旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス日暮里ウエストレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 2丁目
  7. アトラス日暮里ウエストレジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [女性 30代] [更新日時] 2018-08-16 10:16:49
 削除依頼 投稿する

山手線の駅近物件ですね。場所も静かで良さそうですね。皆様、情報交換をお願いします!

所在地:東京都荒川区西日暮里二丁目436番地4他(地番)
交通:山手線 「日暮里」駅 徒歩3分 、京浜東北線 「日暮里」駅 徒歩3分
常磐線 「日暮里」駅 徒歩3分 、京成本線 「日暮里」駅 徒歩3分
都営日暮里・舎人ライナー 「日暮里」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.52平米~71.57平米
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社 菱サ・ビルウェア

[スムログ 関連記事]
アトラス日暮里ウエストレジデンス 価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/2510

【物件情報の一部を追加しました 2016.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-28 16:57:09

現在の物件
アトラス日暮里ウエストレジデンス
アトラス日暮里ウエストレジデンス
 
所在地:東京都荒川区西日暮里二丁目436番地4他(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩3分
総戸数: 56戸

アトラス日暮里ウエストレジデンス

61: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2016-03-12 19:12:47]
>>60
日を改めて、営業さんに電話してみます。ここも、近くのオーベルも甲乙つけがたく、ともに魅力的ですね。
62: 匿名さん 
[2016-03-13 08:49:18]
>>58
三井住友が撤退はないんじゃない?
三菱UFJが駅から遠いとこにあるし、
三井住友としては移転の必要なさそう。
63: 匿名さん 
[2016-03-13 21:49:10]
>>61
ココは早くしないと無くなるよ。

オーベルはガラガラだから、そっちにしたら?
誰か買わないと可哀想だしね。
64: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2016-03-13 22:41:21]
>>63
ありがとう!部屋タイプは異なりますが、両方とも、ひと部屋ずつ購入することにしました。
65: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2016-03-15 20:08:28]
価格表持ってる方いませんか?
66: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2016-03-20 23:16:23]
>>65
えっ!いいのですか?ここの売主は、あのマンション傾いた事件の関連企業ですよ。
一度あることは、二度、三度ありますよ。冒険できる価格は、家電品までですなぁ!
67: 匿名さん 
[2016-03-21 23:36:09]
価格表って貰えたりするのでしょうか。
してもらえるのであれば、シェアをしあえれば良いのですが…と思いつつ、
むずかしいのかな。
そういうのを嫌だと思われる方も中にはいらっしゃるのかなぁ、なんて感じました。
自分の家がいくらだったかという風に書かれてしまうのと一緒ですので…。
68: 匿名さん 
[2016-03-22 11:32:55]
>>66
家電品程度しか冒険できない方は日暮里では買えないよ。
69: 周辺住民さん [女性 50代] 
[2016-03-23 00:43:31]
5000万円、6000万円、7000万円のマンション購入が冒険とは、勉強になりました。
子供達にも、そのように指導します。
高校教師より。
70: 購入検討中さん [男性 70代] 
[2016-03-23 01:05:01]
>>69
いわくつき物件を、冒険とは言わない。夢があるものを冒険といい、その方々を冒険家といいます。
71: 匿名さん 
[2016-03-23 01:24:03]
>67

価格表は渡してくれるデベと、見せるだけのデベがある。販売時になったら販売価格は広告するのだから、見せるだけってどういう理由でそうしてるのかよくわからない。
72: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-03-24 10:17:59]
ここの最上階ってどうですか?
南のタワー以外は眺望抜けますよね。
価格も上がるんだろうけど。。。
73: 匿名さん 
[2016-03-24 14:35:54]
アトラス、販売好調のようで、最上階も第1期の販売分に入っている部屋のタイプはおそらく希望が入っていたでしょうから、そこは販売済みでしょうね。(もしかしたら部屋のタイプによりまだ空きがあるかもしれません。)
眺望については、ギャラリーに行けばパソコンで確認はできます。すべての部屋のタイプが確認できるかどうかは分かりませんが。
74: 物件比較中さん [女性 50代] 
[2016-03-24 19:00:45]
>>73
業者の方ですね。親切なアドバイスに感謝いたします。
75: 匿名さん 
[2016-03-24 19:34:17]
>>74

いえ、違うのですが(笑)業者じゃありません。以前こちらの物件を検討していた者です。業者のコメントに見えましたか?すみません。収集した情報をそのまま話しているだけです。最上階の事書かれた方がいらっしゃったので。

まさかこのような事を言われるとは思いませんでした。
76: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-03-24 21:53:10]
>>75

ありがとうございます!
やはり結構売れてるのですね。。。
ちなみに、以前検討されてたということはお止めになったということだと思うのですが、宜しければお止めになった理由を教えていただけませんか?
77: 匿名さん 
[2016-03-25 08:24:22]
2019年までに売る投資目的でした。新築の場合、目標物件がバラツキます。しかし、中古は、目標物件が定まります。そうすると、徹底的に調査します。どこを調査するかというと、利点ではなく、弱点です。
弱点を突いて、値切ります。中古車と同じです。その中で、売主と施工会社は大きな比重を占めます。中古車なら、メーカー、リコール歴を調べるのは当たり前。高級中古車ほど念入りに調査します。
参考になりましたでしょうか?
78: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-03-25 14:20:58]
>>77

ありがとうございます、勉強になります!
やはり柱事件の影響は大きいんですね。。。
将来的なリセールも考えているので参考にさせていただきます。
総じてお買得な気がしていたのですが。。。
79: 匿名さん 
[2016-03-25 21:05:55]
>>78
お得と感じられたらのは、プロの売主が、「それ」を理解しているからです。
したがって、「お得」に努力していますよね。
永住するなら、確かに「お得」です。
80: 物件比較中さん [女性] 
[2016-03-25 22:12:39]
事件の影響があると仮定すると、三井や住友、三菱もダメということになりますけど。ほとんどのマンションが買えなくなっちゃいますね。

このマンションも1期の部屋は全て売れてしまったようなので、結局は価格次第ってとこですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる