東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-18 13:36:42
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう117です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577299/

[スレ作成日時]2015-10-23 23:01:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117

201: 匿名さん  
[2015-10-27 17:16:03]
高台住みに言わせれば目くそ鼻くそを笑うなんだけどね。
202: 匿名さん 
[2015-10-27 17:18:49]
>>200
この掲示板に書き込んでる奴なんて多かれ少なかれ性格悪いだろ。
性格の良さがにじみ出るレスなんてあったことあるか?(苦笑)
203: 匿名さん 
[2015-10-27 17:40:32]
>>199
うーん。その答えは理解できないな。
興味無かったらそもそもスレすら覗かないと思うんだけどな。
地名検索しなきゃ、このスレにたどり着かないでしょ?
204: 匿名さん 
[2015-10-27 17:49:37]
>>203
だから興味あるって言ってるじゃん
日本語読めないの?
205: 匿名さん 
[2015-10-27 17:58:53]
>>202
俺は性格いいよ。
ちょっとSで正義感強いだけ。
206: 匿名さん 
[2015-10-27 18:00:16]
>>201
目くそが高台で、鼻くそが湾岸?
207: 匿名さん 
[2015-10-27 19:54:00]
>>204
猿山を見に来る感覚だよ。
ってことは興味があるのは街にじゃなくて、ここのスレの住民にってことでしょ?

208: 匿名さん 
[2015-10-27 19:55:06]
>>178
テンパーのポルシェ乗りのキモイおっさん、まさか当たってた?
209: 匿名さん 
[2015-10-27 19:57:50]
>>207
でも一生懸命ネガしてるから、
ネット裏で野次ってる野球観戦に来たオヤジって感じかな。
210: 匿名さん 
[2015-10-27 21:18:25]
ネガがお客さん

豊洲が1億プレーヤーですね
211: 匿名さん  
[2015-10-27 21:47:27]
二子玉のライズ気に入りました。蔦谷家電リラックスできていいですね。通勤考えるとこっちなんだけど、街は二子玉かなぁ。どっちの街が将来性ありますか?二子玉、ちょっと、都心から遠いですかね。
212: 匿名さん  
[2015-10-27 21:48:47]
芝浦、港南のスレないの?
213: 匿名さん 
[2015-10-27 22:01:22]
長期にわたって資産価値が維持できそうなヴィンテージマンションランキング。
豊洲はタワマンたくさんあるのに一つも入ってない...
長期にわたって資産価値が維持できそうなヴ...
214: 匿名さん  
[2015-10-27 22:16:38]
>211
気に入った方でいいんじゃないかな。
それぞれの良さがある。
蔦谷いいですね。
ああいうのが豊洲にもできれば良いですね。
215: 匿名さん  
[2015-10-27 22:16:39]
>211
気に入った方でいいんじゃないかな。
それぞれの良さがある。
蔦谷いいですね。
ああいうのが豊洲にもできれば良いですね。
216: 匿名さん 
[2015-10-27 22:35:05]
>>213
ねーねー、なんで興味もない住みたくもない豊洲のスレに毎日来てるの?
217: 匿名さん 
[2015-10-27 22:40:01]
昨日のクロ現でairbnbを取り上げていて、対策に乗り出したマンション理事会としてBMAが紹介されてましたね。
218: 匿名さん 
[2015-10-27 22:50:34]
Airbnbは管理組合がしっかりしていないマンションだと蔓延っちゃいます。
219: 匿名さん 
[2015-10-27 23:00:42]
昨日、西武の品川地区の巨大再開発ネタが出ましたが、検索すると田町も品川も有明も
国家プロジェクト級のネタが引っかかるんですが、豊洲は築地の移転とか駅前ビルの新設
くらいしかネタがないんでしょうか?
220: 匿名さん 
[2015-10-27 23:22:20]
スレが117もいってんに
ネタがないわけねーだろ
221: 匿名さん 
[2015-10-28 00:14:42]
港南4丁目君は、駅から遠くてこれから資産価値が落ちるだけなのを知ってるから怖いんだと思う。
そもそも坪230万の物件だから年収もそれなり。今の豊洲や晴海の生活首位準よりずっと下。
駅から15分でも、港区という名前だけが拠り所。そんな人々の集まりでしょ、あそこは。
食肉市場と火力発電所とコンテナ置き場の町。買い物はマルエツ。
222: 匿名さん 
[2015-10-28 00:18:36]
>219
どれもこれも2027年以降だしなぁ。
新駅が2020年に暫定開業しても、駅前は更地のままだし。
よく20年近くも工事現場に住んでると感心する。
2030年代がやっと来ても、リニアに毎日乗るわけでもないし、オフィスはアジア優遇でリトル香港だし。
223: 匿名さん 
[2015-10-28 00:47:01]
>>220
リンク貼って!見たいです!
224: 匿名さん 
[2015-10-28 00:56:42]
>>219
まあ国家戦略レベルではないが、駅前に商業オフィスビルが立つのはでかいよ。勝どき晴海のタワマンしかたたない計画より百倍いい。駅前再開発終わったら勝どきは抜くだろう。

芝浦港南の湾岸サウスゲート組は、湾岸では突出した坪単価まで上がるかもしれないが、2番手に来るのが、勝どき晴海、月島、新川、湊の中央区軍団でなく豊洲になるのは間違いないでしょー!❢
225: 匿名さん 
[2015-10-28 00:57:08]
>>221
213の記事元は分からないんですが、
9位にWCTが載ってます。
豊洲に比べればあんな駅から遠い場所、
問題外と思うんですけど何故ですかね。 中古も豊洲より高値で取引されている
みたいですし、やっぱり港区は強い?
それともスミフの提灯記事?
226: 匿名さん 
[2015-10-28 01:05:13]
>>225
中古を検索したら、山ほど出てくる「ワールドシティタワーズ」
これって、その価格では成約できてない証拠。中古が有り余ってる。
あっぱれ、住民。相場を読めず!
227: 匿名さん 
[2015-10-28 01:09:14]
>>221
もしも、元値が230万なら今の価格から値下がりしても元値を下回るような大暴落はないんじゃないですか?今の取引価格は330-380位みたいですし。
むしろ、そういう経済環境になった時には個人的には元値が300以上の豊洲のほうが心配ですが。
あっ、すいません。湾岸中古マンション幅広く検討しているものです。気が向いたら225とあわせて見解を聞かせて下さい。
228: 匿名さん 
[2015-10-28 01:11:18]
>>221
当時は平均平米数が今より15平米以上はおおきく、また不動産市場自体の坪単価が今の四割引だからWCTの住民の経済力は意外と高いよ。少なくとも豊洲の既存のどねタワマンよりレベルは高い。
229: 匿名さん 
[2015-10-28 01:16:54]
上がった、下がった、それって不動産価格より年収の方が重要だよ。
坪230万の住宅を選んだ人、坪330万の住宅を選んだ人、
手放した時の損益なんて、数か月分とか1年分の収入だったとしたら、
上がった下がったとか毎日考えてる時間のほうがもったいない。
230: 匿名さん 
[2015-10-28 01:17:25]
WCTの成約単価は最低ラインが330、平均350、上限は当然400超えてます。徒歩15分築10年近い非免震タワマンがこの取引価値なのが港南です。

たくさんでてくるのはスーモなどの同じ部屋が7個とかでてくるサイトだよ。今は売り出し物件は20未満です。総戸数2000だから1%未満。全然多くない。豊洲はスカイズがかなりダブついてますね。売り出しは20超えてますよ。
231: 匿名さん 
[2015-10-28 01:18:40]
>228
背伸びは、いいから(苦笑)
坪230万の駅遠激安港南さん
232: 匿名さん 
[2015-10-28 01:19:43]
>230
それにしては、中古がダブついてる。
言い訳すごいな
233: 匿名さん 
[2015-10-28 01:29:10]
昼からずっと張り付いてるみたいだけど、ここまでいくと何か哀れね
234: 匿名さん 
[2015-10-28 01:38:21]
>>231
それ一期の一番安い部屋だろ。一期は平均260,その後は300超えてます。平米数が大きいから結局平均グロスは当時で7500万円ですよ。既存の豊洲のマンションで平均価格が7500どころか6500超えるものさえない。割高ピーク物件のPHTでさえ7500はいかないだろうに。
235: 匿名さん 
[2015-10-28 01:41:48]
>>234
港南君、ちょっと金、金、うるさくてみっともないですよ。
売りたいなら、早く売れば? もうすぐ航空ルート直下になるんだからさ。品川は。
港南君、ちょっと金、金、うるさくてみっと...
236: 匿名さん 
[2015-10-28 01:43:37]
新航路 品川上空
新航路 品川上空
237: 匿名さん 
[2015-10-28 01:54:47]
>229
すいません。坪単価平均230万のWCTが平均350万になってるんですよね?ってことは最悪、逆もありうる。仮に25坪(82.3㎡)のマンションだったとしたら120万×25坪で3000万ですよ。手放した時の損益が数か月分とか1年分の収入どころじゃないです。豊洲が良いという書き込みが多いし実際に見て悪くないなと思いましたが、私が言っているのは、もしもWCTがこの先大きく下がるような経済環境になったら坪単価230万でWCT買った人はいいですが、坪単価300万で豊洲を買う方がリスク高いんじゃないかと。人生そんな順調満風にいくとは限らないので、適正価格で購入しておかないと後で泣きを見る可能性だってありますよね。
あと、213のヴィンテージマンションの記事元は分からないんですが、8位にWCTが載ってます。駅から遠いんで最初は問題外と思ったんですけど何故ですか?中古も豊洲より高値で取引されているみたいですし。WCTも検討から外したわけじゃないんで知りたいです。それと、ほんとに検討しているのでWCTの今の売り出し物件一覧を持っていますが、2LDK、3LDKは全部で19戸しかありません。しかも人気のない低層が多いです。2000戸以上もあるマンションでこれってだぶついているんですか?
すいません。坪単価平均230万のWCTが...
238: 匿名さん 
[2015-10-28 01:56:17]
私は飛行機が好きだからたまに子供とつばさ公園に見に行ったりします。
もうすぐ部屋から間近に見れるのですね。
毎日じゃなく、風向きによる訳だから問題なしです。
239: 匿名さん 
[2015-10-28 01:58:27]
港南くん幸い駅遠もあってWCTは飛行ラインから結構ハズレてるからあんま関係なさそう。めぼしい物件だとVタワー、品川タワーレジデンス、プラウドタワー白金台、高輪ザ・レジデンス、グランドメゾン白金の社、パークハウス西新宿69ザ・タワーあたりが真下で騒音地獄となる予定。
240: 匿名さん 
[2015-10-28 01:58:51]
>>234
あれ?
港南4丁目の団地は、2005年物だけど2010年時点のネットの情報で平均248万とあるが?
4年間でじわじわ上がっても平均はそれくらいなのに、売り出し価格の平均が260万?あれれ?背伸びし過ぎ。
https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/tower.php
241: 匿名さん 
[2015-10-28 02:02:42]
↑すいません!湾岸中古スレと間違えました!悪しからず!無視してください。
242: 匿名さん 
[2015-10-28 02:08:29]
不動産が下がり局面になったときには、国家戦略再開発祭りのサウスゲート地区は他地区との比較で相対的に資産価値があがるので、一番損しづらく得しやすいエリアなのは今更言うまでもない。ただ、今でさえ新築はエリートサラリーマンでなんとか手が届くかどうかの水準なので買いたいけどお金がなくて買えない。

すると、アドレス、資産性や将来性は見劣りするものの商業再開発を残す豊洲と有明は現実的な選択肢になる。勝どき晴海の中央区アドレスは魅力的だがは膨大なタワマン供給計画しかないから値下がりリスクもあり、豊洲、有明のがいいなとなる。
243: 匿名さん 
[2015-10-28 02:10:31]
>>241
どのレスに対してだよ?
ちゃんとアンカーつけないから誤爆の上塗りしてるぞ、港南君
244: 匿名さん 
[2015-10-28 02:13:22]
マンションの横っ腹で音波を受け止めることになるのね。

コンテナ置き場と航路に見事に挟まれてる工業感が強烈
マンションの横っ腹で音波を受け止めること...
245: 匿名さん 
[2015-10-28 02:14:42]
>240
アクアタワー248、キャピタルタワー250、ブリーズタワー280、売らずにとっておいた
ブリーズタワー最終期の北、東120戸350。平均260。最上階除きね。


(当時の最終期検討者の書き込み)
眺めはいいし駐車場の空きもあるし、設備も充実しているみたいだから、それはそれでいいかもしれないけど。セカンドハウスとして持つのが丁度いいのかもしれない。坪300までなら出してもいいかな。どう考えても売り出しの坪350は明らかに高すぎだよね。
246: 匿名さん 
[2015-10-28 02:18:46]
>213のヴィンテージマンションの記事元は分からないんですが、8位にWCTが載ってます。駅から遠いんで最初は問題外と思ったんですけど何故ですか?

これと

>WCTの今の売り出し物件一覧を持っていますが、2LDK、3LDKは全部で19戸しかありません。2000戸以上もあるマンションでこれってだぶついているんですか?

これくらい納得が行くように答えてあげたら?
これとこれくらい納得が行くように答えてあ...
247: 匿名さん 
[2015-10-28 02:18:51]
一部しかないけど普通に豊洲でこんな高級価格はまだない。

WCTの分譲時価格
6-203 B2-95A-N 8280万円 4LD 2階/42階 92.94m2
6-605 B2-85C2-NW 7380万円 3LD 6階/42階 84.37m2
6-705 B2-85C-NW 7380万円 3LD 7階/42階 84.37m2
6-805 B2-85C3-NW 7480万円 2LD 8階/42階 84.37m2
6-1004 B2-95A-N 8480万円 4LD 10階/42階 92.94m2
6-2103 B2-100A-EN 1億1800万円 2LD 21階/42階 100.1m2
6-2303 B2-100A-EN 1億1800万円 2LD 23階/42階 100.1m2
6-2603 B2-100A-EN 1億2300万円 2LD 26階/42階 100.1m2
6-3704 B2-65A-N 7180万円 2LD 37階/42階 64.5m2
6-3203 B2-100A-EN 1億3800万円 2LD 32階/42階 100.1m2
6-3303 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD 33階/42階 121.22m2
6-3305 B2-45C-N 5280万円 1LD 33階/42階 47.2m2
6-3403 B2-120B-EN 1億9800万円 3LD 34階/42階 121.22m2
6-3503 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD 35階/42階 121.22m2
6-3506 B2-75E-NW_M1 8380万円 2LD 35階/42階 75.01m2
6-3606 B2-75E-NW 8380万円 3LD 36階/42階 75.01m2
6-3704 B2-65A-N 7180万円 2LD・K 37階/42階 64.5m2
6-3705 B2-45C-N 5380万円 1LD 37階/42階 47.2m2
6-3805 B2-45C-N 5480万円 1LD 38階/42階 47.2m2
6-3806 B2-75E-NW_M1 8480万円 2LD 38階/42階 75.01m2
6-3803 B2-120B-EN_M1 2億800万円 2LD 38階/42階 121.22m2
6-3903 B2-120B-EN_M1 2億800万円 2LD 39階/42階 121.22m2
6-4003 B2-120B-EN_M1 2億1800万円 2LD 40階/42階 121.22m2
6-4005 B2-45C-N 5480万円 1LD 40階/42階 47.2m2
6-4101 B2-120A-E 2億2800万円 2LD 41階/42階 120.59m2
6-4102 B2-130E-E 2億5800万円 3LD 41階/42階 131.63m2
6-4103 B2-150A-EN 3億9800万円 3LD 41階/42階 150.08m2
6-4104 B2-125A-N 2億2800万円 3LD 41階/42階 122.76m2
6-4105 B2-130A-NW 2億4800万円 3LD 41階/42階 127.73m2
6-3704 B2-65A-N 7180万円 2LD・K 37階 64.5 m2
6-3606 B2-75E-NW 8380万円 3LD・K 36階 75.01 m2
6-203 B2-95A-N 8280万円 4LD・K 2階 92.94 m2
6-2103 B2-100A-EN 1億1800万円 2LD・K 21階 100.1 m2
6-3203 B2-100A-EN 1億3800万円 2LD・K 32階 100.1 m2
6-4101 B2-120A-E 2億2800万円 2LD・K 41階 120.59 m2
6-3303 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD・K 33階 121.22 m2
6-3403 B2-120B-EN 1億9800万円 3LD・K 34階 121.22 m2
6-3903 B2-120B-EN_M1 2億800万円 2LD・K 39階 121.22 m2
6-4003 B2-120B-EN_M1 2億1800万円 2LD・K 40階 121.22 m2
6-4104 B2-125A-N 2億2800万円 3LD・K 41階 122.76 m2
6-4105 B2-130A-NW 2億4800万円 3LD・K 41階 127.73 m2
6-4102 B2-130E-E 2億5800万円 3LD・K 41階 131.63 m2
6-4103 B2-150A-EN 3億9800万円 3LD・K 41階 150.08 m2
6-203 B2-95A-N 8280万円 4LD・K 2階 92.94 m2
6-3203 B2-100A-EN 1億3800万円 2LD・K 32階 100.1 m2
6-4101 B2-120A-E 2億2800万円 2LD・K 41階 120.59 m2
6-3303 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD・K 33階 121.22 m2
6-3403 B2-120B-EN 1億9800万円 3LD・K 34階 121.22 m2
6-3903 B2-120B-EN_M1 2億800万円 2LD・K 39階 121.22 m2
6-4003 B2-120B-EN_M1 2億1800万円 2LD・K 40階 121.22 m2
6-4104 B2-125A-N 2億2800万円 3LD・K 41階 122.76 m2
6-4102 B2-130E-E 2億5800万円 3LD・K 41階 131.63 m2
6-4103 B2-150A-EN 3億9800万円 3LD・K 41階 150.08 m2
6-203 B2-95A-N 8280万円 4LD・K 2階 92.94 m2
6-4101 B2-120A-E 2億2800万円 2LD・K 41階 120.59 m2
6-3303 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD・K 33階 121.22 m2
6-3403 B2-120B-EN 1億9800万円 3LD・K 34階 121.22 m2
6-3903 B2-120B-EN_M1 2億800万円 2LD・K 39階 121.22 m2
6-4003 B2-120B-EN_M1 2億1800万円 2LD・K 40階 121.22 m2
6-4104 B2-125A-N 2億2800万円 3LD・K 41階 122.76 m2
6-2503 B2-100A-EN 1億2300万円 2LD・K 25階 100.1 m2
6-4101 B2-120A-E 2億2800万円 2LD・K 41階 120.59 m2
6-3303 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD・K 33階 121.22 m2
6-4003 B2-120B-EN_M1 2億1800万円 2LD・K 40階 121.22 m2
6-4104 B2-125A-N 2億2800万円 3LD・K 41階 122.76 m2
1-1103 A1-95K-SW 9980万円 3LDK 11階 95.1 m2
6-2503 B2-100A-EN 1億2300万円 2LDK 25階 100.1 m2
6-4101 B2-120A-E 2億2800万円 2LDK 41階 120.59 m2
6-3303 B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LDK 33階 121.22 m2
6-4003 B2-120B-EN_M1 2億1800万円 2LDK 40階 121.22 m2
248: 匿名さん 
[2015-10-28 02:22:57]
>>244
短時間でだいぶ腕上げましたね。普通にWCT詳しい人になってますよ。てかWCTネタもうよくね、飽きた。
249: 匿名さん 
[2015-10-28 02:24:04]
金、金、うるさくてみっともないですよ港南奥さん。昼からずっと張り付いて。
品川が完成する2030年まで、ずっと掲示板で暴れるおつもりですか?

完成した街を、若いうちに堪能すべし!!
2030年になって足腰が弱ってきたころに、アジアン繁華街になる品川。
待ちに待って、この仕打ち!! あぁ。人生って何?
250: 匿名さん 
[2015-10-28 02:28:15]
>>249
豊洲が言うか?ってやつだな。

>港南4丁目君は、駅から遠くてこれから資産価値が落ちるだけなのを知ってるから怖いんだと思う。
>そもそも坪230万の物件だから年収もそれなり。今の豊洲や晴海の生活首位準よりずっと下。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる