東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-03 17:54:46
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part8です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-10-19 12:02:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part8

41: 匿名さん 
[2015-10-20 18:35:01]
三井と旭化成は内部ではなく、外部ですよ。まったくの別会社。
42: 匿名さん 
[2015-10-20 18:45:51]
>>41
お前バカだな。そんなもんわかるよ。文脈から問題起こした戦犯の内部抗争ってことだろ。
43: 匿名さん 
[2015-10-20 18:49:15]
このスレ、おもしろい
44: 匿名さん 
[2015-10-20 18:55:09]
不通に考えたら完璧に外部やんけ。

何の内部かどうか、ちゃんと定義してけろ。
45: 匿名さん 
[2015-10-20 18:55:57]
まぁ、三井と旭化成が同一と考えてる人はいないのでは?
まったくの別会社。

契約関係を考えてみたら?
46: 匿名さん 
[2015-10-20 20:22:06]
>液状化すると人生ボロボロになるの?
>なんで??

あの新浦安の例。
毎日が憂鬱
47: 匿名さん 
[2015-10-20 20:24:25]
30年以内に、何%の確率だっけ。次の大震災は。次の大規模な液状化は。
48: 匿名さん 
[2015-10-20 20:29:16]
>>46
新浦安の人?
新浦安に知り合い沢山いるけど、誰も人生ボロボロになってないけど?
むしろそんな話題さえもう出ない。

そんなことより、自分がリストラされないように必死に人生頑張った方がいいよ。
いい歳してリストラされたら人生ボロボロだよ。
49: 匿名さん 
[2015-10-20 20:32:15]
震災心配してる方が湾岸買うんだけどね。
都内で最も震災リスクの低いエリアの1つだから。
50: 匿名さん 
[2015-10-20 20:43:14]
>>46
液状化したって普通に住めるし、
収入が止まるわけではないので、なぜ人生がボロボロになるのか。

それより、家族なし、恋人なし、収入少なしのあたなの人生の方がボロボロでは?
51: 匿名さん 
[2015-10-20 20:59:21]
ボロボロボロボロボロボロwww
52: 匿名さん 
[2015-10-20 21:51:05]
3.11の大地震も予想出来ないくせに

なんで次の大地震の確率が解るのだろうか?

53: 匿名さん 
[2015-10-20 23:58:00]
>>48
新浦安の人は、相当ボロボロなんだけど、表に出さないだけだよ。
浦安市も全部対応しきれないって両手を挙げちゃってるし、住民訴訟は敗訴したし。
増税して、公共の新規事業は数十年フリーズ、次の震災も断水&トイレ流れない。
引越ししたくても、売れない。
人生計画が一瞬でぶっ飛んだ。はるか500kmも遠方の福島県沖の地震で。
これでも平気だぜ!って・・・君、浦安を擁護して、次は我が身と思ってるから?
54: 匿名さん 
[2015-10-21 00:01:34]
>>52
日付は予言できなくても、関東や東海の地震の周期から確率は出せるんだが。
30年以内の発生率は、相当高いぞ!
55: 匿名さん 
[2015-10-21 00:12:05]
地誕生してから何十億年も経っているのに

たかだか 300年くらいの地震統計で確率を言ってもね(笑)


56: 匿名さん 
[2015-10-21 00:19:29]
>>53

相変わらずだ、妄想痴呆ジジィ。

震災前後はボロボロだった市役所庁舎を今度こそは本気で建て替えとるわ。
免震準高層で防災機能機を強化した建物に。

お前、相変わらず東北地方太平洋沖地震で何が起きたかサッパリわかっていないな。
あれから5年も過ぎて何も頭に入っていないとは。

自分の所は平気だと妄想しているだけだろ。

今後、何が起きるか、言ってみな。
57: 匿名さん 
[2015-10-21 00:22:02]
木密地域不燃化10年プロジェクト

 ・10年後 延焼による焼失ゼロ
  http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/mokumitu/

 ・都庁近くに60階超高層マンション誕生
  http://suumo.jp/journal/2014/11/27/73847/


埋立地の動線や公園や学校は、もう液状化対策について放置ぎみだよな。
地元民が「安全」って言いはれば、行政も動かないのは当然だが(苦笑)
沿岸部の君ら、地球温暖化による海面上昇やスーパー台風にも備えとけよ!
58: 匿名さん 
[2015-10-21 00:27:16]
>>56
お、新浦安住民が登場!
だからそれは死なないための最低限の措置で、そのために市民税アップでしょう?
で、新規事業は何か増えたか?ってことで、超緊縮財政なのは誰でも知ってますよ。

気の毒とは思いますが、そこを選んだ自己責任。
貴殿のようにデカい態度をとることが理解不能です。
どうして選んじゃったんですか?教えて、教えて
59: 匿名さん 
[2015-10-21 00:28:01]
>>54

>>日付は予言できなくても、関東や東海の地震の周期から確率は出せるんだが。

妄想痴呆ジジィ! 地震学者が警戒していた単発の宮城県沖地震が、何故日本海溝の南北数百kmに渡る巨大滑りの連動型超巨大地震を予測出来なかった?

火山の噴火にしてもだ、御岳噴火や口永良部島火山噴火。
もはや火山学者も予測不能!と言ってるのも頭に入らない痴呆かよ。

目の前の液状化しか頭に入らないんだね。
60: 匿名さん 
[2015-10-21 00:31:04]
幼児性の痴呆ジジィには以下を直視するしかない。

http://mekira.gsi.go.jp/project/f3/ja/index.html

『歪みがたまる。』この事は永遠に頭に入らない痴呆症かも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる