旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス日暮里ウエストレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 2丁目
  7. アトラス日暮里ウエストレジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [女性 30代] [更新日時] 2018-08-16 10:16:49
 削除依頼 投稿する

山手線の駅近物件ですね。場所も静かで良さそうですね。皆様、情報交換をお願いします!

所在地:東京都荒川区西日暮里二丁目436番地4他(地番)
交通:山手線 「日暮里」駅 徒歩3分 、京浜東北線 「日暮里」駅 徒歩3分
常磐線 「日暮里」駅 徒歩3分 、京成本線 「日暮里」駅 徒歩3分
都営日暮里・舎人ライナー 「日暮里」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.52平米~71.57平米
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社 菱サ・ビルウェア

[スムログ 関連記事]
アトラス日暮里ウエストレジデンス 価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/2510

【物件情報の一部を追加しました 2016.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-28 16:57:09

現在の物件
アトラス日暮里ウエストレジデンス
アトラス日暮里ウエストレジデンス
 
所在地:東京都荒川区西日暮里二丁目436番地4他(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩3分
総戸数: 56戸

アトラス日暮里ウエストレジデンス

81: 匿名さん 
[2016-03-25 23:56:40]
>>80
事件の内容が問われます。あやまって済むもの、賠償金で済むもの、示談で済むもの、大規模で建て直すものなど。犯罪や過ちには重し付けが必要です。
82: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-03-26 09:56:05]
ま、このマンションを検討してる方はその辺理解してるでしょう。

ちなみにイーストレジデンスも情報出始めましたね。向こうの方が規模大きいですし、高級感ありそうですね〜。

こっちはどんなデザインになるのかいまいち分からないんですよね。。。アトラス日暮里みたいに素敵な感じになるんですかね。本気で購入を考えてるので気になります。
83: 匿名さん 
[2016-03-26 15:26:09]
>>82
外観はイーストのほうが素敵ですね。
とりあえず、イーストのほうは外廊下(こちらは内廊下ですが)だという情報だけは得ています。
84: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-03-26 16:59:47]
>>83

確かに外観はイーストの方がクオリティ高いですね。ウエストは土地も狭い分シンプルぽいですよね。

ただこの立地とグレードで内廊下はポイント高いです
89: [男性 30代] 
[2016-03-28 11:03:48]
日暮里って昔と大分イメージ変わりましたけど、世間的にはまだまだチープな印象ありますよね。これからも変わっていくんでしょうか。

安いとはいえ、それでも都心価格だったので好調と聞いてちょっとビックリです。
90: 通りすがり 
[2016-03-28 11:08:06]
すぐ近くに東大合格者数日本一の開成高校がありますよ。
ぜんぜんチープではありません。
91: 周辺住民さん [女性] 
[2016-03-28 13:08:34]
駅近、しかも山手線。資産価値は高いです。日暮里はアクセスも良いですしね。隣の西日暮里駅の再開発の計画もあるので、この辺りも変わってくるのでは、と思います。
この物件は駅近3分なので、ここまで駅から近い物件はあまり無いというところで、これくらいの価格になってくるのではないでしょうか。
92: ビギナーさん [女性 50代] 
[2016-04-03 09:09:03]
駅から、近いです。スーパー、病院、飲み屋、そして、ラブホ。なんでも近くにありました。
93: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2016-04-03 15:15:38]
逆に近くにラブホがない山手線の駅ってある?
目黒くらいしか思いつかないけど。。。
94: ビギナーさん [女性 50代] 
[2016-04-03 17:49:18]
だから、近くにラブホがあった方がいいってことです。なんでも、揃って便利。
95: 購入検討中さん 
[2016-04-04 14:58:44]
山手線の駅なので、駅周辺にあるのは仕方ないかもしれませんね。こちらは、広い通りを渡りますし、マンションの周辺になければ良いのでは?

ホームページによると、1期2次では4戸販売のようですね。(1LDK.3LDK)

【一部テキストを削除しました。管理担当】
96: 物件比較中さん 
[2016-04-04 17:02:39]
他の物件の実名によるネガティブ表記は、ルール違反です。このサイトの品が低下するので止めましょう!
97: 匿名さん 
[2016-04-05 23:53:18]
4戸しか売らないってどんな感じってことなんでしょう?売れてるの?微妙なの?

2LDKはなかったけど売れてしまったのかな?
98: 購入検討中さん 
[2016-04-06 11:50:10]
>>97
1期分はほとんど売れてしまったようです。特に2LDKは人気です。1期で販売分の残りを1期2次で販売するということなのでしょうか…?そこは分かりません。(御存知の方いらっしゃいましたら…)
私が説明を受けた時、見た感じでは2期分も何戸かあったかと思います。3LDKも。(表を見たときの記憶です。詳しい戸数は覚えていません。)
99: 匿名さん 
[2016-04-06 13:08:55]
>>98

ありがとうございます。
なるほど、2LDKいいかと思って迷ってたんですが遅かったようで。

日暮里て治安もイメージもイマイチですけど、売れてますね。まあ利便性は非常に高いから資産的にもいちのかもしれないですね。
100: 物件比較中さん 
[2016-04-10 17:34:18]
最近、どっと静かになってこのスレも終了ですね。 
お疲れ様でした。
101: 匿名さん 
[2016-04-11 01:01:46]
いろいろな情報をありがとうございました!
102: 匿名さん 
[2016-04-19 15:24:50]
新しい見学記のほうに、食器棚は付いていないとありましたが、食器棚は付いていたはずです。食洗機は、オプションです。(使わない方もいらっしゃるという考えで)

タンクレスのトイレは良いと個人的には思いました。
103: 匿名さん 
[2016-04-25 11:25:49]
高機能な設備が完備されている中、食洗機がついていないのはこちらに選択の自由度を設ける為なのですか。
床暖房のような後付できないものは標準にして、オプションで後付できるものはオプションで、という考えなのかな?
それならばディスポーザーは標準装備していただきたかったです。
104: 匿名さん 
[2016-04-26 00:54:44]
>>103
確かにご家族がいてお料理される方はディスポーザー気になるようですね。私のような二人暮らしの者はあまり気にならないのですが。
やっぱり違うものですか??
設備はかなりハイグレードなので気になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる