三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

201: 周辺住民さん 
[2016-03-12 10:32:41]
隣の住友不が建てるマンションの説明会が近々あるよ。
ファミリータイプじゃなくて、SOHOとDINKS向けの分譲マンションっぽい。
202: 契約済みさん 
[2016-03-12 16:33:23]
約300戸で約30階で、管理費高め。地権者とその相続人、デベロッパーが儲かった。

地上げに失敗したようないわくつき
印刷工場もコミ


この物件安く買えたと思ってる人にはお気の毒だけど「湊はこれから街並みが綺麗」なんて50年ないわ。
電柱の地中化なんかしないだろ。

203: 契約済み 
[2016-03-13 11:58:48]
>>201
ありがとうございます!
オフィス棟の計画はどうなるでしょうかね
204: 契約済みさん 
[2016-03-13 12:07:35]
ネガティブなこと言っている人は、実際に完売が近づいてしまったので、必死になんの根拠もない適当なこと言ってるように思います。
205: 買い換え検討中 
[2016-03-13 18:59:45]
電柱の地中化はもう既に一部で完了済みでなかった? 現地ちゃんと見てる?
206: 契約済みさん 
[2016-03-13 20:32:43]
bluestyle.livedoor.biz/archives/52365476.html

お向かいの土地は22階建のマンションですね。
207: 周辺住民さん 
[2016-03-14 00:04:29]
スミフの
スミフの
208: 匿名さん 
[2016-03-14 06:20:36]
22階までは完全お見合いということですねorz
209: 契約済みさん 
[2016-03-14 07:02:40]
前から70mの建物がたつといわれていたのに、何を今更。
210: 契約済みさん 
[2016-03-14 09:23:02]
安心してください!西側にはタワーパーキングなどを配置しており、西向きの中住戸というのは少なめなのですよ。
211: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-14 11:31:13]
にょきにょき
にょきにょき
212: 契約済みさん 
[2016-03-15 10:48:33]
写真、ありがとうございます!そろそろ地上部が建ち上がってきているんですか?
213: 入居予定さん [男性 60代] 
[2016-03-15 13:23:58]
>>211
工事 順調のようです 楽しみですね。
住まいが遠方のため、写真添付ありがたいです。
また よろしくお願いします、
214: 匿名さん 
[2016-03-16 14:46:42]
地上のほうが工事に取り掛かると、
あっという間に意外と出来上がったりするのですよね。
成長が早いので、たまに通りかかったりすると楽しくなったりして。

本当にお写真ありがたいです。
こうやって皆さんでシェアしていけるといいですよね。
215: 周辺住民さん 
[2016-03-21 16:39:22]
再開発エリアの電線地中化工事は終わっているが。
事実をネガティヴと反応されると心配になるが、ここが閑散としているのは住民としては好印象。

今さらかもしれないが、A街区の情報を落としとく。


共同住宅404戸
SOHO88室(2-11FE側)
駐車場114台(建物中央タワーパーキング/E側出入口)
ゲストルーム2戸(2F)、展望ラウンジ(21F)
地域貢献施設、地域防災備蓄倉庫

216: 契約済みさん 
[2016-03-21 21:48:23]
>>215
情報、ありがとうございます!
地域貢献施設はどうな施設でしょうか?
217: 入居予定さん [男性 30代] 
[2016-03-21 22:49:25]
スミフの、この規模で404戸ということはコンパクトな部屋が中心になるのかな…
218: 契約済みさん 
[2016-03-22 17:25:22]
DINKS向けが多いと聞きました。でもゲストルームとかラウンジはちゃんとあるんですね。

ここと住み分けが出来てよいんじゃないですかね。
219: 周辺住民さん 
[2016-03-22 18:40:24]
割付を見る限り、E側はSOHOの他最上階まで1LDKかワンルーム。
展望ラウンジはNE角に設けている。
地域用施設は倉庫なので、三井の町内会事務所と違って出入りはない。
220: 匿名さん 
[2016-03-23 23:53:04]
コンパクトな部屋中心なのは立地的にそうなんでしょうね。
ここだとファミリーの需要ってそもそもあるのか!?というふうに感じますし。
賃貸に出される方や資産として持たれる方の割合が高くなってくるのだろうか、と思われますが
実際に区分所有者が住む場合ってどれ位なのでしょうね?
221: 匿名さん 
[2016-03-25 11:57:15]
このエリアにこの価格だすくらいなら他でもっといい場所ありそう。
五輪だけじゃなくリニアとか恩恵受けれるエリアの方が手堅そうだよね
222: 匿名さん 
[2016-03-25 12:07:59]
>>221
数年前でこの価格だったら確かにその通りだけど、今、リニアの恩恵が受けられるエリアで大規模タワーってなると更に高くない?
223: 匿名さん 
[2016-03-25 12:31:21]
五輪後も価値を保つには羽田やリニアなんかの恩恵が受けれるエリアの方が堅実なのは間違いない。
このエリアじゃあとは下がるだけだろうけど・・
224: 匿名さん 
[2016-03-25 12:35:19]
>>223
同じことコピー&ペーストして色んなスレに投稿するな。
WCTの営業か?
225: 匿名さん 
[2016-03-25 12:43:18]
今売り出しているのはCTE。ただ221,223は逆にCTEのアンチっぽいけどね。
226: 匿名さん 
[2016-03-25 12:44:57]
ダメな物件ほど他所様の物件によく絡む。
227: 匿名さん 
[2016-03-25 12:46:30]
CTEって何の略?
228: 匿名さん 
[2016-03-25 12:49:39]
シティテラス品川イースト。粘着が張り付いているらしくスレの伸びが凄い。
229: 匿名さん 
[2016-03-25 12:53:37]
初めて聞く物件だが、場所確認したら時々チラシ入ってるとこだな。
全く見ずに捨ててるけど。そもそもここと購入層違うだろ。
230: 物件比較中さん 
[2016-03-25 12:59:26]
この辺は安定して価値が維持できそうですし、博打性の高い品川エリアには手が出せないよね。
231: 匿名さん 
[2016-03-25 13:17:21]
むしろ品川エリアはサウスゲートもあるし上がる要素しかないですよね
232: 匿名さん 
[2016-03-25 13:53:20]
品川エリア売れ行き???CTEの営業マンお疲れ様
233: 匿名さん 
[2016-03-25 14:01:52]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/

参考までにだけどこのスレ読めば品川の有用性がよくわかんじゃないかな。
234: 匿名さん 
[2016-03-25 14:23:25]
>>233
確かに将来性はありそうですね。価格的に合えば検討エリアの候補に入るかな
235: 匿名さん 
[2016-03-25 18:41:55]
なにこの自作自演
236: 契約済みさん 
[2016-03-27 20:50:43]
今日の現場
今日の現場
237: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-28 00:37:03]
でかいクレーンが2機になってましたね。
でかいクレーンが2機になってましたね。
238: 匿名さん 
[2016-03-29 00:42:23]
お写真ありがとうございます。
夜のクレーンのお写真、なんだかすごくカッコいい…ってマンションじゃなくてクレーンの感想になってしまいましたが(汗)
順調に進んでいるということでしょうか。
現場は整理整頓されている感じで好印象。
239: 契約済みさん 
[2016-03-30 14:28:45]
この物件はなぜ鍵がカードキー対応じゃないんだろう。凄い不便だ。今時スマホでオートロックや部屋の鍵開けられるのに
 空調や床暖も遠隔操作出来ないし  8年前のパークシティでも既に対応なのに  文句言っても仕方ないけどケチり過ぎ
玄関床もタイルだし 前のパークシティは大理石だった オプションで代金払うと言ってもタイルしか対応しないし
坪単価だけ高い
240: 匿名さん 
[2016-04-02 13:31:18]
床の大理石は水が染み込んで汚れるだけだから、タイルの方がベターでは。この物件は、基本的なところにきちんとお金をかけているなあという印象だけど。
241: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-04-03 21:22:57]
見づらいですが…少しずつ下の方の柱が出来てきています。
見づらいですが…少しずつ下の方の柱が出来...
242: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-04-03 21:29:26]
佃島では桜が綺麗に咲いてました。鉄砲洲児童公園のも綺麗でしたが、撮り忘れました。
佃島では桜が綺麗に咲いてました。鉄砲洲児...
243: 匿名さん 
[2016-04-03 21:44:09]
いい写真ですねえ
244: 契約済みさん 
[2016-04-03 22:42:34]
お写真ありがとうございます!
245: 匿名さん 
[2016-04-04 23:31:37]
すごく綺麗♪対岸からもはっきりと分かる桜。美しいですねぇ。

239さん、最近は色々な鍵が出ていますよね。
荷物を持っている時にその鍵を持っていればセンサーで開いてくれるものとか…
こういうところにもコストをかければいいのになぁとはほんのりと思います。
複製しづらいのもカードのいいところかも?
246: 匿名さん 
[2016-04-06 04:20:22]
この3プランは売り切れですか?
この3プランは売り切れですか?
247: 匿名さん 
[2016-04-06 04:21:42]
二つ目
二つ目
248: 匿名さん 
[2016-04-06 04:22:23]
三つ目
三つ目
249: 入居予定さん 
[2016-04-06 08:29:16]
プレミアムプランで残ってるのは、今出てるものだけなのかな?たぶん、直接モデルルームにお問い合わせに成られた方が早いし確実かも。
250: 匿名さん 
[2016-04-06 08:34:29]
渡される鍵のうち1つは、何か非接触で何とか、という説明があったような気がするのですが、荷物を持っているときに直接取り出さなくても開けられるやつではなかったかな。営業さんの説明をよく覚えてないのですが・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる