気で思って努力しているからスレが終わらない。。
ネガもいた方がバランス取れていて自然よ。
218: 匿名さん 
[2016-01-03 09:42:45]
まあ、匿名掲示板だし、いろんな意見があるのは問題無いのでは?

少なくもここ買えた人は安く買えてホクホクなんだから、そりゃ妬む人がいてもおかしく無いでしょうし。
変なネガされても仕方ないと思いますよ
219: 匿名さん 
[2016-01-03 09:43:20]
ポジもネガももう仕舞いにしてください。完売スレがいちいち上がるのは邪魔ですから。
220: 匿名さん 
[2016-01-03 09:44:08]
ポジに騙される方が悪い。
ひとつだけいえるのは、

買わなかった後悔より、買った後悔の方が強い。ってこと。
221: 匿名さん 
[2016-01-03 09:49:30]
しつこい。。
222: 匿名さん 
[2016-01-03 10:13:59]
550戸もあれば、死亡や離婚、転職などをしてローンが通らなくなる人もいるからキャンセルの可能性はあるよ。
だけど投資で買うのは駄目だよ。
223: 匿名さん 
[2016-01-03 11:46:44]
キャンセル待ちの行列がもう5000レス?
パークホームズ豊洲を買えばいいだけでは?
224: 匿名さん 
[2016-01-03 11:56:05]
中古マンション人気ランキングでは、
麻布十番
品川
恵比寿
広尾
に続いて豊洲は5位。
その人気がそのままこのスレの伸びに反映されているだけでしょう。
225: 匿名さん 
[2016-01-03 14:26:32]
キャンセル待ちに並んでる一人としては、情報あると嬉しいです。

ほんと、買えた人が羨ましい。
226: 匿名さん 
[2016-01-03 18:53:44]
パークアクシス豊洲キャナルは11月に完成したけど、入居はまだですね。
入居が始まると賑やかになる。
更にベイズが完成すると周辺環境がとても綺麗になりそうだ。
227: 匿名さん 
[2016-01-03 18:54:45]
妬みの多いスレですね。
さっさと諦めれば良いのに。
228: 匿名さん 
[2016-01-04 08:31:19]
嫉妬は排し、新豊洲生活をenjoyするのが大事。
いいコミュニティを作りましょう。
229: 匿名さん 
[2016-01-04 09:08:57]
ベイズの陽当たり見ましたか?南側の一部と西側全戸、かなりの時間帯スカイズの影になり真っ暗ですね。特に西側はひどい。だから安かったんでしょうが…あれを目の当たりにしたらキャンセル出ると思いますよ。そこを狙えば買えるかもですね。
230: 匿名さん 
[2016-01-04 10:14:21]
>>229
キャンセルすると手付け放棄する事になるので、含み益も出そうだし、新築未入居で出てくるんじゃやないかな。
231: 匿名さん 
[2016-01-04 10:54:01]
確かに日当たりに難ありですね。キャンセル出るといいなあ。
232: 匿名さん 
[2016-01-04 13:04:01]
不人気物件だと順番待ちもなく、キャンセル物件はちゃんと市場にでてくるので、見ものだね。
233: 匿名さん 
[2016-01-04 13:07:10]
ローソンいつからオープン?
234: 匿名さん 
[2016-01-04 16:00:58]
西はSKYZとのお見合いもありその分安かった
235: 匿名さん 
[2016-01-04 18:31:07]
キャンセル出たらすぐに連絡欲しいです。ホクホク。
236: 匿名さん 
[2016-01-04 18:40:54]
すぐに転売しても儲かりそう

10年住んでも、同じ値段で売れそう。
237: 匿名さん 
[2016-01-04 21:16:18]
我慢して住んだ分、転売して豊洲駅近くに住めたらいいなあ。というのが夢です。
238: 匿名さん 
[2016-01-04 22:17:53]
>>236
早く中古を売り抜けたくて必死のアピールだね。
アピールしなきゃ、売れないの?
239: 匿名さん 
[2016-01-04 22:41:53]
10年したら管理修繕費つり上がりまくり。維持費の高さで売れないでしょ。売るなら早いに越した事ないよね、ここは。
ちなみにここを売っても駅近には住めない気が…そこまでの利益は期待できないよね。
240: 匿名さん 
[2016-01-05 07:21:45]
>>239
なんで売り煽る人が多いのだろうか。
自分が興味ない物件は無視すればいいのに。
241: 匿名さん 
[2016-01-05 08:35:45]
キャンセルして欲しいんじゃ無いかな?
即転売でも数百万は儲かるだろうし。
242: 匿名さん 
[2016-01-05 09:01:16]
ここを売っても、豊洲駅近に住めないということは、ここの住人は一生新豊洲なのね。
243: 匿名さん 
[2016-01-05 09:08:29]
>>240
興味あるんですよ。
購入を検討し、見送り駅近新築買ったので。
244: 匿名さん 
[2016-01-05 18:31:39]
PHTですか(笑)?
245: 匿名さん 
[2016-01-05 20:21:04]
いいなー
246: 匿名さん 
[2016-01-05 20:26:37]
即転売せずに5年間くらい住んだ方が高く売れそうだけどね。
5年住んで1000万儲かれば、結構良い買い物かと。
247: 匿名さん 
[2016-01-05 21:28:43]
国土交通省の審議会で地下鉄新線が認められればかなり値上がりすると思うけど、可能性は30%ないかな。
248: 匿名さん 
[2016-01-05 23:46:57]
どういう計算?
249: 匿名さん 
[2016-01-06 01:06:49]
すぐ転売しないと売れないんじゃない?スカイズも中古だぶついてるし、だいぶ価格下がったね。
250: 匿名さん 
[2016-01-06 01:30:16]
>>249
スカイズの中古がだぶついていて、価格が下がった印象はないけど。
251: 匿名さん 
[2016-01-06 01:33:01]
下がってるかな?
まだまだ人気あるみたいだけどね。
ほとんどが320万超えてますよね。

これで安くなったの?
252: 匿名さん 
[2016-01-06 07:32:57]
要約すると
今すぐ安く売ってくださいお願いします!

ってことかな?
253: 匿名さん 
[2016-01-06 08:58:51]
>>252

ん。要約すると、
高く売り抜けるもんなら頑張ってみてね。

ってことじゃない。
254: 匿名さん 
[2016-01-06 10:19:25]
320は超えてないだろう。
物件検討中に半年以上前に見に行った中古が、価格下げてもまだ売れてないよ。
現ワンダフル住民と未来の住民は、もう少し世間の評価を冷静に見るべきだね。

255: 匿名さん 
[2016-01-06 13:27:21]
>210-212

やはり、豊洲に住んでバイリンガル教育が最強だろう。

The benefits of raising a child bilingual are both strong and long-lasting

http://econ.st/1YwpaSc
266: 匿名さん 
[2016-01-07 08:28:11]
平均でも坪単価は上がってるよ。分譲安かったから、徐々に上がると予想できる。
269: 匿名さん 
[2016-01-07 08:44:56]
スカイズの中古は坪単価343万円まで実績出てるよ。

豊洲駅近のパークシティ豊洲は坪単価600万円の売り出しまである。
270: 匿名さん 
[2016-01-07 08:55:10]
スカイズにしておけばよかったね。
271: 匿名さん 
[2016-01-07 11:58:52]
>253
あなたがここで何を叫ぼうが安く売りなんかでないよ
よくこんな生産性のないこと延々と続けてられるね
272: 五郎八丸 
[2016-01-07 16:42:01]
契約者は豊洲と言い張る
外野は新豊洲若しくは豊洲の端っこと言い張る
お前ら楽しそうで良いな。
273: 匿名さん 
[2016-01-07 16:52:29]
より人気だったスカイズですら、78.33m2の角部屋が6,680万円でまだ売れ残っている。。。
274: 匿名さん 
[2016-01-07 17:08:45]
株価が大きく下がっているから、不動産もそろそろでは?
275: 匿名さん 
[2016-01-07 18:27:49]
パークホームズ豊洲も690戸中すでに452戸供給
276: 匿名さん 
[2016-01-07 18:30:47]
11・7オープンの豊洲市場は築地市場の2倍!卸売場は太陽光発電

http://www.hochi.co.jp/topics/20160106-OHT1T50026.html

 新たな「豊洲市場」は、11月7日にオープンする。


 築地市場の総面積が23ヘクタールだったのに対して、豊洲市場はほぼ倍となる40ヘクタールの広大な敷地となる。メインとなる水産卸売場、青果卸売場などでは、太陽光発電を活用し、管理施設棟は6階建てとなる。

 豊洲市場に隣接する商業施設「千客万来」は、3月上旬に民間の開発事業者が決定する。都中央卸売市場は、食に関する魅力を発信したいとしている。担当者は「市場も見学できるが、商業施設は他にないので期待は大きい。市場と同じ11月のオープンになれば」と話した。
277: 匿名さん 
[2016-01-07 18:45:29]
豊洲唯一の新築パークホームズ豊洲も入居一年以上前に残り238戸か〜

豊洲で中古を検討する人が多いのもよくわかる。
278: 匿名さん 
[2016-01-07 18:50:19]
3月に事業者が決まったとして、11月に間に合うの?
あれだけの施設だとかなり時間が掛かると思います。
279: 匿名さん 
[2016-01-07 18:55:23]
のらえもんさんブログの2015年間アクセス数4位もPHTの話題


湾岸タワーマンションの価格は未体験のゾーンへ突入
http://wangantower.com/?p=9050
280: 匿名さん 
[2016-01-07 19:02:54]
>>277

238戸が本当だとしても、これから結構苦労するんじゃないかな。最後はこっそり値引きとかもあるかもね。
281: 匿名さん 
[2016-01-07 19:11:11]
のらえもんさんのブログの年間アクセス数7位もパークホームズ豊洲 ザ レジデンス モデルルーム訪問
http://wangantower.com/?p=9951
282: 匿名さん 
[2016-01-07 20:19:13]
ここ、買った人は大儲けだよなあ。
283: 匿名さん 
[2016-01-07 22:52:13]
>>273

駅徒歩12分だからね。
角部屋78.33m2で6,000万円台で、誰も買わないことに特に違和感はない。
284: 匿名さん 
[2016-01-07 23:20:00]
また張り付きネガが大量に一斉削除された上で間をおいて復活してるね。

分かりやすい(笑)

毎回、大変そう(笑)

完売物件スレで毎日ネガし続ける
努力の源はなんだろ?(笑)
285: 匿名さん 
[2016-01-07 23:25:58]
スカイズが欲しくてたまらない人がずっと張り付いてる。
スカイズの中古価格を毎日調べてるんだなあ。
価格が下がったかどうか毎日チェックしながらネガってるのがバレバレ。
286: 匿名さん 
[2016-01-07 23:34:05]
スカイズ中古の例

坪単価348万円
http://www.nomu.com/mansion/1388450/
287: 匿名さん 
[2016-01-07 23:36:23]
>>280
パークホームズ豊洲が入居一年以上前に、残り238戸になっちゃったから、みんな焦り始めたんだね。

豊洲に住みたいけどもう新築がない。
288: 匿名さん 
[2016-01-07 23:40:52]
こちらのスカイズ中古は
坪単価359万円
http://www.nomu.com/mansion/1435146/
289: 匿名さん 
[2016-01-07 23:44:23]
震災前竣工の中古タワマンなんか欲しくない。ここは興味あるけど安くは出ないだろうな。
290: 匿名さん 
[2016-01-07 23:49:12]
土地が安かった分、こことスカイズは建物に金掛かってますよ。PHTもまあまあですが、ここには遠く及ばない。
291: 匿名さん 
[2016-01-07 23:50:47]
>>289
でも
パークシティ豊洲は
坪単価600万円
292: 匿名さん 
[2016-01-07 23:55:16]
いろいろ聞いてくとパークホームズ豊洲の平均坪単価330万円も新築価格としては適正なことが分かってきちゃうね。
293: 匿名さん 
[2016-01-08 08:03:53]
>>290
確かに共用新築も、もう新築では出なくなった豪華さ。そして、2つのタワマンの豪華共用施設が両方とも使えるのがいい。

【東京ワンダフルプロジェクトの主要共用施設】
屋上スカイラウンジ
屋上スカイデッキ
プール&ジャグジー
天体観測ドーム
ラウンジ&バー
ライブラリー
ベイサイドラウンジ
ビューラウンジ「サンセット」
ビューラウンジ「サンライズ」
ゲストルーム
ノルディックスイート(北欧系のインテリアでしつらえバスルームから夜景も望める)
オリエンタルスイート(南国のリゾートをイメージ)
ジャパニーズスイート(檜風呂と畳の部屋もある)
ミランスイート(照明演出の魅力)
トップスイート(露天ジャグジー/南に海、西に銀座の街並み)
プレミアムスイート(モダンアート)
キッズルーム
キッズガーデン
パーティールーム
カルチャールーム
フィットネスジム
スタディールーム
294: 匿名さん 
[2016-01-08 08:10:43]
BAYZはラウンジ&バーが230㎡もあって、 新築湾岸タワマンの中でもダントツに広い。

さらに「ペニンシュラ・ホテル」、「HUGO BOSS」等高級ブランドの店舗、高級レストランなどを数多く手掛ける香港の世界的デザイナー、アラン・チャン氏がBAYZ最上階の共用空間をデザイン。

>最上階にご用意した空の共用空間に求めたのは、日常とは別の時間が流れる世界。まるで雲の中にいるかのような空間です。欄間と雲を調和させたインテリア、雄大な眺望を際立たせるモダンなファニチャー、そして目を惹くアート。そのすべてで心を自由にするラグジュアリーな時間を演出します。
295: 匿名さん 
[2016-01-08 08:13:17]
「ふじようちえん」「あさひ幼稚園」などでグッドデザイン金賞をはじめ、数々の受賞歴を誇る手塚貴晴さん・手塚由比さんによるデザインのキッズガーデンもとても広い。

>広さ約270m²。窓の外に水辺の景色を見わたすこの空間は、友だちと出会い、親子の絆を育み、親同士の交流が生まれるコミュニティスペースです。ご用意したのはボールプール、自由に絵を描ける大きな黒板、遊び場にもなる本棚。長さ約17mのテーブルでは、大人たちが子どもを見守りながら会話を弾ませ、子どもたちは本を開き、あるいは下に潜って遊ぶ子どもの姿も見られるでしょう。さらに、テラスで過ごすこともできるよう、内外の空間は一体感のある設計に。
296: 匿名さん 
[2016-01-08 10:52:08]
なんか、またはじまっちゃったね。
人気物件ていつまでもアピールしなくても売買盛んなんだって。だからあんまり過剰なアピールはかえって逆効果。
スカイズが条件いい部屋しか動いてない事実は仕方ないし、これからもっと、厳しくなるだろうけど永住ならいいかもね。
あと豪華供用施設は中古になったとたんに足枷になるのは一昔前のタワマンが証明してるから、調べてみて。
297: 匿名さん 
[2016-01-08 11:27:35]
条件がいい部屋でも坪300万円台半ば
条件が悪い部屋だと坪200万円台前半
どっちも売れ残り中

こんな惨状がもう結果として出てしまっているので、ポジが必死なのですね。

298: 匿名さん 
[2016-01-08 12:20:30]
完売してから1年も経ってるのに、

毎日毎日ネガが一生懸命
張り付いてるのが

人気を証明してることが分かってない(笑)
299: 匿名さん 
[2016-01-08 12:21:38]
完売物件スレなんかをいつまでも熟読してないで、
パークホームズ豊洲を検討しよう!
300: 匿名さん 
[2016-01-08 12:26:59]
>>298
完売して一年もたってるのにリセール気にしてぽじってばっかもどうかなとおもいますよ。
そんなに心配なのかな、今からリセール気にして住むの?
リセール心配するくらいならここは初めから選ばないわけだし変なポジは逆にネガかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる