相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用シーズン4
 

広告を掲載

D棟住人 [更新日時] 2010-02-15 18:51:23
 

シーズン1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212
シーズン2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030
シーズン3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2009-12-05 13:37:10

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用シーズン4

756: マンション住民さん 
[2010-02-09 00:02:02]
仕事上お客さんにはランニングコスト等は有料でコンサルタントしてるけど、なにぶん各家庭の使用量をデータ採取しなきゃ答えられないよ。計算マクロは有るけど企業財産なのでごめんね。
758: マンション住民さん 
[2010-02-09 01:23:32]
728です。729さん、規約のどこに載ってるんですか?
759: マンション住民さん 
[2010-02-09 01:29:07]
734さん
「今どき、分譲マンションで灯油禁止は常識ですよ。」って、どこの常識ですか?自分の常識を他人に押し付けないでください。
760: マンション住民さん 
[2010-02-09 01:33:43]
740さん
「床暖もあるんだし、灯油ストーブ(ファンヒーターなど)は どうかとは思いますが…。 」に反論ですが、ファンヒーターを持ってるんだから、床暖なんか電気代がかかるから、いらないんじゃないかと思いますが・・・。
761: マンション住民さん 
[2010-02-09 01:40:17]
750さん
灯油で火事になったって聞きませんが、なんで、そこまで、灯油を目の難きにするのでしょう。そんなに危険なものなら、売ること自体おかしいですよね。安全だから、販売しているのでしょう。販売店から見たら営業妨害です。石油ファンヒーターを使っていて火災が起こると一般的には火災保険が適用にならない、との話も本当ですか?聞いた話しをさも、本当のように言うのはいかがなものかと思いますが。
762: マンション住民さん 
[2010-02-09 01:42:53]
744さん
どこが、規約違反なのか教えてください。
763: マンション住民さん 
[2010-02-09 01:46:35]
752さん
「今回は灯油だとして規約的には不可です。」規約のどこに対して不可なのですか?
764: 住民さんC 
[2010-02-09 07:54:12]
761さん
750です。私の会社の人は戸建てに住んでいて、たまたま火災保険の話になりました。「戸建ては石油ファンヒーターを使えますね」と私が言ったら、「使えるけど、その場合は火災保険の対象外になるので、怖いから使っていない。」と言っていました。
自分で燃料を管理したり、給油の際にこぼしたりすることからヒューマンエラーによる事故が多いのでしょうね。だから保険の対象外になったりするのではないでしょうか?
最近のガスを使うマンションの床暖房や電気を使うエアコンはヒューマンエラーによる火災の確率は低いですよね。
765: 匿名さん 
[2010-02-09 07:54:44]
758~763は同じ人の書き込みだろうが、病的すぎる…
隣にこんな人が住んでいるかもしれないと思うと恐ろしい。
766: 住民さん 
[2010-02-09 07:55:06]
おはようございます。

真夜中から荒らしまくってるね〜ご苦労様です。
767: 住民さん 
[2010-02-09 08:58:45]
765さんに同意。
気持ち悪い。
というか、入居前の重要事項説明会に参加してないとしか思えない。
説明する方がしつこく『灯油は禁止です』と言ってましたがね。
灯油の引火性が高いのは、ニュースなどでもよく報道されてますよ。
それでも販売してるのは、自己責任で使うから。
しかしその場合、灯油使用オッケーの住戸で使うものですがね。
そんなに灯油使いたければ、一戸建て買えばいいのでは?
ルールが守れないんじゃ、集合住宅では暮らせませんよ。
768: マンション住民さん 
[2010-02-09 09:59:01]
753さん
ありがとうございます。
大変参考になりした。
769: マンション住民さん 
[2010-02-09 09:59:41]
訂正です。

753さん
ありがとうございます。
大変参考になりました。


770: 住人 
[2010-02-09 10:23:13]
718へ
自分の事を言われ腹が立ったのか? あんた随分、口調が横柄だが何者なんだ?笑わせるな。
771: マンション住民さん 
[2010-02-09 10:51:39]
以前ここで話題になったマンション全体でネット加入の件ですが、
千葉の大規模Mユトリシアでは月に945円なんですね。安い。
下記アドレスにのっています。
http://www.mmm1453.jp/information/outline.html

それから駐車場は500円から5600円とすごい幅があります。サクラはない方ですね。
千葉のパークシティ柏の葉キャンパスの板を見たら、駐車場は1Fから7Fまで料金一緒らしいですね。
これもすごい。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47032/





772: マンション住民さん 
[2010-02-09 11:02:00]
小規模マンションだと駐車場も小さく住居からの距離もそう大差ないので、
特にすべて地上のみ平面自走式の場合、駐車場代同額も多いですが、大規模だと住居からの距離や
立体になるのでこれほど差が出るのでしょう。

サクラも人気のない北棟屋上は千円でもよかったかもしれませんね。
でもパーク柏の1-7階同料金はほんとにひどい、早いもの勝ちであとから入居は不満でしょう。
773: マンション住民さん 
[2010-02-09 12:33:44]
このノイローゼって、たぶん車で灯油売ってる仕事してんじゃない?
774: 住民さんA 
[2010-02-09 13:19:19]
エアコンを使わずに灯油を使う理由はなんですか?
気密性が高くエアコンもそれほど使わなくても寒くないですよね?
775: マンション住民さん 
[2010-02-09 13:59:42]
708です。
HPも更新されました。

>販売経費も流石に無くなってきたので、長期線覚悟で販売事務所をたたんだだけですよ。
>みんな知ってる事です。

長期線覚悟とかみんな知っているとか、結局勝手な思い込みでしたね。
それともいつもの荒らしさんですか?
776: マンション住民さん 
[2010-02-09 14:06:50]
>>770さん

私は718ではありませんが、718さんの言うとおりですよ。
それに、あなたも相当口調が横暴です。
そもそも718さんの発言が横暴とは思えませんが。

過去にも何度かこのような事は言われてきています。
くれぐれも事実であったとしても、個人の特徴等の書き込みはお控え下い。
掲示板での一般的なマナーです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる