相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用シーズン4
 

広告を掲載

D棟住人 [更新日時] 2010-02-15 18:51:23
 

シーズン1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212
シーズン2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030
シーズン3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2009-12-05 13:37:10

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用シーズン4

716: 2年住人 
[2010-02-07 16:31:48]
先日のある出来事。

平日の夕方19時台の武蔵浦和からのバス乗降時に乗り切れるか、乗れないかの満員状態で50歳台と、おぼしき女性が満席の車内で運転手に発言。
知らない人と相席になるのも嫌だし、まして補助席なんか冗談じゃない!と息巻いておりました。
妙齢の男性(他人)がなだめてましたが『他人の貴方に言われる筋合いがない!』と言いはじめバスは発車できず。
なんとかマンションへ到着したものの私を含め数人で、その方を説得しましたが終始、不愉快そうな顔をしてました。

年齢も60近いだろうに・・このような方がサクラディアに居るんですね。
私を含め、あのバスに乗り込んだ住民は皆、同じ気持ちだったはずです。

当時、管理人が近くで一部始終を見ており、なんでも有名な婦人なんだとか。

717: マンション住民さん 
[2010-02-07 16:34:59]
↑理由は何ですか?賛成も反対も意見には根拠の説明があると良いと思います。同じ住民同士意見はお聞き出来ればと思いました。
718: マンション住民さん 
[2010-02-07 16:58:29]
716さんたとえ事実でもここで個人の特徴やらはお控え下い。歳や格好が似た無関係な方が(たとえ本人でも)皆の衆人環視で見られれば大人のいじめみたいに思えませんか?事実バスで嫌な思いをしたあなたも表現を誤れば他人を不愉快にします。管理人が住民女性の事を事実有名と申したなら名誉棄損ででは?表現はご注意下さい。
719: 契約済みさん 
[2010-02-07 19:15:16]
やはり、限界ですか・・・
720: マンション住民さん 
[2010-02-07 20:40:39]
716はマスク夫婦にしても今回にしても名誉棄損で本当に告訴されない事をお祈りします。
721: 住民さん 
[2010-02-07 21:33:50]
灯油を家に運んでる人を見かけるんですが…
自分が暖かくなれば、規約なんて無視なのでしょうか。
同じ棟なので火事が起こったらと思うと怖いです。
722: マンション住民さん 
[2010-02-07 22:01:35]
直ぐに管理組合に相談してください。
723: 契約済みさん 
[2010-02-07 22:04:00]
最強マンション
724: 住民さん 
[2010-02-07 23:19:17]
>>722
管理人室より管理組合のほうがいいですか?
管理組合に投書する場合は記名必須らしいので、これからの近所付き合いを考えると書面で残すのを躊躇してしまいます…
725: 住民さん 
[2010-02-07 23:47:35]
それなら電話すれば良いじゃん。
726: 住民さん 
[2010-02-07 23:49:02]
721さん

怖いなら、命に関わると思うなら必死に注意しましょう。
727: 住民さん 
[2010-02-07 23:52:18]
シャトルバスを国際興業に全委託出来たとしても深夜便に支障がでるんじゃないでしょうか?流石に11時過ぎたら運行してもらえませんよね?たまに終バスまで利用するので不便になるかと思うんですがどうなんでしょう?
728: マンション住民さん 
[2010-02-08 00:31:34]
灯油を家に運ぶのが、どこが規約無視なのでしょうか。参考のために、教えてください。
729: 住民さん 
[2010-02-08 01:23:18]
↑規約にのっていますよ。
730: マンション住民さん 
[2010-02-08 01:57:30]
いくら耐震でも炎には勝てんのぉ
731: サクラ住民 
[2010-02-08 08:39:42]
自分も購入の際に確認しましたが、灯油はダメだと言われましたよ。
732: マンション住民さん 
[2010-02-08 10:43:16]
規約違反なのに相変わらずポーチに私物置いている部屋が多いですよね。
だから灯油もいいんじゃないですか?
というか規約変更してはどうでしょうか?
鉄筋だしベランダの奥行きが広いから火事が出てもほかの部屋にはいかないでしょう。
ただ角部屋はベランダのない窓から火が出て上の窓にどんどん類焼していく可能性はあります。

733: マンション住民さん 
[2010-02-08 10:45:42]
角部屋以外は灯油OKというのであれば防火上問題はないでしょう。
734: 住民さんA 
[2010-02-08 11:13:04]
ありえない・・
今どき、分譲マンションで灯油禁止は常識ですよ。
それを自分の都合いいように規約変更しろ!?
そういう人は「ベランダの柵に布団干して何が悪い」とか言い出すんでしょうね。
735: とくさん 
[2010-02-08 11:21:58]
なんでこのスレはやり取りがとげとげしいんだろう…?
住民以外の住民なり済ましがいるにせよ、そういうのは他のスレでもありうることなんだが。
近所の人と顔を突き合わせている気分で、とまではいかなくとも、もう少し何とかならないものか…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる