東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-12-14 14:36:07
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part11です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...


BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-12-04 08:14:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11

121: 匿名さん 
[2015-12-05 11:51:04]
>>120
魚市場出来たら、トラックも増えるし、
もっと酷くなりそうだけどね。
122: 匿名さん 
[2015-12-05 11:52:01]
低金利政策は、世界的に広がってるね。
ヨーロッパと日本が顕著だけど。

ゼロ金利政策は、もう金利の下げようがなく、
舵が効かなくなってることだから、
大きなつけが回ってくるよ。
123: 匿名さん 
[2015-12-05 11:56:39]
PHT豊洲、メトロ駅5分財閥物件で近隣競合無し、
それで売れずに値下げしてたのに残って、先着順住戸複数出てるんだ⁈
ヤバいね。

この辺りが、豊洲エリアの天井っぽい。
124: 契約済みさん [男性] 
[2015-12-05 11:57:58]
>>119

川崎出身者として一応いっておくが、
川崎病は川崎博士が発見したから川崎病であって、地名の川崎じゃあない。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/川崎病#.E5.B7.9D.E5.B4.8E.E5.AF.8C.E4.BD.9C
125: 匿名さん 
[2015-12-05 12:15:18]
マンションなんていつの時代も天井だよ。

スカイズすら高すぎると言われてた時期もあるんだし。
126: 匿名さん 
[2015-12-05 12:24:14]
>>123
値下げしなくても完売しそうなのにね。

値下げしたなら、明日見に行ってみようかな。
今の時代にしては安いから気になってたんだよね。
127: 匿名さん 
[2015-12-05 13:09:41]
>123
PHTは豊洲で坪350万とかありえない価格つけちゃてるからね。ゼロ金利政策の今の段階で
売れ残っているということは天井でしょ。すでに販売しちゃった分の手前、明らかな値下げは
できないし、三井も長期戦を覚悟してるんじゃないかな。

>113
PCTはタワーAよりも板状のB棟のほうが間取りが良い。三丁目タワーマンションは耐震の
シティタワーは柱多すぎ。いずれにしても、豊洲の相場は上のほうにある坪300万が適正。
それ以上の価格で買ったら売るに売れなくなる可能性大。
128: 匿名さん 
[2015-12-05 13:20:47]
>>126
お金持ちですねー。
自分は安くても、これから更に下がる可能性高い
エリア&売れ残り物件には怖くて手がでません。
129: 匿名さん 
[2015-12-05 13:22:13]
豊洲ってららぽーとがあって便利だっていうけど豊洲3丁目のタワマンからららぽーとまで
って実は直線距離でも450mくらいあって、歩く距離だと600m近く離れている。
マンションの周囲にはビバホームしかないのであまり便利とは言えないよね。

いくら便利って言っても所詮埋め立て地なんだからPCTやトリトンみたいに商業施設に
直結しているか、せめて毎日行くスーパーはマンション内にあるとかじゃないと。
130: 匿名さん 
[2015-12-05 13:25:33]
スカイズを高いと言っていた人は少なかったと思うよ。特にある程度不動産を知っていたら安かったのは誰の目にも明らかで、少なくてもある程度の含み益が出るのも買う前からほぼ確約されていた物件だからね。だったMRでも営業さんがポロリと入居時には含み益あると言ってたでしょ。正直思ったほどは上がらなかったから多少がっくりはしたが、まあ得はしてるからね。
131: 匿名さん 
[2015-12-05 13:29:35]
気になって昨年のデータ見てみたけど、豊洲より芝浦や港南の方がNOxの数値高いみたいだね。
132: 匿名さん 
[2015-12-05 13:31:44]
>128
PHTが坪350万、SKYZが低層は坪220-240万。いくらPHTが駅近だとはいえ、この価格差は
ありえない。このあたりが新興で相場が不安定な豊洲の豊洲らしいところ。
こういう価格にひっぱられて周辺タワマンの相場も上がっているけど、結局のところ
供給過剰感は否めない。中央区湾岸エリアはそれほどの供給過剰感は無いし、港区湾岸
エリアは2005年頃のタワマンいっぱいあるけど新規供給はほとんどないから相場は安定してる。
私もいま豊洲のマンションを坪300万以上とかで買うのはリスクをしょい込んでしまうことに
なると思う。
133: 匿名さん 
[2015-12-05 13:35:13]
豊洲の大気汚染がどうのこうの言ってるのは、データを恣意的に解釈してるだけ。全く根拠はないね。
134: 匿名さん 
[2015-12-05 13:36:14]
PH豊洲が、豊洲エリアの終わりの始まりにか。。。
135: 匿名さん 
[2015-12-05 13:49:01]
豊洲と武蔵小杉、大気汚染について調べてみました。
豊洲での測定項目は窒素酸化物(NOx)、浮遊粒子状物質(SPM)のみなので、この2項目に絞りました。

いずれも「長期的環境基準」(江東区HP他に掲載)はクリアしているようですし、大きな差はないように思います。
これが住む場所を判断するほどの「大きな差」だと思う人は別ですが、
好きな方に住んだらいいのではないでしょうか。

(江東区豊洲)ttps://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kankyo/7289/17862.html

①窒素酸化物(NOx)
平均 0・026ppm(平成26年度、1時間値の年間平均値)
②浮遊粒子状物質(SPM)
年平均値 0・021mg/m3(平成25年度)
年平均値 0・022mg/m3(平成26年度)

(川崎市中原測定局=中原区小杉3)ttp://www.city.kawasaki.jp/300/soshiki/7-11-4-0-0.html
①窒素酸化物(NOx)
平均 0・023ppm(平成25年度)
②浮遊粒子状物質(SPM)
年平均値 0・019mg/m3(平成25年度)

参考になれば幸いです。
136: 匿名さん 
[2015-12-05 13:53:30]
>>130
うんうん、しかも一期は静かな滑り出しだった
倍率がつき始めたのは五輪が確定して以降だね
あれで完全に不動産の潮目が変わってしまった
都心なんか一昔前はパーマン買えた予算で今はパークタワーすら買えない始末
価格はガンガン上がってんのにクオリティは下がる一方・・・不動産は恐ろしいね
早くこんなふざけた相場は是正されて欲しいよ・・・
137: 匿名さん 
[2015-12-05 13:55:57]
>>129
ツインから、ららぽーとまでは歩く距離で350mくらい。直線だからね。
138: 匿名さん 
[2015-12-05 13:57:17]
五輪の影響はなし、金融緩和だろ。
今月から、アメリカが金融引締めに動くから
どうなるか。。
139: 匿名さん 
[2015-12-05 13:59:48]
何倍も恐ろしいのが下落の方。 
本当にこっぱみじんになるからね、(;´д`)

麻布が5分の1まで落ちるとか、、現実だからね。
140: 匿名さん 
[2015-12-05 14:03:09]
駅近とか開発とか、まったく意味がないことはみんな知ってる。すべては景気の波、波動、周期とも呼ばれるもの。これに左右されるだけ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる