住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 21:51:11
 削除依頼 投稿する

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

9401: 姫  
[2018-11-09 23:32:23]
使い方が悪いのよ。粗雑なやからが利用したからしょぼくなっただけ。
最初はステキだったの。
一年後に見て唖然とした。
一体、どんな使い方をしたらこんなにみすぼらしくなるのか疑問だった。

ちなみに私の家のソファーは二年後に点検に出した時、
きれいだと驚かれた。
9402: 匿名さん 
[2018-11-10 01:07:57]
フラッグシップはワールドシティタワーズじゃなかったっけ?
9403: 匿名 
[2018-11-10 06:36:10]
ワールドシティ、友達が住んでいますが、パーティルームは圧巻でした。景色もいいし。内装に使われている素材が違う。ワールドシティ見てスミフの新築に住みたくなりここを買いましたが…。ここも、共用部くらいもう少し質の良いもので内装してほしかった。ロビーは素敵ですが…。
9407: 姫  
[2018-11-10 14:54:16]
2件なりすましです。
9408: 姫  
[2018-11-11 00:57:47]
参考ニュースです。

AV問題を考える会」が都内でシンポジウム開催
11/10(土) 22:23配信

女性が意に反したアダルトビデオ(AV)出演を強要される「AV出演強要問題」と向き合い続けてきたAV問題を考える会は10日、都内で第2回シンポジウムを開催した。テーマは「男尊女卑とAV」。業界歴30年のAV男優辻丸氏が司会を務め、現役AV女優の八ッ橋さい子さん、元AV女優の麻生希さん、AV監督の安達かおる氏、性被害サバイバーのト沢彩子氏、世田谷区の田中優子区議が登壇した。

14、15年頃から問題が表面化し、一時期はメディアに大きく取り上げられたが辻丸氏は「3年ほど経ち、世間も忘れ、業界内も何かできただろうか」と疑問を投げかけた。安達氏も「強要問題は3年たっても1歩も進んでない。強要という位置づけがフワッとした雰囲気だからだ。『○○から強要』という具体的な線引きが必要なのでは」と述べた。

AV業界に肯定的な立場の麻生さんだが、体験談はまさに「被害」だった。所属事務所による約3カ月の監禁。食事を買い出しに行けず、ドッグフードを食べて空腹をしのいだ。給料未払い、「家に火を付けるぞ」と脅され、飲み会中に突然、殴られたこともあり「殺人以外は全てやられた」と振り返った。

事務所に入るための面接では、いきなり「脱いで」と言われ裸になるのは当たり前。乳房や乳首の形状などを指摘され、虫歯や銀歯の状態までチェックされた。それでも被害者の「自覚はなかった」。「そう簡単に女優なんてなれないし、普通の人より稼いでいる。売れたらうれしい。頑張れない人は辞めればいい」と強気に、強要問題は人ごととして捉えてきた。

安達氏に「本人が被害を受けていることを自覚しないままシステムの中に組み込まれている。良くないことだ」と指摘され、一般参加者からも「自分が大丈夫だから、他人も大丈夫という論理は強者の論理だ。本当に被害に苦しんでいる人もいる」などと言われると、トーンが変わった。「自分が大丈夫でも他人が嫌と思うこともあると分かった」と語った。

超進学校の桜蔭高、慶大を卒業し、地方公務員を経てAV女優となった異色の経歴を持つ現役女優の八ッ橋さんも、撮影中に事前に聞かされていなかった方法が急に組み込まれたことはよくあるという。監督から「こっちの方が良くなる」との理由から、男優が1人から2人に増えたり、監督自ら絡みに参加することもあった。「私は断れば断れる雰囲気だったが、言いづらい人は後に強要と言うケースがあるかもしれない」と振り返った。

世田谷区議会でスカウト詐欺やAV問題を取り上げている田中氏は「スポーツ界の不祥事と似ているところがあると感じた」と話し、体操界の男子コーチによる女子選手への暴力問題を例に挙げた。「殴られた側はたたかれたことを良しとし、コーチ継続を訴えたが、協会は暴力は暴力として処分した」と語り、我慢強さなど各自の精神状況に任せるのではなく、立法も含めて国で議論すべきとの考えを示した。

辻丸氏は、AV業界で強要問題がなくならない要因を、男性中心の男尊女卑意識にあるとし、その見方を変えない限り、根本的な解決は見えないと主張した。
9409: 姫  
[2018-11-11 00:59:54]
ドゥトゥール理事会がまさにこれ状態ではありませんか?

男性中心の男尊女卑意識
その見方を変えない限り、根本的な解決は見えない。
9410: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-11 01:48:17]
[No.9404から本レスまで 情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
9411: 住民板ユーザーさん3 
[2018-11-12 00:23:51]
建物の周りのタイルが汚い!犬の放尿跡はペットボトルの水だけ流す程度じゃ落ちない。横領した管理費修繕費で毎月掃除してくれ!住民の金のムダ使いを許すな。
9412: 姫  
[2018-11-12 00:32:03]
議事録、見ました?終了ですよ、、
憂鬱になります。
9413: 住民板ユーザーさん3 
[2018-11-12 02:49:39]
>>9410 住民板ユーザーさん1さん
言葉が酷い!通報!
9414: 匿名 
[2018-11-12 10:45:23]
>>9411 住民板ユーザーさん3さん
私も思います。建物周り、特にエントランス周りの外のタイル酷すぎです。
汚いし、きちんと清掃してシミを取ってほしい。新橋あたりの高架下の飲み屋周りみたいになってますよね。管理費を無駄に使う余裕があるならキチンと清掃入れてほしいです。
9415: 匿名 
[2018-11-12 10:48:26]
そもそもタイルが水や汚れが滲みやすい物ですよね。明らかにうセレクト間違えてる。よく通る通路は汚れにくい石を使用して欲しかった
9416: 姫  
[2018-11-12 11:38:49]
お昼時に申し訳ないが、あれは吐瀉跡じゃないか?
吐瀉は石でも跡が取れない。
9417: 匿名さん 
[2018-11-12 12:04:43]
理事会自治会の人は、43Fのラウンジを金かけてなにしたいの?あの人の勝手な意見でラウンジ改装しようとしてるけど、総会にかけずに理事会だけで承認とって改装しようとしてるけど?なにしたいのあいつ? ちゃんとみんなに説明しろよ理事なら。お得意の恋愛映画でも撮影するの? マジで管理費食い物にするな!!おまえの金じゃない!!みんなの金だ!!  改装費用いくら使うんだよ。 いいかげんしろ!!
9418: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-12 12:09:35]
そうだよなー。
ラウンジ、気に入ってて特に問題感じないのになー。

9419: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-12 12:14:51]
ラウンジ品がありすきだったのにどぎついインテリアとかにされたら嫌だな
それより壁紙破れや石の汚れどうにかしろ!
住民に説明すべきだと思う!
9420: 姫  
[2018-11-12 12:48:39]
ラウンジの私物化だな。
担当理事、ラウンジの隣の住人じゃないか?
自分の家からひと続きのノリで、都合よく改装を計画していると思われる。
ラウンジを挟んで逆サイドの住人が不都合なレイアウトになる可能性を私は疑う。
9421: 姫  
[2018-11-12 12:59:59]
理事会、許せない。
9422: 匿名 
[2018-11-12 13:06:55]
ラウンジはデザイナーがデザインしてのあの素敵なインテリアだったろうに
センスないインテリアになったら最悪。
そもそもリフォーム必要?
今年になり、理事会の私物化凄い。
9423: 住民板ユーザーさん10 
[2018-11-12 13:58:28]
きっとまた理事の誰かとリフォーム・インテリア会社がつるんでて
その理事にもバックがあるのかもしれない。
9424: 住民板ユーザーさん10 
[2018-11-12 13:59:15]

お金のバックと言う意味ね。
9425: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-12 14:13:38]
>>9394 住民板ユーザーさん8さん

親族や友達が来るときにつかいますよ!私は海外の友達も多いですが、東京のホテルは高くて狭いので、ゲストルーム使わせたらすごく喜んでくれました!2ヶ月に一度は使ってます。
9426: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-12 14:15:12]
ここに書いてあるav社長とかラウンジの件とか自治体の件、コンシェルジュに問い合わせとおもいますが、それでなんかかわるのでしょうか?どのような行動を起こすべきでしょうかね?
9427: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-12 15:39:05]
ラウンジ改修なんぞに金使ってる場合ではない。十分使えるんだから。そんなのに使うのであれば、修繕金にまわせ。ほんとどうなってんの、今の理事会は。
9428: 匿名 
[2018-11-12 17:00:59]
理事会を解任とかできないんですか?
9429: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-12 18:31:05]
さあ、今こそ皆で力を会わせようじゃないか。思うところは同じだろ。
9430: 匿名さん 
[2018-11-12 19:13:12]
売り逃げする予定の人が理事会にいて、後の事は考えずにお金を使ってるんですかね?
ちょっとPL、BSなど詳しく見ないとなんとも言えませんが仮にそうだとしたら本当に解任した方がいいですね。
9431: 姫  
[2018-11-12 19:38:24]
>>9430 匿名さん
何の略?DAIGOか?
9432: 姫  
[2018-11-12 19:49:10]
第二回議事録に
匿名の意見書は受付できないことにする、とある。

ひどいね~
名乗るかどうかは自由だよ。
そんな理事会、誰のための理事会だよ?

企業のお客様センターに電話して
開口一番、匿名は受付できないと言うころなんてないだろう。

パワーハラスメントが気持ち悪い。
9433: 姫  
[2018-11-12 19:54:01]
名前にこだわるならば
理事の出欠一覧の名前、理事の一人は法人登記なのだからキャンディポット株式会社と書くべきです。
9434: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-12 21:43:10]
ラウンジよりパーティルームとスタジオを高級仕様にリフォームしてくれ
9435: 姫  
[2018-11-12 22:04:17]
最近ね、理事会に嫌がらせ、ハラスメントをされている気分がするの。
私たちを困らせようとしている気がするの。

クリスマスコンサートも開催決定したと。
昨年と同じ理事がまた提案して。
あの人、何なの?
9436: 匿名さん 
[2018-11-12 22:20:45]
ラウンジ横であることで割安で買った人が煩いだなんだ速攻でクレーム付けて、管理費使って防音対策したりするケースは他のマンションでも聞いたことある。
9437: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-12 23:04:35]
>>9436 匿名さん
買うときからうるさいのは予想できた事ですよね。

9438: 姫  
[2018-11-12 23:42:22]
1時間集まるとしたら都合がいい曜日、時間帯はいかがでしょうか?

土曜日午前中とか日曜日午前中など。
9439: 匿名さん 
[2018-11-13 00:01:08]
>>9431 姫 さん
損益計算書と貸借対照表。

マンションの場合は損益計算書じゃなくて収支報告書かな。

とにかく、ここの掲示板にどれだけ住人がいるかわかりませんが多数が不審に思っているなら、早いうちに現状のお金の流れとマンションの将来をきちんと見通して資金運用しているか一度チェックはするべきかもしれませんね。
9440: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-13 00:59:22]
意見書は部屋番号堂々と名乗るべきだよ。姫さん。

相手も身分を出している。正々堂々と議論しないと。
区分所有者の証明が出来ないから仕方ないと思います。

自治会の支出に関しては、理事会の決済が5万以上は必要となったから、とりあえず様子見る

クリスマスコンサート50万かかると増額申請却下して10万にしたのは改善が見える。

ちなみにサークル演奏会に50万ならキックバック込だと思うし、あの程度の演奏レベルで50万なんてボッタクリ。

本当のプロのレベルしらないし、サークルレベルの実力にお金を払う必要はなく、発表会させてあげてるんだから、無料でもいいレベル演奏者の演奏会だと思うよ。

1人1人の演奏者の氏名と演奏経歴を提示して、それからお金を取るべき。

3流映画監督の集まりじゃ、また音色なんてわからないだろう。しかたない。

9441: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-13 02:49:55]
確かに、部屋番号入れて、しっかりとした形で取りまとめたほうがいいとおもう。
イベントの在り方について、皆不満に思いつつもどうしていいかわからず、掲示板の存在で噂になって少しずつ知れわたってきてる。自分もそうだったし。
まともな人なら何か出来ることがあれば協力したいと思っている人多いとおもう。
住人の反対意見が多いのはここ見てるだけでもわかるし、多数の意見があればさすがに無視はできない。
9442: 姫  
[2018-11-13 08:51:40]
屋上避難訓練をここで話題にしだが、
早速防災訓練で、ここに行ける!なんてアドベンチャー、アトラクション的なノリにしてしまってバカだな。
訓練目的じゃないのか!
9443: 匿名さん 
[2018-11-13 10:02:33]
何も悪いこと言ってるわけでもなくむしろ悪いことを糾弾しようとしてるわけだから部屋番号は堂々と明記すべき。その方が真剣に反対してることの表明になるし理事会への揺さぶりになる。理事会が聞く聞かないは別にして、皆が部屋番号を書いて理事会に意見する、その行為自体が大切で実は結構な圧力になると思う。
9444: 匿名さん 
[2018-11-13 10:08:54]
もっともっと皆に知らせたら賛同する意見は増えるのに。何か知らせる方法はないか。
9445: 姫  
[2018-11-13 11:17:50]
利用無料の時間帯にラウンジで集まるとか
ブックサロンに集まるとか
皆さんの考えはいかが?
9446: 姫  
[2018-11-13 11:32:54]
書面より井戸端会議で広めたらいいと思うの。
9447: 姫  
[2018-11-13 12:26:45]
>>9440 住民板ユーザーさん8さん
昨年は大学在学中の学生だったと思う。
また彼女らになるのだろうか。さらに未熟な後輩か。
50万円のところを10万円で!というのはよくあるインチキ商売のやり方ですよね(笑)

やると言って惹き付けたディズニーメドレーもやらないで
どのツラ下げてまた来るつもりか。

>>9439 匿名さん
ありがとう!

9448: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-13 13:45:48]
>>9447 姫 さん
多分、去年の30万のうち、演奏者のバイト代1人2万で八万くらいで、残りは領収書ごまかして深夜2時までの飲み代じゃないですか?

本当に自治会は管理費からお金とろうとする狡い奴ら。

元が貧乏なんだろうと思う。仕事が仕事だから。
9449: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-13 14:02:17]
仕事に貴賎なし。ですよ。
9450: 姫  
[2018-11-13 15:19:05]
そういう演奏者を呼んでくる理事が問題だと思うのですよ。
そして、性懲りもなくまた担当になって仕切る。

担当制がおかしいと私は思っています。
まるでノルマ。
理事の皆で一つ一つ考える気がない。

オレはクリスマスコンサート担当です。今年も女子大生とコンタクトできる♪♪さーて、毎日やりとり忙しくなるぞ♪

オレはラウンジ改装担当です。隣のラウンジから料理の臭いが入ってくるから換気位置でも変えてやるか。

それぞれ、やりたい放題です。
9451: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-13 15:21:13]
プロに知り合いがいるのだが、相場は3~5万で交通費はなし。小さいホールで演奏出来るレベル人でね。
学生でそんなバイトは絶対ない。せいぜい一人5000円から1万程度。でも時給換算したらいいバイト。
音楽家で食っていくのはものすごく大変なのに、学生のバイトレベルに10万も払っていたからビックリするわ。
9452: 姫  
[2018-11-13 15:24:55]
>>9451 住民板ユーザーさん1さん
しかも大学が一流音楽大学じゃない。
例えば東京芸術大学などならば良いですけれど。
なぜ彼女らを選んだのか理由が知りたいものですね。
9453: 匿名さん 
[2018-11-13 15:25:29]
とにかく自分たちの意のままに管理費を使ってもらっちゃ困る。
9454: 匿名さん 
[2018-11-13 15:28:18]
演奏者もなんとなく理事との特定のルートがあり、金銭に関わる裏がありそうだな。
9455: 匿名さん 
[2018-11-13 15:33:28]
>>9449: 住民板ユーザーさん1さん
仕事に貴賤は無くても、やってることがやってることなので
つい人格レベル、引いては、職業までをも勘ぐってしまうのですよ。
それが人情というものです。 
9456: 匿名 
[2018-11-13 17:55:18]
来年度は理事会そう入れ替えしてほしい。
9457: 姫  
[2018-11-13 18:31:21]
目先の決定事も見過ごせない。
アマチュア学生の演奏に何十万も費やすのを許すのか。
まだ入居していない、ラウンジを知らない人もいるのに
なぜ改装するのか。
シャンデリアやカッシーナのチェアも廃棄するのか。
廃棄したと言いつつ、シャンデリアをちゃっかり自宅にぶら下げて、カッシーナをリビングやバルコニーに置くのではないか。
9458: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-13 18:40:56]
>>9444 匿名さん
まずは、この掲示板ではなく、Collaboを使ってみてはどうだろうか?
匿名性がある掲示板では先に進まないのでは?
別に悪いことしようとしているわけではなく、おかしいと思ったこと、疑問に思うことをクリアにしてより良くしていくことが目的。
住民同士のコミュニケーション目的だけの掲示板ではないはず。ほとんどみたことないから、どんな雰囲気の掲示板でどんな話がされているのかわからないのだけれども。






9459: 姫  
[2018-11-13 18:46:24]
>9458 住民板ユーザーさん1さん
コラボは閑散としています。
理事会が嫌われているからでしょう。住人に相手にされていません。
それでLINEに切り替えようとしているが原因が違うからなあ。
9460: 匿名 
[2018-11-13 19:05:29]
>>9457 姫 さん

もしそんな事したら横領で完全に犯罪。
カッシーナとシャンデリアはそのままにしてほしい。
てか、何処を改装するの?
9461: 姫  
[2018-11-13 19:29:15]
>>9460 匿名さん
コンペでめちゃくちゃにやらかす予定ですよ。
9462: 姫  
[2018-11-13 19:44:07]
住友不動産が自信を持ってマンションの最大の売りとして仕上げたラウンジをわずか3年でぶち壊しにかかったのだからなあ。

まず誰が提案したのか。
担当理事2名は提案者なのか。
9463: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-13 21:19:23]
ラウンジ改装反対の意見書をみんなで投書しましょう。

部屋番号書いて意見書を投票することが一番はやい!
9464: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-13 21:31:18]
理事会の人達、掲示版みてるなら、ラウンジ改装は総会承認するように変更してください。
よろしくお願いします。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
9465: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-13 22:00:15]
住民の承認なしとはふざけすぎ
9466: 姫  
[2018-11-13 22:19:33]
18日理事会がある。
乗り込む手もある。
9467: 姫  
[2018-11-13 22:23:52]
>>9464 住民板ユーザーさん8さん
このマンションを破壊したいんじゃないかとさえ思える。
法人登記もAV業もバレたからやけっぱちのテロ行為か。
9468: 姫  
[2018-11-13 22:27:26]
誰も望んでいないのに変更したがるところが
例の管理会社を変更したがって逮捕された理事長の件に似ていると思う。
9469: 匿名さん 
[2018-11-13 23:21:13]
驚きました。ラウンジを住民の承認なしで改装なんて聞いたことがありません。
しかもまだ、新しいじゃありませんか。
こちらのマンションに住んではおりませんが都内にいくつかマンションを持っております。
そのどちらもラウンジ改装なんて重要な案件を総会承認なしだなんて.....。
住民を馬鹿にし過ぎです。
皆さん、今まで誰も何も言わないからと理事会に舐められてますよ。
9470: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-13 23:23:04]
全然違う話ですみません。
上階の騒音問題が解決しません。
子供の駆け足音と夜中の大人の踵歩きです。
チラシ、直接お願いもしましたが全く…
騒音問題があった方はどうやって解決できましたか?
9471: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-14 00:57:51]
>>9470 住民板ユーザーさん1さん
トイレの騒音はダクト短くきってもらったら静かになりました。

9472: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-14 01:54:14]
>>9466 姫 さん
姫、かかって来いや〜!
乗り込めるなら、乗り込んでみろ!!
住民でも無いのに、無理か笑
9473: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-14 07:51:42]
ラウンジ痛んでもないのに改装とか、こんなことこれから3年毎にしていくの?無計画すぎ。
ちゃんと皆で話し合って決めてるの?あんなに人数いて常識的なことを判断できない人たちなら全員辞めるべき。
9474: 匿名さん 
[2018-11-14 08:33:12]
というかそろそろ五年だけど積立は大丈夫なのだろうか。
9475: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-14 08:49:32]
議事録見ましたが
ラウンジの件についてそこまで内容書いてありませんでしたよ?メニューの試食とかするって書いてあった。内装変更なんて書いてなかったとわたしは捉えました。
クリスマスの演奏は昨年通りではなく10万円までに抑えると書いてありましたね。
9476: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-14 08:54:35]
>>9470 住民板ユーザーさん1さん
騒音問題ですが、他のマンションでも言えることですが空き部屋が周りにあったり、その方の部屋の中で、床についてる家具が少ないと響きやすいように思います。ダンボール空き箱に物を置いてコンコン叩くのと、何も置かないで叩くのでは響き方が違うのと同じかと。
周りの空き部屋が売れると騒音落ち着きますよ。
9477: 姫  
[2018-11-14 11:24:44]
>>9475 住民板ユーザーさん8さん
昨年クリスマスコンサート10万円支出と決算書にあります。昨年通りです。
無名のアマチュア学生に10万円、しかも欠席で人数足りない、演奏できない。

試食、3月17日貸し切りとあるが理事会の貸し切りなのでしょうか。
これでタダ食いを楽しもうと。
タダ食いのためのコンペ企画ですか。
9478: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-14 12:21:26]
おれだったら、1時間で2万円貰える仕事は最優先事項なのだが、
彼女たちには、安い金額しかいってなくて、
安いから、簡単に欠席するんじゃまいか?

9479: 姫  
[2018-11-14 12:25:23]
>>9478 住民板ユーザーさん7さん

おー、そこか!なるほど~
10万円丸々いっていないか。
9480: 姫  
[2018-11-14 12:30:28]
>>9464 住民板ユーザーさん8さん

削除されているが何か問題あること書いてあったっけ?
9481: 姫  
[2018-11-14 12:34:48]
クリスマスコンサートを欠席した奏者の出演料はどこへ行った?
誰のポケットへいった?
9482: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-14 12:39:17]
>>9475 住民板ユーザーさん8さん
レイアウト変更と工事金額、
また
コンセプトは担当理事が決める

業者は知人の紹介か、他のマンションを参考に

コンセプト理事が決める時点で裏がある。

コンセプトにあってないという理由で業者排除できる。これてサラリーマンなら常識のスキーム

しかも利害関係がある43階の理事もコンセプト担当っておかしいだろう。

みんなが使うものをおっさん2人が勝手に決めることに違和感ありませんか?

わざわざ工事する必要ありますか?
キレイでなんの不満もないのに。

よく議事録読みましょう。


総会決議を得ないで管理費から工事金額を出す形になっている。


おかしくないですか?疑問に思いませんか?


9483: 姫  
[2018-11-14 12:45:51]
エイトは火消し要員ですよ。
理事会メンバーは8で投稿することにしているんじゃないかと。
これまで、ちょくちょくエイトがチャチャ入れてきたでしょ。
9484: 姫  
[2018-11-14 13:10:58]
ねぇ、ねぇ、2期理事長の住戸が今回ラウンジ改装担当理事の住戸と連番だよ。
ラウンジ挟んでこの2名ってことかな?
前理事長との関係性はどうなのだろう。
前理事長にとって不利な気がする。
9485: 匿名さん 
[2018-11-14 13:21:00]
前理事長はないがしろにされて辞めたんだね。今の理事長が乗っ取った形だね。
理事会乗っ取り。
9486: 姫  
[2018-11-14 13:24:46]
>>9485 匿名さん
それは噂で聞いている。どうもハブられたらしい。
9487: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-14 13:31:30]
議事録を見る限りではわかりませんでした。
姫さんこんなところで話してないで当事者に直接話してみたらいかがですか?私も住人ですが、議事録見てもそこまでわからなかったので、賛否もできません。そもそもそこまで調べられるなんて理事以上のご尽力ではないですか?
本当にこのマンションを思う方が代表をするのはとてもこのマンションにとってメリットだと思うので、もし本当のことならこういった鋭い方が代表でもいいと思うのです。

ここまで欠点を発見していても姫さんがドゥトゥールの住民を続けている理由は何ですか?
9488: 姫  
[2018-11-14 13:31:42]
1期の理事長が返り咲いたらおもしろいかもなあ。
総会での英語の返答、よかったよ。
にいちゃんっぽいけど邪気がない感じで
どうせなら彼のほうがいい。
9489: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-14 13:35:23]
>>9476 住民板ユーザーさん8さん
そうなんですね。ありがとうございます。
しかし上下左右に空部屋はないようです…
マネージャーより直接注意をして頂きましたが効き目は全くなく。
二重床は響きやすいんですね。
9490: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-14 13:37:11]
>>9470 住民板ユーザーさん1さん
大人の踵歩きは躾のなさの象徴!
9491: 姫  
[2018-11-14 13:39:10]
バレリーナじゃあるまいし、つま先歩きもどうかと。
9492: 姫  
[2018-11-14 14:07:25]
>>9487 住民板ユーザーさん8さん

理由、何でしょうね。
未婚の私が言うのもおかしいですが結婚と一緒で
一度契約してしまうとなかなかすぐにはどうこうなるわけにはいかない、か。
9493: 姫  
[2018-11-14 15:18:22]
クリスマスコンサート30万円とは何の話かと思ったら
昨年のいい加減なドタキャン女子大生連中が20万円増額要求してきたのか。
1名ドタキャン、予定の演目もこなさずに、まさかの増額?
今年は無料で結構です、やらせてくださいが誠実だと思うが。
本当に女子大生らが増額要求してきたのか怪しいものだ。
理事が勝手に言っていることじゃないのか?

ここで話題にすると見落としていた細かいことまで気付けるね。
9494: 姫  
[2018-11-14 15:22:04]
しかし、自治会長もおかしいな。
まんま理事会に要求するとは。
9495: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-14 16:01:22]
ラウンジ改装は住民の承認なしとは驚きです。
何を改装するのか。
このマンションの共用施設で一番質がいいと思っていたのに。
趣味が悪いインテリアとかにされたら最悪!
だったらブックサロンとかスタディスペースとか改装しても良いところが山ほどあります。
無駄金使うのやめてほしい。
理事会は住民に承認を求めるべき、横領と言われても仕方ないやり方です。
今回の理事会非常識すぎる。
9496: 姫  
[2018-11-14 16:21:11]
住人の承認も何も
ラウンジを変更しようと提案する神経がおかしい。
現状、どんな問題があるのか。

くっだらないことに頭回しやがって。

キャンディポット株式会社が飲食業となっていたのたが
ラウンジのことか?
ラウンジで飲食できる。
従業員8名からとなっていた。
新たな業者を8名程度採用するつもりか?
9497: 姫  
[2018-11-14 16:23:46]
コンペはデキレースじゃないか?
キャンディポット株式会社が勝利する。
名称は変えてくるだろう。
9498: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-14 17:05:36]
そうすると、ファイティングのインストラクターもav社長の関係者で、ラウンジまでav社長の関係者で運営されるのか。

もし、そうだとしたら、av菌が拡散して気持ち悪いよぅ。
9499: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-14 17:06:24]
ラウンジ改装とかって、まだ建設3年くらいでしょう。
先にロビーの照明揃えろ!周辺タイルを洗浄清掃しろ!
馬鹿げた理事会は強制解散しろ。
9500: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-14 17:14:12]
ラウンジ改装中は使用できなくなりますよね。
住民の共有財産ですから勝手は許されず、重大で大規模な権利侵害です。
馬鹿理事は自分の部屋だけ自費でリフォームして自己満足してろ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる