住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-07 00:11:18
 

住友不動産のシティテラス戸田公園、ついにラストステージ突入です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。無意味な投稿(大宮の方?)はご遠慮ください)

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2015-09-29 00:14:12

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11

232: 匿名さん 
[2015-12-16 00:20:19]
素晴らしいマンションです。
こんなマンションは2度と無いですよ。
233: 匿名さん [ 10代] 
[2015-12-16 00:21:12]
資産価値もあると聞きました。
234: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-16 17:07:54]
>>231
永住を考えているので住みやすいと良いなぁ
235: 匿名さん 
[2015-12-16 17:17:40]
スタバできたね
236: 匿名さん  
[2015-12-16 21:54:16]
マンション内に欲しいね
237: 匿名さん 
[2015-12-16 22:04:42]
とだのショッピングモールできてきたね
238: 匿名さん  
[2015-12-23 00:36:57]
なかなか完売しない。
竣工2年
厳しいね。
地盤大丈夫?
239: 匿名さん 
[2015-12-23 10:24:05]
ほぼ完売ですね。
2年なら住友としてはかなり順調かな。
240: 匿名さん  
[2015-12-23 14:53:50]
順調に完売でしたね。
マンションパビリオンは閉鎖かな。
圧倒的な存在感ですね
241: 匿名さん 
[2015-12-24 17:27:18]
そうなんですか。
まだ公式サイトには変化が見られないので
どうなのかしら??というふうに思っておりましたが。

住友のマンションだと
これくらいのペースでというのは良いほうなのですか。
ちょっとびっくりですね…
かなり余裕が有るのだなぁと感じました
242: 匿名さん 
[2015-12-24 19:35:57]
住友は建てるのに借入が無いので急いで完売しなくてもある程度大丈夫ですよ
終盤になればマンションパビリオンの人を減らせば良い
243: 匿名さん 
[2015-12-24 20:05:22]
>>242
なるほど、財務状況が良いからなんだ。
244: 匿名さん  
[2015-12-27 17:50:12]
まだ良い部屋は残っていますか?
これから買うのは遅いですか?
245: 匿名さん 
[2015-12-27 18:19:54]
間取りはほとんど同じナノで選ぶという概念がありません。
246: 匿名さん  
[2015-12-27 20:33:03]
メールがしつこく来ます。
正月もイベントで客集めですかね。
築三年になりますよね。
247: 匿名さん 
[2015-12-27 22:04:03]
>>243
少しは勉強しましょうよ。住友不動産の有利子負債(借り入れは2兆円近いんですよ)財閥系だから、問題にならないだけの事なんです。
248: 匿名さん 
[2015-12-28 08:06:28]
>>247
ソフトバンクの足元にも及ばないね。
249: 匿名さん 
[2015-12-28 21:54:57]
>>248
ソフトバンクってここの掲示板に関係無い話だよね?。
削除依頼の対象になるんじゃない?
250: 匿名さん 
[2015-12-29 08:15:40]
残りも20戸ですね。
251: 匿名さん  
[2015-12-29 10:45:28]
春には完売ですね。
眺望が良い部屋は無いかな?
252: 匿名さん 
[2015-12-29 12:14:29]
なんだか穏やかなスレになりました。
253: 匿名さん  
[2015-12-29 22:48:21]
正直良くこんな場所で売り切ったね。
リセールは無理。
254: 匿名さん 
[2015-12-29 23:04:17]
>>253
安心の財閥ブランド。
255: 匿名さん  
[2015-12-29 23:25:15]
将来を、観察します。
サクラディアにならないように。
頑張ります
シティテラス戸田公園‼︎
256: 匿名さん 
[2015-12-30 13:03:58]
むろ住友マンションにしては早い完売になりそうだよね。
7年かかるとも言われてたのに。
257: 匿名さん 
[2015-12-30 21:01:58]
実際には竣工2年前から販売してるから実質4年。素晴らしいですね。
258: 匿名さん 
[2015-12-30 21:59:22]
大宮のタワー並みに売れ残りましたね。
259: 匿名さん  
[2015-12-30 23:03:25]
この物件は買いでした。
人気もあり、リセールヤバイよ。
260: 検討中の奥さま 
[2015-12-31 02:45:28]
大宮駅近と戸田公園駅遠じゃ比べるに値しないですね。。。
261: 匿名さん 
[2016-01-01 08:15:59]
元日折り込み入りまし種!
新間取り公開だそうです。
262: 匿名さん 
[2016-01-01 08:33:48]
残りわずか!かけみなされ。
263: 匿名さん 
[2016-01-01 11:23:11]
田舎っぽさは大宮も戸田も似た者同士ですよ。
264: 匿名さん  
[2016-01-01 22:42:51]
戸田は大都会‼︎
265: 契約済みさん 
[2016-01-04 00:35:23]
お正月も大盛況ですね。
春には完売かなー。
活気に満ち溢れた感じが好感持てます。
266: 匿名さん 
[2016-01-04 01:22:28]
浦和より南は田んぼもないし、田舎といえどほぼ都内と雰囲気は同じ。
267: 匿名さん 
[2016-01-05 11:19:05]
残りは20戸ですか?ここは引き渡しが4月なのでそれまでには何とか完売してくれるといいと思います。
このマンションを契約された方で、将来的に転売を考えて契約される方はいらっしゃるのでしょうか。永住目的の割合が圧倒的に多いのではないでしょうか。
268: 契約済みさん 
[2016-01-06 00:16:32]
人気ある物件なのでリセール大丈夫。
10年後に買った値段で売れます。
269: 匿名 [男性] 
[2016-01-06 09:59:42]
駅徒歩15分、竣工1年半で完売していない物件。10年後買った値段で売れれば最高ですね。
270: 匿名さん 
[2016-01-06 19:22:30]
人気の地域なのであると思います。
シャトルバスも赤羽まで延伸もありですね。
271: 匿名さん 
[2016-01-06 22:01:18]
まだ入居してないけど、正月に来たらバスお休みでガッカリ。
トコトコ歩いてたら道中暗いし、コンビニ近くにないしで買った事を少し後悔した。
早歩きで17分だった。
でも、同じ値段で何処かの外れの一戸建てだと田んぼばかりでもっと暗いだろうし、
コンビニもその内出来るだろうとポジティブに考える事にした。
272: 匿名さん 
[2016-01-06 23:40:18]
将来はバスも保証ないしね。
駅からの距離は重要だよ。
マンションは立地。ここは厳しい場所。
駅からの遠いのに環境悪いしね。
安いけど、資産価値は不安。
私は見送りました。
273: 匿名さん 
[2016-01-06 23:43:59]
バスは年中無休でないのね。
バスが、無いなら買わない人も多いよね。
マンション買って不便は困る。
駅から15分はバブル時代ならオッケー。
今はね5分だよー。
ここはバスで5分。
274: 匿名さん 
[2016-01-07 00:35:02]
早めに南の高層階買っておけばよかったのかね。今思えばかなりお買い得だった。
275: 匿名さん 
[2016-01-07 00:36:03]
>>270
そんなんですか、戸田公園ってやっぱり人気なんですね?
276: 匿名さん 
[2016-01-07 00:52:44]
ここ購入してどう?。
もうすぐ戸田公園駅臨時駐輪場の土地が、市から入札売却されるのに。
噂だとデベロッパの取り合いになって分譲マンションになるだろうと言われてるけど、徒歩15分のマンションと徒歩2分のマンションだったら、どっちが購入した方が良かったと考えるんだろうね。
277: 匿名さん 
[2016-01-07 01:08:32]
まぁ、バスが購入理由ではないので、別に良いんです。
見送りもひとつの選択ですね。
そういえば都内のバブル中古ならこのマンションの予算で買えますよ。
278: 匿名さん 
[2016-01-07 08:00:27]
正月にバス運休は酷いね。
279: 匿名さん 
[2016-01-07 12:31:12]
正月くらい運転手さん休ませてあげなよ。。正月も働かせる方がよっぽど酷いよ。
280: サラリーマンさん 
[2016-01-07 16:29:48]
>>276
たとえ戸田公園駅徒歩2分の場所にマンション出来てもこことは価格帯が異なると思いますよ。
281: 匿名さん 
[2016-01-07 18:01:59]
駅からの2分は高いよ。
ここはブランドマンションで安い。
だから魅力。
バスで駅まで5分。
利便性はあまり変わらないのでは?
だから売れてるのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる