住宅コロセウム「トイレの手洗いカウンターは必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. トイレの手洗いカウンターは必要?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-14 22:47:20
 削除依頼 投稿する

今どきの新築分譲マンション。
トイレの手洗いカウンターは必須なのでしょうか。
それとも無駄な設備なんでしょうか?
そんなものいらない! とか、あってよかったなど、
いろいろなご意見をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2006-08-12 16:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

トイレの手洗いカウンターは必要?

718: 匿名さん 
[2010-06-04 11:27:55]
タンクが無くなる分、前後径に余裕が生まれオプション可能になりますよ。(元々、前後がギリギリの物件は論外)
PS上がり部分の仕様で圧迫感も除けます。
タンクトイレのMRで座っても分からないと思います。
仕上がりの予想図、寸法で判断するしかないです。
トイレ手洗いカウンターは来客時や幼児に良いですね。
719: 匿名さん 
[2010-07-06 16:33:39]
 最近はタンクレスになると同時に手洗いカウンターをつけるのが流行ですよね。
 というより、タンクレスだからこそ手洗いカウンターが必要なのでは?
 購入予定のマンションは、ドアが便器に対して右横にあるので、手洗いカウンターが正面にきます。
 鏡を取り付けたいのですが、さすがに便器の正面はイヤですよね。
 しょうがないので、ドアの対面につけようかと思っています。
720: 匿名さん 
[2010-07-08 23:21:08]
石鹸、ハンドソープはどうしてますかぁ~。
721: 匿名さん 
[2010-07-09 06:52:19]
微香性の可愛いソープをトレーにのせてます。
723: 匿名さん 
[2010-07-09 12:50:51]
↑尻もそのまんま・・・。
724: 匿名 
[2010-07-09 15:36:34]
手洗いカウンターについて思うんだけど、公共のトイレなどでは増えてきた非接触式の蛇口。
マンションではなかなか見かけないですね。

気分の問題かもしれませんが、細菌くん達は手が触れるところに多い気が・・・・。
725: 匿名さん 
[2010-07-09 20:00:48]
せっかくタンクとは別に手洗いカウンター付けるのに
蛇口にハンドルがついてたら意味ない。何のために手を洗ったのかわからなくなる。
感知式の自動吐水水栓がついた手洗いカウンターは今や常識でしょう。
TOTOあたりでもレストパルとかマンション用816サイズでいろいろ出てるからよく吟味されたし。
726: 匿名さん 
[2010-07-09 21:14:55]
それよりよく尻拭いとけ。
728: 匿名さん 
[2010-07-10 15:00:18]
今はウォシュレットが標準装備のマンションがほとんどだと思うんですけど、ウォシュレットだと細菌は手につかないですよね。手は洗いますけど。
729: 匿名さん 
[2010-07-10 15:28:21]
普通の男なら用を足すとき物は触るはずだがな。
728は女か、座りションの男か?
例え座りションでも朝は手のガイドが必要だと思うがいかがなものか。
730: 匿名さん 
[2010-07-10 17:39:25]
今日、部屋でおならしたら実も出ちゃった。
731: 匿名さん 
[2010-07-10 18:55:28]
体に影響のあるのは大腸菌だそうです。大腸菌が手についた可能性がある時は、石鹸で1分ぐらいごしごしこすらないとおちないそうです。小さいカウンターだと、ごしごし洗うと壁に水がとびちるんですよね。やっぱり洗面所に行って洗うのが一番かも。あとは除菌作用のあるウェットティッシュをおいとくとか。
732: 匿名さん 
[2010-07-11 19:43:50]
芳香剤はどうですか?
733: 匿名さん 
[2010-07-14 09:07:18]
何かへんなデザインや強力とか書いてあるのがイヤ。まともなのは無いのか
734: 匿名さん 
[2010-07-18 22:48:02]
>>728
大をしたら、トイレットペーパーを数十枚重ねだかで
使わないと手に菌が移るらしいよ。
テレビで言ってた
735: 匿名さん 
[2010-07-19 00:41:18]
数十枚流したらトイレが詰まって逆流するよね。
ちうんだらけだね
736: 匿名さん 
[2010-07-19 20:01:07]
洗浄便座も中途はんぱだよね。
737: 匿名さん 
[2010-07-20 18:58:45]
カウンターがあればアルコールスプレーくらいは置けますね。
それで十分。
738: 匿名さん 
[2010-07-21 07:21:51]
大腸菌なんて、そこらじゅうにウヨウヨいるんだから
サッと水で流せて気持ちよく感じれれば、それでいいんじゃない。

スプレー置くよりポプリ置いたほうが気持ちいいよヨ。
739: 匿名さん 
[2010-07-21 22:45:06]
手荒いカウンターなら両方置けるでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる