三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-07-02 08:38:48
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ西葛西の契約者限定スレその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/388105/

所在地:東京都江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528429/

[スレ作成日時]2015-10-16 21:30:50

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2

251: 内覧済み 
[2016-02-02 15:00:30]
これから内覧される方、注目です......
玄関ドアの頭上がこれじゃ見っともないですよね(T ^ T)
これから内覧される方、注目です........
252: 内覧済み 
[2016-02-02 15:13:01]
>>251
うちはこんな感じでなかった気がするけど、記憶が定かでありません。
253: 内覧済み 
[2016-02-02 15:28:30]
中の排気管が丸見えですよ〜
本当にあり得ない事ですよねー!!
出入り口の真上がじゃ、倉庫だと勘違いされるわ......
中の排気管が丸見えですよ〜本当にあり得な...
254: 契約済みさん 
[2016-02-02 15:49:38]
うちもこんなんじゃなかった気がする。
部屋によってですかね~
255: 引越前さん [女性] 
[2016-02-02 16:28:34]
焼肉屋みたい…
部屋によって玄関のドアも違いますね。
256: 契約済みさん 
[2016-02-02 16:28:49]
>>250
内覧会で不満を伝えられた際、三井は何て言ってましたか?
257: 契約済み 
[2016-02-02 17:11:14]
>>253
えー!虫とか落ちてきそうで嫌です!どういう回答でしたか?わたしも気になります。
258: 契約済みさん 
[2016-02-02 18:01:56]
廊下全てではなく玄関の前だけでむしろよかったと私は感じましたが、感じ方は人それぞれですね。

モデルルームでもこのような仕様になっていたのに内覧まで気が付かなかったのは各々の落ち度ですから、不満を伝えたところで苦笑いの茶濁しで終わるだけですかね。

後は自己の中で折り合いをつけ。
つかなければキャンセルなんでしょうね。
259: 契約者 [男性 40代] 
[2016-02-02 18:27:20]
どういう意図があって、このような
仕様にしてるんですかね。
オプションで変更可能だったのでしょうか。
焼肉屋は嫌ですね…
260: 内覧済み 
[2016-02-02 19:03:56]
>>254
全戸同じ仕様であるとの説明でしたよ...><
261: 内覧済み 
[2016-02-02 19:19:41]
>>257
でしょう〜〜入居初めは大丈夫でも時間が経つとそう言う懸念が十分起こり得ますよね!!虫とか、恐ろしいよね(T ^ T)社内で討議して改善案を検討するとの回答でした。さすが大手であって対応は丁寧でした〜〜、信頼を裏切らない対応を期待中。
262: 逆名 
[2016-02-02 20:01:40]
>>253
外観とロビーの高級感溢れる造りが台無しになるなー!この物件で合ってる?!信じ難いな......
264: 内覧前さん 
[2016-02-02 20:06:46]
これからもしくは入居後に工事も大変ではないでしょうか。
簡単に済む工事ではないような。
265: 契約済みさん 
[2016-02-02 21:12:01]
>>260
そうだったんですね~
舞い上がってて玄関の上まで見てなかったかもです…
今からの対策じゃ、樹脂製の編みでも敷く位じゃないですか。
266: 内覧済み 
[2016-02-02 21:49:15]
>>265
そう言った対応しか出来ないとなったら、本当に悲しいですね〜〜建材ならいくらでも種類があるはずなのに、あんな粗悪な材料を選ぶなんて、センス悪さに唖然とします.......正直大の〇〇不動産がこの出来栄えにゴーサインを出した事にがっかりです。
適当な直し方じゃ、ゆくゆくは管理組合つまり各住戸の負担が掛かる事は必至でしょう。
不動産価値も影響され兼ねないと危惧します。
267: 内覧済 
[2016-02-02 22:05:44]
皆さん今更な話で盛り上がってますね。
モデルルームで気付かなかった各自の責任だと思いますよ。

資産価値については、皆さん他の人が指摘しなければ気付かないぐらいの仕様なので、気にしなくてもいいのでは?
そもそも、この掲示板で議論にあげる事自体が資産価値を落とす要因となりかねないと私は思いますがね。
268: 内覧済み 
[2016-02-02 22:25:00]
>>267
かなり他人事のようなご発言ですね。
269: 契約済みさん 
[2016-02-02 22:35:41]
>>253
ちなみにどの棟の何階あたりでしょうか?
おおよそで結構です。
270: 内覧済 
[2016-02-02 22:53:10]
>>268
そうですか?資産価値を落として欲しくないからこそ書き込んだんですが。
そもそも、ここに書き込んでも何も改善されないとおもいますよ。モデルルーム通りに作ってるんですから。
>>258さんがおっしゃってる通り、不満を言ってもただ苦笑いされて終わりですよ。
271: 内覧済 
[2016-02-02 22:54:50]
>>269
全棟、全階だと思いますよ。
272: 内覧済みさん 
[2016-02-02 22:54:54]
>>269
全住戸が同じ仕様だそうですよー。
273: 契約済みさん 
[2016-02-02 23:09:51]
>>268
267さんではありませんが、そんなにギャーギャー騒ぐほどの問題なんですかね?
実際、私は内覧の時には気付きませんでしたし、この掲示板で指摘されても「だから何なの?」って感覚ですけど。
まあ、感じ方は人それぞれですから、どうしても気に入らないのならキャンセルすれば良いだけの話です。
買いたい人はたくさんいるでしょうから。
275: 匿名 
[2016-02-03 07:42:44]
>>274
キャンセルしたうえで、三井にあなたに売ってあげてくれって、頼むってこと?
そんなことできるわけないでしょ
276: 匿名 
[2016-02-03 08:01:50]
>>274
キャンセル住戸3件出てますよ。
277: 契約済みさん 
[2016-02-03 08:12:45]
>>267
資産価値wwwww
取引事例法勉強しな。
281: 契約済みさん 
[2016-02-03 10:12:55]
ま、改善案を検討してるとの話ですから、三井がどう対応するのかですね~
いまどこのマンションもコストカットの嵐だね。億超えるマンションでもそうだし。
283: 匿名さん 
[2016-02-03 13:21:03]
>>273
私も気にならない、というより普通と違って返って良いと思いました。

確かに江戸川区はマイナスイメージになりますけど、ここは物件自体が魅力的だから資産価値も問題ないでしょう。
284: 匿名 
[2016-02-03 14:49:01]
>>283
よしわるしを言うのも鍵渡しまでよ...引き渡しが終わったら時すでに遅し。気になる方は再確認するも今のうち!
285: 隣の住民さん 
[2016-02-03 15:22:49]
276番さん
どこでキャンセル物件確認できますか?

275番さん
無理なんですかねー?転売とかになるんじゃなくて?
286: 匿名さん 
[2016-02-03 16:42:10]
>>284
私は玄関回り含めて気に入ってますよ。
287: 契約済みさん 
[2016-02-03 17:44:09]
258ですが、、

資産価値云々の前に、
267さん・273さんのような感覚の方はたくさんいると思います。

私は内覧会で気づきましたが、というよりMRの時点で確認済みでした。
そういった面も加味した価格だと思い購入したし、他の方もそうなのだと思っていたのでこのような騒ぎに逆にビックリです。


内覧会の時に初めて知ったとして「来客者が倉庫と勘違いしそう」といった感覚はまずないのでは?
人様の家にきて天井をマジマジ見るもんなんですか?
私は人様の家の天井をマジマジとみる感覚がないので、もしそういう方がいたらすみません。
ただ虫などは私も嫌なので管理と掃除方法などは確認したいと思いました。

塞いでくれるのにこしたことはないですが、引渡しまでには難しいし。入居後にされるのも日常に制限がでそうですね。
大手だから誠実な対応を期待するとの事ですが、販売側は「ちゃんとMRみてよー」と思っているでしょうね。

長々失礼致しました。
288: 引越前さん 
[2016-02-03 18:45:55]
お恥ずかしい限りですが、天井の件はここではじめて知りました。もちろん内覧会でも気がつきませんでした。おおむね良い仕上がりで満足していましたが、そういえば上の方はしっかり見なかったような………。みなさんしっかり確認されていて感心すると同時に、自分の甘さに反省しつつちゃんと確認出来たのか???と心配になりました。
289: 内覧済みさん 
[2016-02-03 21:14:08]
>>287
管理と掃除方法ですか?
UR団地に住んでいてもそんな手間、心配ありませんでした...やっと手に入れた我が家どうなっています?!
290: 内覧済さん 
[2016-02-03 21:35:34]
>>247 さん
>>248 さん

企業間提携割引があるのはいいのですが、
修繕積立金って割り引かれてる分、三井が補填してるんですかね。
それがないと割引してるふりをして、修繕積立金が少なくなって結果管理組合の負担が増えるだけなんですよね。
ご存知ですか?
291: 契約済みさん 
[2016-02-03 21:48:52]
>>289
管理とは管理会社という意味です。
管理と掃除方法など確認したい→管理会社と掃除方法など話し合う的な感じで書いたつもりです。
言葉足らずでしたね。
すみません。

手間かもしれませんが、ガーデンの手入れなどもいき届かなければ住人が行動を移さなければ維持できないこともありますし。←こんなことを書けば住人が掃除をしなければいけないのですか!?などとレスがあるのかもしれませんね。
それだけが「行動」ではないと私は思っていますが。

ともあれ〇〇が心配・気にくわない・納得できない・妥協できない、嫌だ!と感じるのであれば総合的にココが「我が家」として適合しなかったということでしょうか。
それなりの金額でマイホームを購入したのですから、そう感じるのも至極当然です。
292:  
[2016-02-03 21:50:30]
普通は諸費用の調整金で引くものだと思いますが。
管理組合がとして積み立てるべき費用から引かれているのであればかなり問題では。
293: 引越前さん 
[2016-02-04 12:23:06]
三井不動産の提携割引制度のWebを見ると諸費用(修繕積立基金など)または売買価格記載されている。
売買価格なら三井の利益から、諸費用だと修繕積立金なので管理組合の資産から引かれることになるのでしょうか。
最初はどの部分から値引くかは曖昧にして、注意がいかなくなったときに巧みに修繕積立金にぶっ込んでるね。
売買価格でなければ詐欺のような制度にしか思えない。
294: 入居手続会済みさん 
[2016-02-04 14:39:51]
>>290
本日、入居手続会に行ってきました。
企業間提携割引で修繕積立金が割り引かれる分、三井が補填してるそうです。
295: 契約済みさん [女性 30代] 
[2016-02-04 16:33:35]
玄関天井ですが、マンション探しをしていたときに、他のマンションのモデルルームで同じような造りになっていて気になったことがあります。でもこのマンションのモデルルームでは気にならず(というか気づかず…)。

コストカットや配管メンテナンスのしやすさとかあるのかもですが(素人なのでよくわかりませんが)、こういった造りのマンションは少なくないのかな~と、掲示板を見て思いました。

人それぞれ気になるとこは違うと思うので何とも言えませんが、自分でも気づくときと気付かないときがあったくらいなので、そのくらいの話なのかなと納得しています。まあ、見映えを改善してくれるならウェルカムですが!
296: 内覧済み 
[2016-02-04 17:11:01]
入居説明会に行ってきました。
営業担当ともお話ができ、例の各住戸の玄関入り口天井の件についてちゃんと話が現場まで通っていて、三井さんのクォリティーマネジメント・開発部門・資材部門で本件改善案について検討されているとの進捗報告がありました〜〜さすが三井の対応です。
297: 匿名 
[2016-02-04 17:27:24]
>>293
そう言われてみれば確かに提携割引が修繕積立金から差し引かれるって可笑しな話ですね...
298: 契約済 
[2016-02-04 19:30:41]
>>296
朗報ですね!
299: 契約済みさん 
[2016-02-04 22:29:06]
>>295
どこのモデルルームで同じような造り見られたでしょうか?
>>251さんが載せた写真なんか馴染みがあるなと思いましたが、地下鉄換気口と似てますね...機能性は良くわかりませんが、マンションにしては見栄えがあまりにも悪いですね。今からでも仕様を訂正すべきかと思いますね。百日の説法屁一つで信用を損なってしまうんじゃは値しませんかと。
どこのモデルルームで同じような造り見られ...
300: 290 
[2016-02-04 23:18:21]
>>294 さん

ありがとうございました!
よかったです。
修繕積立金は管理組合全員の大事な資産ですから。

理事会立ち上がったら
キチンと補填されているか会計チェックしないとですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる