近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 1丁目
  7. ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-01 10:27:36
 

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578559/

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/amaekimae/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分
東西線 「尼崎」駅 徒歩1分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
間取:2LDK・2LDK+N ※Nは納戸です。
面積:56.65平米・63.38平米
事業主(売主)・販売代理:近鉄不動産
事業主(売主):伊藤忠都市開発 大阪支店
事業主(売主):長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-14 21:21:07

現在の物件
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩1分
総戸数: 131戸

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4

651: 匿名さん 
[2016-05-19 18:51:59]
近所と比べる見劣りするしね。
少しずつカバーが外れてきたけど、中低層階はデッキやホーム
から丸見えじゃない。
652: 匿名さん 
[2016-05-19 21:10:51]
久しぶりにマンションスレ覗いたら、まだあったんですね、完売してるのに?
ここについての議論は永遠に結論出ないと思いますよ。
環境重視の人には全く興味無いが利便性と低価格重視の人には最高の物件でしょうから。
653: ご近所さん 
[2016-05-20 11:47:43]
オールドネイビー、
オープンしたばかりなのに…
セールあるかな!?
654: 匿名さん 
[2016-05-20 13:00:00]
ここの住人なんかは少なくともOLD NAVYなんか興味持ってないのではないかw
655: 匿名さん 
[2016-05-20 13:25:15]
販売当初は高すぎて「売れない!」とまで豪語する輩が散見されたけど、今に思えば、ココは安かったんだろうね。
656: 匿名さん 
[2016-05-20 14:54:47]
苦楽園でヘマった近鉄と、オフィスビルしか建てれない伊藤忠の組み合わせね。
マンションの売れ行きにデベロッパーの信頼度は関係ないということね、勉強になりましたw
657: 匿名さん 
[2016-05-20 15:51:28]
近鉄って値付けが下手だよね。明らかに高すぎるって物件もあれば、ここみたいにもっと高くしないでどーするの?みたいな価格設定もあるし。
656の言う苦楽園の物件や南森町の物件は前者。ただ電鉄系は近鉄に限らず他も含めて比較的、仕様は良い。
659: ご近所さん 
[2016-05-20 21:59:10]
尼崎って実はお隣の西宮より住みやすいですよ!
見栄っぱりな人には受け入れられないのだろうけど。(笑)
660: 匿名さん 
[2016-05-21 00:19:33]
問題発言では。
661: 匿名さん 
[2016-05-21 04:19:17]
尼崎、特にここJR前は本当に住みやすいですよ。尼崎の一昔前のイメージは一変され、特に駅の北側はマンションの建築ラッシュで街自体が大きく変貌を遂げました。
我々夫婦も仁川の賃貸からこの地に越してきて数年ですが、便利過ぎて他に移れません。
尼崎をひどく仰る方は古いイメージを引きずったままなのかも知れませんね。一度住まわれてみたら考えが変わると思います。
662: 匿名さん 
[2016-05-21 08:11:03]
ここも他のエリアからの移住者が多そうですよね。街がどんどん活性化して良い街になっていくと良いと思います!
663: ご近所さん 
[2016-05-23 08:02:21]
尼崎DCも意外に他エリアから移られてきている方が多いです。昨年には駅舎も拡大され綺麗になりJRの駅自体の利便性もさらに増し、どんどん魅力ある街になってきていますよ。とにかくホントに便利です(笑)
664: 匿名さん 
[2016-05-23 17:49:36]
尼崎周辺相場価格よりかなり上昇した販売価格だったのをものともせずにここが売れたのも、購入した皆さんが尼崎の将来と物件の価値について明るい見通しを持ったからなんでしょうね。
とにもかくにも今の時期には珍しい早々の完売は今後も記憶される1物件となるでしょう。
665: マンコミュファンさん 
[2016-05-24 08:00:05]
竣工前で完売する物件って今の時代、そうそう無い。 
立地については、通勤重視か子育て重視かの指向性如何で物件の捉え方は異なるだろうが、総じてここの駅前物件は販売前から注目度は高く、今後も比較事例の1つとして取り上げられる事も多かろうかと思う。
完売後の今もスレ(特に批判スレ)が途切れないのが如実にそれを物語っている。
666: 匿名さん 
[2016-05-24 08:24:14]
高い高いと騒いでたのは何だったのか…
結局は嫉妬の嵐やったんかな。
買えた方々は良かったですね。
667: 匿名さん 
[2016-05-25 11:58:04]
>>650
最近では高槻の駅前、「ジオ高槻ミューズレジス」も完工前、完売です。アチラは駅からこそ少し歩きますが、ここと同様にデッキに直結。やはり駅前タワーは最強ですw。
このご時世に大規模物件での「完工前完売物件」は人気のタワーでさえなかなか果たせなくなってきていますからね。。。ココはタワーでもないにも係わらず異常な早さで売れてますので如何に立地が良いかを物語っています。
668: 匿名さん 
[2016-05-25 19:30:13]
暮らしてもいないのによく言えますね~

ここが安かったにせよ、安物買いの銭失いという結果もあり得ますよ。

669: 匿名さん 
[2016-05-25 20:27:47]
>>668
暮らす事も出来ないのによく言えますね〜
ここが安かったのかどうか、安物買いの銭失いであろうが、貴方には関係ないですよぉ。(笑)
670: 匿名さん 
[2016-05-26 01:21:03]
>>668
ここみたいな割安物件!?が銭失いになるなら、人気が泡立っているだけの駅遠の物件は目が当てられないぞ。
西北物件なんてその最たるもんだろう。
まっ、部外者がとやかく言う話しでもないけど。
671: 匿名さん 
[2016-05-26 01:27:07]
少なくとも完売した結果が全てだわな。(笑)
後の事は誰にもわからんのだから、とやかく言っても始まらんよ。
672: 匿名さん 
[2016-05-26 05:43:01]
まだ、ここの地価が、、、将来がどうの、尼がなんちゃらかんちゃら言うてるん?
暇やのう。全戸完売しとるのに。。。
妬みにしか聞こえんなぁ。
673: 匿名さん 
[2016-05-26 06:34:16]
価値が騰がるか下がるかは今後の経済、政策次第で誰にもわからない。わかれば掲示板で油売りすることもなく、不動産で大儲け出来てるんだから(笑)
それより、DC近くで比較的大きく工事してるとこってマンションがまた建つのかね?
次の尼崎駅前物件は何時頃の発売??
674: 匿名さん 
[2016-05-26 06:44:50]
東警察署の移転じゃなくて?
675: 匿名さん 
[2016-05-26 07:28:32]
どこの板も人気物件は書き込みが多いですね。
どんな状況のマンションであろうと難癖つける”絶対に買わない”口だけの人がいますが、匿名で言う分には怖いものなしですしねw
ここの板も完売物件に限らず未だに未練があって覗かずにはおられない奇特な方がおられるんだろうね。
676: 匿名さん 
[2016-05-26 07:30:04]
>>673
>>674

尼崎東警察署 移転

https://www.constnews.com/?tag=%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E6%9D%B1%E8%AD%A6%E5...

残念ながらマンションではないかと思われます。
駅前のお膝元に警察署ですから、治安面や違法駐車等にも少なからず効果はあるでしょうね。
677: 匿名さん 
[2016-05-29 12:17:52]
相当な田舎駅でなければ、駅直結って、かなり憧れる...。
678: 匿名さん 
[2016-05-30 18:47:50]
ここの駐車場入り口がキューズに入るクルマ渋滞でふさがれ工事車両がなかなか
マンションに入れず困惑していました。
クルマいらずのマンションだと思いますが、駐車場からの入出庫には手間取りそうですね。
となりのフィットネスに通う子供も多いし、事故がなければいいのですが・・・
679: 匿名さん 
[2016-06-07 17:50:24]
電車の車窓から見える垂れ幕に見える「尼崎直結」で検索したが、画面が「完売御礼」になってて先に進めない。
超便利そうで資産価値でお得そうなここの物件ってまだ完成もしていないのにもう全部売れてしまったってことなんですかね?
電車は煩そうだけど・・・地上デッキと繋がって、駅直結というよりはむしろ駅ナカ位の近さで朝は無茶苦茶便利だろうな。久々にかなり興味津々な物件です。
680: 匿名さん 
[2016-06-07 18:27:23]
常連さんが定期的に書かれてるのだろうけど、
もう完売してるのにいまだに同じような内容の堂々巡り。
この状況がいつまで続くのでしょうかねw
681: 匿名さん 
[2016-06-07 20:00:31]
この物件のスレッドっていつまで書き込めるの?
普通は、完売したら閉鎖ですよね。
682: 匿名さん 
[2016-06-07 20:16:21]
人気物件の宿命??(笑)
683: 匿名さん 
[2016-06-08 08:21:18]
こちらは駅前にして即完してしまいましたが、お隣の塚口も駅前を大規模に開発したマンションが絶賛発売中ですよ!
昨今、尼崎はその便利さと住みやすさに注目され、将来性が楽しみな街です。
684: 周辺住民さん 
[2016-06-08 12:58:42]
阪神間では希に見る好立地物件でしたよね。ココは。JR大阪駅の1つ手前でありながら全列車停車駅であるJR尼崎駅は屈指の利便性を誇るし、芦屋や岡本辺りの高級エリアは別格としても、お隣の西宮エリアに比べるとこの地はまだまだ駅に近い良い物件があるし、これからも計画がありそう。さらに南口エリアや塚口周辺もどんどん良くなっていきそうです。
685: 匿名さん 
[2016-06-08 20:41:56]
スレ違いついでだけど、676の、尼崎東警察署の跡地がまるまる空くのだけど、何が出来るか誰か知らない?
あと、エディオンに間借りしている警察署の部署も退去するよね。
686: 匿名さん 
[2016-06-09 14:38:51]
>>683>>684
もういい加減その手の書き込み飽きてるのだけど、
貴方がそこまでここに粘着する理由は何?
687: 匿名さん 
[2016-06-11 16:57:44]
>>686
君の書き込みにも飽きてるぞ。
ポジ意見で嫉妬するなよ。(笑)執着しすぎっ。
688: 匿名さん 
[2016-06-11 17:00:30]
>>680&686
もしかして契約者かな??(笑)こんなトコ見てるんだ?
689: 匿名さん 
[2016-06-11 18:19:29]
>>686 匿名さん

別にいいんじゃないの?誰も迷惑しないのでは。無駄にスレが伸びるだけかもしれないけど(笑)
690: 匿名さん 
[2016-06-11 19:51:28]
そうこうしてる間にまた尼と西北論争がリピート!いつまで完売物件を買えなかったのを妬むかな。ある意味、尊敬するわ。気に触ること書かれてるわけちゃうやろ!自分だけ気に触るなら見なかったら済む話ちゃうか?
尼崎は便利なとこでそこが嫌なら他へどうぞ!それだけ。以上!!
691: 匿名さん 
[2016-06-12 05:38:18]
>>685 匿名さん

どこのエリアでも最近になって人気が出たような場所は一時的なブームで20年も経てば、また他の場所に人気が移っていくでしょうね。人気のせいで地価が上昇→購入価格アップ。おまけにマンションと同じで好条件、好立地はドンドン先に売れてしまって後はパフォーマンスも下がりがちの物件が増加するばかり。今の西北はまさにそんな状況だと思います。尼崎は再開発指定エリアではここが最後でしょうが、エリア周辺や南側にも所々に計画の余地もありますし、駅自体に魅力があるので、将来性はまだまだ出てくるでしょうね。
隣の塚口の大型物件なんかも実は賢い選択になるでしょうね。
692: 匿名さん 
[2016-06-12 06:26:34]
>>691
一時的ブームで20年で人気が移行してしまった物件って何処ですか?
私の知ってる限りでは阪急塚口南は大規模開発はしたものの寂れてしまったけど、それ以外には知りません。
そしてJR塚口は阪急塚口より優れてるとは感じないし、JR尼崎はもう既に空きテナントが目立ち出してるし、
それに対し西北はもう人気地区として定着してる感があると思う。
なんか貴方が書いてる内容と真逆ですが現実を見る限り私にはそう見えます。
693: 匿名さん 
[2016-06-12 08:47:19]
都心にシュリンクしていく流れは止まらないので、
大阪駅、新大阪駅まですぐの駅前が良い思う、
というか、それしかないだろと思ってます。
北でも南でも、新たな駅前開発情報があれば、ぜひ教えてくださいね。
また、ちらちらスレを覗きに来ます。
有益な情報で盛り上がっててね(笑)
694: 匿名さん 
[2016-06-12 13:20:29]
>>692 匿名さん
また、地価のお話が得意なお方ですね?
そんなにここを頻繁に覗かれて相当、思い入れがおありのようですね(笑)
695: 匿名さん 
[2016-06-12 14:00:05]
尼崎は西北より断然、便利で住みやすいよ。テナントなんてなくても全然平気。大阪ど真ん中に5分ですから。今の西北はさらに駅から10分の物件ばかり。にも関わらずそちらが良ければ黙ってそっちに行けば良い。ここで西北をアピールしてなんの意味があるのか私もわからないです。
阪急のイメージに踊らされて良い所だと信じ込むのは勝手ですけど、、っとここで発言しても、こちらのスレでそれは違うとわざわざ反論されるのは場所違い。特に完売してしまっている物件スレではなおさらかと。
696: 匿名さん 
[2016-06-12 14:01:02]
>>690 匿名さん
同感です♪
697: 周辺住民さん 
[2016-06-12 16:18:06]
先日の阪急のジオ西北ガーデンズが竣工後もなかなか売れず、さらに小規模ジオクラウンも売れ残ったまま。。
駅から徒歩10分もかかる大和の大規模物件も国道沿い悪環境の中、売れ行きは未知数。
それで西北が本当に人気地区なんだろうか?駅前のタワーならわかるけど、西北も悪くはないけど、地域名だけが先行し過ぎているだけではないかと思いますよ。
さらにこちらの駅周辺は10年前の総合地所の物件を初め、周囲の最近のマンションはどこも竣工前に売りてしまうエリアなんですけど。
698: 匿名さん 
[2016-06-12 17:34:27]
よそのエリアの話はよそでしてよ。
で、ローレルスクエアの話も、
ローレルスクエアのスレでしてよ。
699: 匿名さん 
[2016-06-12 17:42:01]
まあまあ、今の尼崎は西北に劣らず人気があるって事でよろしいんでないですか。売れているなら誰も損する話しでもないですし。(笑)
700: 匿名さん 
[2016-06-12 18:33:56]
ローレルスクエア居住者のポジショントークが目に余る。浮かれすぎ。
そろそろ売りに出したいのねと冷ややかに眺めてます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる