株式会社タイヘイの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サングレート博多ロイヤルレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. サングレート博多ロイヤルレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-10-22 09:00:59
 削除依頼 投稿する

東比恵駅徒歩2分と利便性がよいので購入を検討していましたが、
学区やエリアの環境を考えると子育てには向かないのかもと躊躇しています。
皆さんのご意見をお聞かせください。


所在地:福岡県福岡市博多区東比恵1丁目57番3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「東比恵」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.02平米~113.06平米
売主:タイヘイ
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
公式URL : http://www.sun-great.com/hakata_royal_residence/

[スレ作成日時]2015-11-15 20:26:45

現在の物件
サングレート博多ロイヤルレジデンス
サングレート博多ロイヤルレジデンス
 
所在地:福岡県福岡市博多区東比恵1丁目57番3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「東比恵」駅 徒歩2分
総戸数: 60戸

サングレート博多ロイヤルレジデンスってどうですか?

627: 購入経験者さん 
[2017-03-13 14:01:26]
温水器の設置場所がベランダに有りますので安心で安全です。給湯管の長短は
そんなに問題にならないと思います。部屋のタイプによって給湯管の少し位の
長短は仕方ないと思います。
628: 買い替え検討中さん 
[2017-03-14 18:13:10]
いずれにせよ、オール電化はいいですね。
629: 匿名さん 
[2017-03-17 22:25:46]
全容が見えてきました。品格のある色彩のマンションです。
設計者のセンスの良さを感じます。内覧会が楽しみです。
630: 周辺住民さん 
[2017-03-18 16:33:47]
橋から眺めましたが
都市部の品格があって見栄えが良いですね!
631: 匿名さん 
[2017-03-20 20:05:54]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594265/
このマンションの住民の方々が入居が始まり近い内に管理組合が設立される予定の
ようです。一読してみて大変役に立つ住民同士の情報交換が役にたちます。
632: 匿名さん 
[2017-03-25 08:19:13]
622さんの質問と625さんの回答は大変参考になりました。有難う御座います。
私はこのマンションの購入を決めたのはオール電化で貯湯タンクの設置場所がベラ
ンダにある事が光熱費の節約と安心(貯湯タンク故障によるの漏水事故防止策)で
有ると確信しました。住んだ後も色々ご指導ください。
633: マンション比較中さん 
[2017-03-25 10:11:35]
622さんの質問の追加質問ですが、水圧とかは弱いのでないかと?
634: 職人さん 
[2017-03-25 10:31:14]
習い分だけ理論上は多少関係はあるかもしれませんが、温水器には自動的に
圧力を調整してくれる機能があると思います。625さんのご意見も伺いた
いですね。?
635: 購入経験者さん 
[2017-03-25 10:32:54]
訂正、習い=長いに訂正して下さい。
636: マンション比較中さん 
[2017-03-26 18:34:20]
いま現在、オール電化をお使いの方は、いかがでしょうか?ご不便は、ないですか?メリット、デメリットあると思いますが、教えてください。水圧が弱くないかが心配です。
637: 匿名さん 
[2017-03-26 20:00:46]
説明会等(ローン等)はありましたでしょか。?
638: 購入経験者さん 
[2017-03-26 21:00:08]
まだですよね?
639: 購入経験者さん 
[2017-03-26 21:45:40]
現在4銀行とのローン契約の予約をしましたが、各ローン会社の利息が異なります。
タイヘイさんが音頭をとってくれたらいいのですが、現在のところ利息交渉を自らし
ております。その他、内覧会で、建物、設備類の共用部分と専有部分の説明を求める
事になりそうです。マンションの引き渡しまで2ヶ月ですから、建物も見ないうちか
の手付を支払っての契約ですから不安です。

説明を求めた事だけの回答で、詳細の順を追っての説明がなく不安です。これから
いろいろ詳細の説明会を要望しないといけないのでしょうか。?
本来は売主としての建物や設備類の詳細の説明があるのが普通だと思いますが。
いかがでしょうか。?
640: マンション検討中さん 
[2017-03-27 22:38:28]
今からキャンセル待ちで登録しても無理でしょうか?
641: 名無しさん 
[2017-03-27 22:40:52]
>>639
私もマンション購入は初めてなので購入経験者のブログを色々読んで勉強しましたが
建物や設備の説明会が別途あったという記事はあまり記憶にありませんね。
契約時の説明や今回送られてきたしおりで十分だと思いますが。

建物の設備の使い勝手や、周辺住民も含めた環境というものは住んでみなければわからないところがあります。
新築マンションを買うというのはそういうことだと理解しているので、
それが嫌なら建ってしばらくして評価が落ち着いた中古マンションを買うのが一番いいでしょうね。
642: 匿名さん 
[2017-03-27 23:33:26]
デベロッパーによって違うのかもしれませんが、
内覧会で、施工会社からは設計変更内容の説明、確認
各設備会社から設備の説明があります。

ローンの金利って交渉できるんですか!?
本人の属性や自己資金比率で金利決まっているはずです。
マンションデベロッパー提携の金融機関だと、
個人では知りえない金利もあるようですけど。

643: 匿名さん 
[2017-03-27 23:51:57]
すみません。交渉は不適当な表現でした。相談に改めます。

644: 購入経験者さん 
[2017-03-28 00:24:44]
金利は、交渉です。複数の銀行との交渉で0,7ありです。もっと低い金利もあるんでしょうか?変動、5年、10年、と金利も違うと思いますが、がん保険、三大疾病保険付きとか色々ですね。
645: 匿名さん 
[2017-03-28 08:43:10]
自営や経営者だと、他の融資と絡めての折衝あるとか聞きましたが、普通のリーマンだと、その人の属性で優遇金利パターン決まります。
交渉により、よいパターンにねじ込んでもらえるってことですかね?
最初から最低金利パターンの人は交渉の余地ないですね。

646: 購入者さん 
[2017-03-28 09:31:23]
内覧会で住説等のプロによる説明を期待します。購入者さんの意見が投稿されてtる
様ですので安心しました。色々ご指導をお願い致します。
647: 購入者さん 
[2017-03-28 09:45:35]
http://www.mlab.ne.jp/columns/news_life_20130819/

大変失礼ですが、上記マンションの管理組合の取り組みを、宜しければ
ご一読お願い致します。マンションの将来の事で現在には当てはまりま
せんが、すこしは勉強になりました。

荻原博子著、文春新書、タイトル、生き返るマンション、死ぬマンショ
 ンに記述されております。耐震偽装事件の内容も記述があります。
648: 購入経験者さん 
[2017-03-31 17:09:00]
ですね、みんなで勉強しましょう。
649: 匿名さん 
[2017-04-01 19:36:33]
このマンションの購入者に対しての重要事項説明の他に管理や設備等の説明会は
ありましたでしょうか。?内覧会に行うのでしょうか。内覧会の案内のみです。
650: 名無しさん 
[2017-04-01 21:23:16]
>>649 匿名さん

>>649
内覧会の案内にインターホンや給湯器等の設備の説明を内覧会のときにすると書いてありますよ。
管理の説明はしおりが入ってますが読まれましたか?
651: 周辺住民さん 
[2017-04-02 13:31:19]

売買契約書
第15条(瑕疵担保責任)
 乙は、本物件に隠れた瑕疵があるときは、本物件引渡しの日から2か年に限りその保
証の責を負う。また、主要構造部分(基礎・梁・柱等)及び屋根、外壁からの雨漏りの
瑕疵については本物件が完成後、最初に専有部分を引き渡した日から10年間とする。
但し、天災地変その他、不可抗力によって生じた瑕疵、及び甲が本物件の使用にあたっ
て善良なる管理者の注意を怠ったために生じた破損等については、乙はその責を負わな
いものとする。

※購入者の皆さん、皆さんもうご存知のことと存じますがご一読下さい。
652: 購入経験者さん 
[2017-04-02 15:39:00]
https://www.youtube.com/watch?v=LT8afcRpqUU#t=553.7642777

ご覧ください。このマンションは心配ないと思いますが、
向学の為投稿いたしました。失礼致します。
653: 匿名さん 
[2017-04-13 18:50:22]
合同庁舎の付近の中比恵公園に90名の児童を預かれる保育園が
オープンしたそうです。子育て世代には朗報です。よかったですね。
654: 購入経験者さん 
[2017-04-16 23:30:50]
もうすぐ内覧会ですね~
655: 匿名さん 
[2017-04-20 12:41:38]
御笠川の源流は大宰府天満宮ですね。清らかな源流です。縁起がいい。
656: 購入経験者さん 
[2017-05-02 07:27:16]
内覧会も無事終わりました。
みなさん、よろしくお願いします。
657: 名無しさん 
[2017-05-03 13:43:21]
>>656
内覧会、大混雑でしたね。
共有部分がコンパクトだからしょうがないですけど(笑)
部屋に入ってみての感想として、目の前が川しかないというのは予想以上に快適ですね!
部屋は意外と狭く感じましたが、家具のレイアウトで工夫したいと思います。
購入者の皆さん、これからよろしくお願いします!
658: マンション検討中さん 
[2017-05-03 14:51:11]
先日キャンセル待ち駄目元で電話してみましたが
去年完売してから、凄い数(30件近く)のキャンセル待ち依頼が来ているという事で諦めました。
659: 匿名さん 
[2017-05-03 18:47:06]
嘘でしょう。
660: 匿名さん 
[2017-05-03 19:32:34]
ここ買えた人、うらやましいです。キャンセル待ちの話本当でしょう。
661: 匿名さん 
[2017-05-03 23:08:07]
キャンセル待ち30?
単なる問合せ数では?

この物件、完売後もヨイショ書き込み多いけど、どんな人が書いてるのかな?
買えた人が羨ましいとか、気持ち悪い。

662: 匿名さん 
[2017-05-03 23:21:19]
すぐ売りたい人ばっかなんじゃないかな
663: 買い替え検討中さん 
[2017-05-04 00:19:16]
フォローのつもりではないけど‥
博多駅徒歩圏内は実際誰もが羨ましいと思う。
664: 19 
[2017-05-04 02:11:31]
同時期のマンションで、資産価値が見込めるのは
MJR赤坂タワーとサングレート博多ロイヤルレジデンスだけだと思います。
665: ご近所さん 
[2017-05-04 03:33:13]
タイミング良く福岡空港再整備&博多駅筑紫口再開発があっていいよね
666: 匿名さん 
[2017-05-04 16:23:57]
内覧かい後、解約したいが、手付がもったいないから、登記後に売ります。?
667: 匿名さん 
[2017-05-04 21:23:51]
来年の博多どんたくは歩いていける。楽しみですよね。
668: 19 
[2017-05-06 00:04:32]
>666
よくある
人気物件に対しての嫌がらせの投稿でしょうが‥

キャンセル待ちの方や
この利便性の高い立地に魅力を感じて、欲しい方が
沢山いらっしゃいますから良いんじゃないでしょうか!!!!

19でした!
669: 19 
[2017-05-06 00:05:41]
ちなみに19も、
サングレート博多ロイヤルレジデンスの
キャンセル待ちが凄い数だったと聞きましたよ!
670: マンション検討中さん 
[2017-05-06 10:19:52]
倍率が高くて抽選をしたと聞きました。にわかに信じがたいですが、該当者は御一報下さい。
671: 匿名さん 
[2017-05-06 10:38:51]
夏に一旦完売したが
去年の夏の終わり秋口に
ローンの事前申請で折り合いが付かず浮いてしまった
4000万の1部屋に対しておおよそ20組弱の希望者による抽選があったらしく。
そこで当選した方が購入し、完全完売したと聞いています。

外れた方には違う物件(福間か新たな物件?)をデペから
案内(紹介)されたと聞いてます。
672: 匿名さん 
[2017-05-06 11:35:20]
福間の明日香は良いマンションでした。結局六本松にキャンセル待ちで決めました。
673: 匿名さん 
[2017-05-06 13:21:41]
東比恵はファミリーには色々な意味で向かないよ。
674: 匿名さん 
[2017-05-06 14:30:36]
2丁目に、間も無く新築を、ここにキャンセル待ちしなくでも。
2丁目に、間も無く新築を、ここにキャンセ...
675: 匿名さん 
[2017-05-06 16:41:55]
2丁目のモントーレも博多駅近なので求める絶対数が多く
すぐ完売する気がします。

ただ、1丁目のサングレート博多ロイヤルレジデンスより
利便性が良い所はなかなか無いと思う。

676: 匿名さん 
[2017-05-06 17:00:53]
モントーレ東比恵は各階6戸なので‥
おそらく
1LDK〜2LDKの賃貸マンションだと思いますね。

モントーレ博多クラシックコート(1LDK賃貸)もあるし‥
http://www.ill-chintai.com/rent/3231/4119

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる