住宅コロセウム「トイレの手洗いカウンターは必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. トイレの手洗いカウンターは必要?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-14 22:47:20
 削除依頼 投稿する

今どきの新築分譲マンション。
トイレの手洗いカウンターは必須なのでしょうか。
それとも無駄な設備なんでしょうか?
そんなものいらない! とか、あってよかったなど、
いろいろなご意見をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2006-08-12 16:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

トイレの手洗いカウンターは必要?

765: 匿名さん 
[2011-09-09 11:32:51]
誰かレス下さい。
766: 匿名さん 
[2011-09-09 11:42:05]
大の後は石鹸で手を洗いたい。
一刻も早く洗いたい。
あちこち触る前に洗いたい。

よって、トイレの手洗いカウンターは必要。
ハンドソープとアルコール消毒置ける奴ね。
767: 匿名さん 
[2011-09-09 11:49:26]
もっと気の利いたレスで御願いします。
768: 物件比較中さん 
[2011-09-09 18:28:47]
トイレに行ってどこで手を洗うんだ。
洗面所?
身内ならいいけど、お客が来たら恥かくね
772: 匿名 
[2011-09-26 21:15:43]
トイレに手洗いが欠かせないという奴ら、特に>766みたいなやつは無菌性髄膜炎みたいな病気が恐いぞ!

菌に負ける身体になってしまうぞ!

地球上は菌だらけ、逃げても逃げ切れないんだな。

適当に菌とお付き合いした方がいいぞ!

他人がウンチした後に触った水道コックなんて、最高だよ!


774: 匿名さん 
[2011-09-27 10:27:06]
落ち着いて下さい
777: 766 
[2011-09-29 20:49:24]
私は普通だ。
主婦は色んな物に触るから、常に清潔にしとかんと。
772の方が変だよね?
778: 匿名 
[2011-10-22 20:07:08]
>>777
手洗いだけで清潔にしてるつもりになってるなんて無知なだけでは?
主婦だから云々とか、そこまで清潔に拘るなら手を使う前は必ず次亜塩素消毒でもしとけ。
てか手洗いだけで常に清潔とか真顔で言ってるのって、
無知すぎて逆に衛生意識が低いの露呈してない?

トイレの手洗いは皮肉だろうからさておき、常に清潔なんてあり得ないんだから、
ある程度は抵抗力を付けるようにするのも大事ってのは誰もが知ってること。

ここで騒いでる、あんたみたいな**チュプのレベルになるとドアノブのばい菌とか、
もう潔癖症(精神障害)のレベル。
でも、あなたみたいな人って無知だから実は一番不衛生なことが多い。無知だから仕方ないけど。
780: 匿名さん 
[2011-11-03 02:22:52]
要は>778は躾の悪い家庭で育ったのでしょうな。
782: 匿名さん 
[2011-12-27 21:17:53]
だからトイレで手を洗わなくてもいいと?
783: 匿名 
[2011-12-28 01:19:38]
俺は産まれてこのかた一度もトイレを出た後に手を洗ったことないが、身体は頑丈やぞ
784: デベにお勤めさん 
[2011-12-28 01:38:59]
マンション購入層の方にアンケートすると検討条件には
自分の家に知人が呼べる という条件が上位にきます。
また、知人を呼ぶ際に気にする事は、トイレの手入れが上位にきます。

という事で、客人の為、清潔感を演出する為のアイテムとして
独立型の手洗カウンターが標準になりつつあります。

タンク式も一見してタンク式とわからないようなタイプもありますし
何れにしろ、そういった演出効果として必要だと思ってます。
785: 匿名さん 
[2011-12-28 05:08:27]
うちは付いていません。
妻は残念がっていました。
(購入の可否には全く影響しませんでした)

最近のレスはともかく、前半のレスは参考になりました。
私はむしろブルーレットが使える方が良いくらいですが。

『来客用』ということですね。
自分の中では不要と思っていましたが、なんとなくわかりました。
786: 匿名 
[2011-12-29 08:09:52]
チン(マン)カスだらけの手でドアノブ触られるのはイヤかと....
787: 匿名 
[2012-01-05 12:37:26]
コストとスペースをクリアできればあったほうがいいが、トイレなら壁埋め込み型のコンパクト手洗いでいい気がする。
とくにタンクレスの場合は設計でほとんど、どちらかが付いている。
789: 匿名さん 
[2012-01-12 16:24:19]
コンパクト埋め込み!?型ではチープな印象が・・・
しかも、たくさん周囲や下を濡らしそう

790: 匿名さん 
[2012-01-12 22:29:46]
手を洗ったから完全に衛生的なのか、ある程度抵抗力があった方が良いといわれればそうかもしれないが、手を洗わずに衛生を語る方がもっと変。いろいろな寄生虫やら菌黴と共生してる方なのだろうと容易に想像できる。そして、それら寄生虫や菌黴の分泌する物質に発ガン物質が含まれていることも当然知っているだよね。
さて、トイレの手洗いカウンターはあればあったに越したことはない。私ならそこで必ず手を洗う。

<<779

ロシアの町の名前?エレクトロスタリ市ってどこの町なの?
800: 匿名 
[2012-02-09 10:28:24]
あればあったでいいけど、絶対的に必要?
っていうとうーんかな。

実際にトイレカウンターがないトイレで用を足した場合、
ないと絶対にダメ!って言ってる人はどこで手を洗うの?

洗面所とかだよね?当然。

それが、我慢できるレベルかどうか?の話でしょ?
別にトイレから出て洗えばいいじゃない。潔癖症でもあるまいし。

不便なのしか買えないのね貧乏人。とか言われても別にいいけどね。
そういう上から目線しかできない人って普通、人に嫌われるよね。

そういう人はきっといないと思いますがw
801: 匿名 
[2012-02-09 10:40:01]
と、長文を書きましたが、本当は悔しいしちょっと憧れてしまいますがw

クッソークッソー
独立手洗いカウンター欲しい

こんな気持ちになるなら物件レベル上げろってことだよね。
書いて少しストレス発散できたから別にいいけどね。
803: 匿名 
[2012-02-09 13:22:16]
ただリフォームって手もあるけど。
ある意味、挽回可能ww

色んな配管が出たり、管理組合の許可などいりますね。
美観的にも劣ります。

ほんと最初から欲しい設備だけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる