相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用シーズン4
 

広告を掲載

D棟住人 [更新日時] 2010-02-15 18:51:23
 

シーズン1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212
シーズン2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030
シーズン3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2009-12-05 13:37:10

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用シーズン4

736: 匿名さん 
[2010-02-08 12:24:50]
こんなアルバイト見つけましたが…
http://www.arbeitstock.jp/detail/j41200.html

サクラのことでしょうかね?
住民じゃ申し込めないかな?
737: マンション住民さん 
[2010-02-08 12:36:16]
>>734

じゃああなたは同じ棟のポーチに私物を置いている部屋はすべて訪問して
「ポーチに私物を置かないように」と指導しているんですね。
つまり、A棟はポーチに私物を置いている部屋はないんですね。
738: マンション住民さん 
[2010-02-08 12:40:28]
>>736

住民はほかの住民のプライバシーを知ることになるので無理だと思います。
もしミスで採用されても受付で隣の知り合いと会うので嫌な顔されますよ。

739: マンション住民さん 
[2010-02-08 12:48:52]
労基法で年齢や性別の制限ができないから書いてないけど、
採用は20代から40代くらいの女性でないとだめでしょうね。
書けない代わりに写真で「このくらいの年齢の女性」と言ってるんでしょうね。
740: 匿名さん 
[2010-02-08 12:49:36]
734さんの書き方もどうかとは思いますが、737さんもそう噛みつかなくても…。
なんで734を受けて「同じ棟のポーチに私物を置いている部屋はすべて訪問して
「ポーチに私物を置かないように」と指導しているんですね。」になるのかもわからないし、
「734さん=A棟住民」となるのかもわからない…。

書き方自体は別として、やはり床暖もあるんだし、灯油ストーブ(ファンヒーターなど)は
どうかとは思いますが…。
741: 住民さん 
[2010-02-08 16:14:00]
住民さんAだからA棟住民だと思ったんじゃないですか(笑)
それ言ったら選択肢がEまでありますが。

ポーチの私物と灯油使用はどう考えても同等の違反とは思えませんがね。
742: 住民さん 
[2010-02-08 17:00:47]
相変わらず話の内容が恥ずかしいですよね。
荒らしがどうとか以前の問題ですよねw
743: 入居済みさん 
[2010-02-08 17:26:23]
>>741

私もそう思います。
ポーチの私物の方が悪質です。
744: マンション住民さん 
[2010-02-08 18:14:43]
マンションに入居して約半年が経ちました。
バスはだいぶ人が増えてきましたが、それでもありがたいですし
立地的に車での利便性もよく、ジムもスーパーも。
日々なかなか良いマンションだなぁと感じて暮らしています。

掲示板でのやりとりに関しては
もう少し穏やかになれないものなのでしょうか。
時々覗く程度なのですが、本当に寂しい気持ちになります。

規約違反の灯油に関しては、安全上の問題もありますし
私も管理組合に相談されたほうが良いと思います。
745: マンション住民さん 
[2010-02-08 18:36:14]
ポーチの私物ですが、社会通念上通行人の嫌悪感を惹起するほどの色や形状、または異音異臭などがない限りで、
かつ玄関扉の下端のラインの左右延長線上よりも住居側ならいいのではと思います。

746: マンション住民さん 
[2010-02-08 18:44:40]
石油ファンヒーターは灯油代が安いからでしょうね。
床暖のガス代やエアコンの電気代に比べてかなり安いはずです。

学生時代に比較したときエアコンの電気代の3分の1くらいで済んだと記憶しています。
特に24時間換気なので1時間ごととかに窓を開ける必要もなく、ファンヒーターは重宝かと思います。
隠れて使っているのも卑怯で正直者が○○をみるのでいっそのこと規約改正しては。

灯油を共用部のベランダではなく、占有部の住居内なら規約上OKでしたっけ?

あとリビングの床暖のガス代とエアコンの電気代は片方だけで暖房するとどちらが安いと思いますか?
比較した方いらっしゃいますか?
747: マンション住民さん 
[2010-02-08 19:13:08]
エアコンの暖房はCOPが冷房より+1分悪いよ
ヒートポンプは室外機コンプレッサーで外の熱を圧縮して持って来るから外が0度以下なら熱そのものが無いから効率悪いよ。やっぱり燃焼させるガスのほうが安いね。
良く夜間蓄熱(エコキュート)で深夜の電気料金で安くさせるのが謳ってるけど夜間は氷点下になればやっぱり効率は悪い。(夏は逆だからいいかも)
電気代は安いけど効率は悪いから。
748: 住民さん 
[2010-02-08 20:23:26]
フロントのバイト募集見ましたが、実働9時間だったんですね。
時給も安いし。
忙しそうではないが、厄介な住民もいるだろうし、午後は目の前一面にDS小学生がたむろってうるさいし、あんまり割に合わない仕事だなー…
749: 住民さんC 
[2010-02-08 20:48:51]
>>748
そうですね。割に合わない仕事ですね。中にはうるさい住民もいますし、クリーニングの取り次ぎなども結構面倒だと思います。我々も受付の方々に感謝しないといけませんね。
750: 住民さんC 
[2010-02-08 20:57:54]
灯油を住居内に持ち込むのも危険だと思います。
普通の分譲マンションと同じように安心して暮らしたいです。自分の近くの部屋で灯油が使われていると思うと怖いです。
電気やガスより灯油は引火などのリスクも大きいですから。
因みに戸建てでも石油ファンヒーターを使っていて火災が起こると一般的には火災保険が適用にならない、との話を聞いたことがあります。
751: 住民さんF 
[2010-02-08 23:07:58]
なんか面倒くせーって感じですね。
灯油は比較的可燃性が低く燃料コストも安くすむのでわからないでもないですが、床暖房やたまにエアコンを使用する程度で寒さをしのげる断熱性があるのがこのマンションの利点では。
それでも寒いのなら厚着をするとか、鍋料理をすれば十分快適です。
平均的日本人の快適な温度は17-8℃といわれてますが、北海道など寒冷地じゃあるまいしまさか25℃以上でないと寒いなんて人は・・・
エコロジーに生きましょうよ。
752: マンション住民さん 
[2010-02-08 23:18:43]
灯油の話題はたしか以前もありました。(シーズン2?だったか)でその時は灯油のポリ容器に水を入れて自宅に搬入していたとのことで以後容器を変えるとのことでした。以前私も田舎(富山)の湧水をペットボトルに入れて持ち帰った事があるので似たような気持ちで灯油の容器を利用したんでしょう。(その時は容器で呉解されたんです)
今回は灯油だとして規約的には不可です。灯油の話題は公*公*住宅の議論ですよ。民間だって契約に灯油不可物件があるでしょう?灯油の給油等で火災でも出せばコミュニティー全体への背信行為ですからね。
それと、ポーチへの問題の比較は巧みに問題のすり替えをしているだけでポーチはポーチで論じて下さい。
公*公*住宅の設備で階段での排尿注意の張り紙や不法な粗大ごみを出す注意のチラシ等を仕事柄見ますがマナーまで捨ててコミュニティー全体の価値を下げる行為は区分所有者として自覚があれば謹んで頂きたいと願います。
床暖標準設備なんですしエアコンかいずれかで暮らして下さいませ。
753: マンション住民さん 
[2010-02-08 23:36:40]
747さん参考に電気は1月使用467kwh,ガス100立方でした。家は床暖とエアコン(機種により能力に差がありますが)併用です。夫婦2人で電気の方が約3千円ほど安いですが、ビルトインコンロやお風呂やバス暖のエネルギー使用量を2割から3割位机上の計算で差し引きすると純粋に暖房のコストでは多少ですが床暖の法が安いかもしれません。ご参考になれば幸いです。
754: マンション住民さん 
[2010-02-08 23:41:25]
↑746さんの間違えでした。お詫びのうえ訂正申し上げます。
755: 入居済みさん 
[2010-02-08 23:55:08]
ガス温水式床暖房とエアコンのランニングコストについて詳しい方教えて下さい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる