住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART105】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART105】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-12 16:19:00
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585505/

[スレ作成日時]2015-11-02 23:59:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART105】

61: 匿名さん 
[2015-11-03 18:25:31]
>強姦とか多いのは賃貸のシングルマンション。分譲ファミリーマンションでは築浅でも
30過ぎ40近いおばさん、強姦したい?

被害者は大部分が年少者。
子供が一人暮らし?
セキュリティがウリのマンションだから住民犯罪の可能性も。
62: 匿名さん 
[2015-11-03 19:58:24]
>>52
某埋め立て地のタワマンに三井住友建設施行のものがあって、現在大量に売り出されてます。
問題なくても、買う気がおきないな。
風評被害なのかもしれないけど、やっぱりね。
以前はマンションしか考えていませんでしたが、戸建てにしようかと迷ってます。
63: 匿名さん 
[2015-11-03 20:27:23]
>>55
契約者でもないのに関係ないスレ見て喜んでるんですか、いい趣味してますね。
64: 匿名さん 
[2015-11-03 20:35:04]
マンションを知るために勉強しないと。
マンション住民スレは参考になるよ。
反面教師。
65: 匿名さん 
[2015-11-03 20:42:56]
>>58
子供が痴漢被害、セクハラにあう。
マンション住まいの子供は死んだ魚の目をしてる。
そういう積み重ねのなせる業。
66: 匿名さん 
[2015-11-03 21:00:57]
>58
>強姦とか多いのは賃貸のシングルマンション。分譲ファミリーマンションでは築浅でも
>30過ぎ40近いおばさん、強姦したい?

キミなら大丈夫だろう。
67: 匿名さん 
[2015-11-03 23:01:13]
一時の快楽wで生棒にふるなよ
68: 匿名さん 
[2015-11-03 23:05:52]
戸建さん達が家を買える日が来るか心配になって来た
69: 匿名さん 
[2015-11-03 23:14:38]
マンションの下見のポイントってどんな処に注意すれば良いですかね?
70: 匿名さん 
[2015-11-04 00:21:50]
>>69
新築なら青田買いだから立地位しかわかんないですね。中古なら色んな時間帯にいって、共有部分の仕様とか、そこで子供達が野放しに変にあそんでないか?とか、そういうとこ大事だと思う。
個人的には日当たりは重視ですけど。
71: 匿名さん 
[2015-11-04 01:18:57]
72: 匿名さん 
[2015-11-04 07:37:06]
>>71
九龍城を思い出してしまいました。
マンション言う共同利用物件の利用者が理解のある人達ばかりとは限らないということですね。新築分譲したての頃は大丈夫でしょうけど、築年数が経過して物件が老朽化し始めると状況が変わってくるのだと思います。
73: 匿名さん 
[2015-11-04 07:43:41]
>>63

良い趣味と言いますか、マンションの実情を把握するに最適なスレです。

マンション購入を検討されている方は是非是非ご覧になられることをお勧め致します。

書き込みを禁止しているスレがほとんどですからマナー守って節度をわきまえてご利用ください。

「契約者専用」「住民専用」で検索すればスレッドを見つけることができます。

74: 匿名さん 
[2015-11-04 08:26:45]
昨日の特ダネで欠陥住宅をちょっとやってたの見たけど、杭が2メートルくらいズレてて支えになってないのに、メーカーの回答は「安全性に問題はない」だって。簡単だね。
75: 匿名さん 
[2015-11-04 09:07:46]
>>69
家族の体質
アレルギーの有無
車椅子の利用
将来の変化に関してスケルトンインフィル
転売するかどうか
76: 匿名さん 
[2015-11-04 09:20:44]
試しに「東京のマンション住民掲示板」をいくつか覗いてみたけど、なんか平和だな。
77: 匿名さん 
[2015-11-04 09:39:21]
>71より

「中国人が区分所有者になる場合、まずは『文化の違いを乗り越えられるか』が大きな問題となります。中国の人々には『自腹を切ってマンションの維持・管理を行う』という意識が薄く、大規模修繕をするか否かを迫られると『やらない』選択をするケースが大変多いのです」

 管理と修繕を怠れば、マンションはたちまちボロボロになってしまう。劣化で資産価値が失われることを少しでも食い止めるには、住人全体が「共同管理」の意識を高める必要がある。だが、そこに「自分のことだけしか考えない住人」が入り込み、身勝手な主張を繰り返せば、維持・管理はおぼつかなくなる。

 日本ではマンションの「杭打ちデータ偽装問題」が物議を醸しているが、日本のマンション市場にはこうした物件管理上の危機も迫っている。

 「中国人の不動産購入の目的はあくまで投資であって、中国人が住むわけではない」という声もある。しかし、中国人が購入した賃貸物件には、中国人が借り手となる傾向が強い。中国人による不動産投資が増えるにつれて、中国人が隣人となる確率も増す、というわけだ。
78: 匿名さん 
[2015-11-04 09:48:13]
それは戸建で町内に外国人住んでるのと同じだよ
田舎でも住んでるでしょ
79: 匿名さん 
[2015-11-04 09:50:09]
なんで区分所有権しかない狭いマンション区画を、
何千万円も出して買うのか考えるいい機会。
しばらくマンションは買い手市場だろうから、
杭打ち問題の推移を見ながらじっくり考えても損はない。
80: 匿名さん 
[2015-11-04 12:49:52]
欠陥住宅はマンションだけではない。
戸建てや注文だって、震度5強が来たらつぶれてしまう新築だってたくさんあるんだから・・・
と建築主事が豪語していたんだから・・・

わかっているんだよね。つぶれてしまう家をハウスメ-カ-が立てているっていうことを・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる