伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア戸塚ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 吉田町
  7. クレヴィア戸塚ってどうよ?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-08-13 16:01:49
 削除依頼 投稿する

クレヴィア戸塚について語りましょう。

http://cv-t90.jp/

物件名称 クレヴィア戸塚
所在地(地番) 神奈川県横浜市戸塚区吉田町50番5他(地番)
交通 JR東海道本線横須賀線・湘南新宿ライン・横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩2分
用途地域 商業地域
地目 宅地
敷地面積 1,184.45㎡
建築面積 884.50㎡
建築延床面積 7,732.12㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数 90戸(非分譲4戸含む)・別途非分譲店舗1区画

売主:伊藤忠都市開発株式会社、横浜市住宅供給公社
施工会社:工藤建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-10 18:02:21

現在の物件
クレヴィア戸塚
クレヴィア戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区吉田町3001番1(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩2分
総戸数: 90戸

クレヴィア戸塚ってどうよ?

103: 匿名さん 
[2016-02-20 23:05:13]
夜中も通りますよ。
ブランズのスレにもあつた気がしますが
調べれば貨物の時刻表がwebにでてます
たまたまか、戸塚の通過時刻のならびで
全ての列車が毎日走るかわかりませんが、
ほぼ24時間毎時走っていますね。
104: 匿名さん 
[2016-02-22 08:34:42]
駅近で通勤・通学に便利!と注目しておりますが貨物列車も走っているんですか?
これだけ駅に近いので遮音効果の高いサッシを採用しているとは思いますが、
23時以降はつらいものがありそうです。慣れれば平気になるものでしょうか?
105: 匿名さん 
[2016-02-22 10:10:48]
線路の近くに長年住んでますが慣れますよ。戸建てなのでガタガタ言いますが...
サッシにT3を採用していますし、方角によってはほとんど気にならないのではないでしょうか。
夏場に窓を開けると、気になるかも知れませんが。
交通量の多い道路の横よりは良いのではないでしょうか?
106: マンコミュファンさん 
[2016-02-22 11:20:00]
電車の音はT4でないとうるさいですよ。
駅のアナウンスとかブザーとかも気になるし。

まあ、商業地域なので日当たりとか静けさとかの環境を求める人には不向きでしょうね。

逆に環境よりもとにかく駅近で探している人には、駅徒歩2分なのでピッタリでしょう。
107: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-02-26 11:12:34]
私のマンションは大船駅近くのマンションです。
t-2サッシを使用しておりますがほとんど電車の音は聞こえません。
まあ駅前で利便性が良いと、いろいろとありますよね。
いつの間にかにクレヴィア横にデッキからの階段ができました。
またまた便利になりましたね。
108: 匿名さん 
[2016-02-27 00:59:05]
騒音が気になるなら駅前や主要道路沿いは最初から購入対象外だと思いますが....。
要は住まいに何を求めるか優先順位をつけて、購入できる金額で良い条件の物件を探せばいいでしょ。
我が家は、耳栓して目覚まし3台で対応してますよ。まあ、上永谷だから深夜の騒音は地下鉄より環2の暴走族ですけどね。
109: 物件比較中さん 
[2016-02-27 23:52:57]
音については、部屋の位置とか周りの建物で壁になる位置とか・・・微妙に考えて選べば、少しは聞こえにくい部屋もありますね。
もちろん建設前の段階で契約なので、予想が外れることはある思いますが。
昔住んでたマンションの場合は、何気に1・2Fは比較的静かで、前の建物より高い位置のフロアの部屋だと音がよく聞こえたり・・・。マンションの立地条件がそれぞれ違うので何ともいえませんが、少しは違ったりするかも?です。

線路脇のタワー型マンションのモデルルームに行った際、担当の方が「サッシは防音仕様ですが、エアコン切ったりテレビ切れば確実に聞こえます。春・秋に窓を開けて寝るといった生活は難しいですよ」「上のフロアにいくほど線路から離れていきますが、他の音を拾うようになるので、音を考慮してフロアを選ぶのもバランスが難しいですね」と素直に言われました・・・。駅近でかつ、いろいろ人気な物件だったら強気だったのか、正直にいろいろ教えてくれましたね。買いませんでしたが笑
110: 匿名さん 
[2016-02-29 10:30:02]
成る程。サッシがT-3でも階数や位置によっては煩くなってしまうと
覚悟していた方が良いのかもしれません。
どちらにしても窓を開けて生活する事は難しいのですか~。
非ファミリー向けで仕事中心の生活を送る単身者向けですかね。
111: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-03-01 17:36:32]
初めて書き込みさせていただきます。

私どもは小学生の子供がおります家族です。

クレビアさんは、抜群な立地と思い購入しようかと思っております。

これほどの立地のマンションは、なかなか出てこないのではないでしょうか。

雨が降ってきてもほとんど濡れることのなくマンションに帰れます。

今の賃貸マンションも徒歩5分程ですが、雨が降ってきたら‥

あとは抽選になって落選にならないことを祈るばかりです。


112: 匿名さん 
[2016-03-01 21:17:58]
先日フジテレビにも少し取り上げられていましたね。
地元のシニア層に人気との紹介でしたが、お若いご夫婦やご家族も見学に行った際はいらっしゃいました。
階数や方角によっては倍率が上がりそうですね。

113: 匿名さん 
[2016-03-14 16:33:09]
そうなんですよね…
デベ側もあまり競合しないようにという調整(あとから申し込もうとする人に別の階を紹介するなど)をするらしいのですが、
こちらはどうなのかしら?
部屋によって極端に人気がありそうな気がします。
114: 購入検討中さん 
[2016-03-21 19:29:11]
戸塚で7000万なら割安ですね。
115: 匿名さん 
[2016-03-27 00:45:10]
>>114
ご購入おめでとうございます。
最上階で羨ましいです(笑)
たまにはコメント工夫してね。購入検討中で安いしか言えない九官鳥くん。
116: 匿名さん 
[2016-03-27 16:27:51]
坪300スタートとか、この立地なら安いですね、相場感ないですね。などと
信憑性のない発言をしていく方は何をしたいんですかね。
この物件以外でも散見されますね。

さてこの物件周辺から吉田大橋までは電線無いんですよね。
けども商店街もなく、東口駅前ビルはが古いしなー
なにか、東口周辺の改良計画存じてる方おりませんか?
117: 契約済みさん [女性 50代] 
[2016-03-28 11:18:00]
昨日契約させていただきました。

もう半分以上が売れたみたいですね。
若干お高いお値段のマンションですが、最高の立地に満足しております。
早く引っ越ししたいです。
契約者のみなさん。意見交換しませんか。
レスお待ちしております。
118: 契約済み [男性 40代] 
[2016-03-28 18:13:18]
こんばんは。私も昨日契約させて頂きました。
本当に楽しみですよね。
119: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-03-28 18:22:46]
私も昨日契約いたしました。今までは東戸塚ばかりに陽が当たっていましたが、交通網を考えると、戸塚はさらに価値が上がっていくと思います。大手デベが戸塚周辺に続々と参入してきますので、今後に期待です。
120: 匿名さん [ 30代] 
[2016-03-29 11:42:06]
契約しました。
正直、高い買い物だと感じましたが、やはり駅近の立地が魅力でした。
売れ行きは割と好調なのでしょうか?

121: 匿名さん 
[2016-03-30 17:25:01]
駅前の立地は長く住むのでしたら、やはり大きいと思います。
毎日、通勤や移動のことを考えると、不便を感じない、ということがいいとおもいます。
特に、移動にストレスがないのが大きなポイントになるのではないでしょうか。
122: 契約済みさん [女性] 
[2016-04-01 12:01:06]
120さん

弟一期は、ほぼ即日完売とのことです。

デッキからの階段が利用できるようになりましたね。
マンションの完成が楽しみです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる