一戸建て何でも質問掲示板「2階お風呂ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階お風呂ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-05 22:14:10
 削除依頼 投稿する

時々モデルハウスなどで見かけるけど
実際の新築の家に2階お風呂を見たことがない!
やっぱり使いづらいのかな?

[スレ作成日時]2015-09-27 22:02:09

 
注文住宅のオンライン相談

2階お風呂ってどうよ?

1: 匿名 
[2015-09-27 22:21:58]
うちは二階風呂です。
営業に見せてといえば意外とありますよ。
欠点は、自分はランニングが趣味ですが、帰って風呂に行くまでに距離があったり
雨の日に風呂に行くまでに距離があったり
床が汚れない様にするのに気を使う点でしょうか。
水漏れリスクは知りません。
耐荷重、耐震性は問題無しだそうです(ネットの専門家の意見
2: 匿名さん 
[2015-09-28 12:14:30]
どっちにあってもいいんじゃない?
ただ2階用のユニットバスの方が価格がちょっとだけ高いのと
HMによっては給排水工事などで追加費用がかかるから
間取りに問題がなければ1階に置いちゃうことが多いんじゃない?
3: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-09-28 12:42:30]
我が家も、二階に風呂です。
洗濯動線やお客さんが来ていても、気にせず風呂に入ることができるなどがメリットかな。
後は、ブランドと角度などを上手く調整中すれば。
昼間や夜に雲や星空を見ながら、ゆったりと風呂に入る事が出来ます。
4: 匿名さん 
[2015-09-28 16:02:23]
シャワールームが思ったより安くなかったので、
戸建てでは小さめのユニットバスを2階に設置したよ@そろそろ築15年

1階がメインだけど、
窓を開けて星空を見ながら入りたい時、
シャワーをサッと入りたい時、
浴室乾燥機を使う時…シャワールームよりも便利に使えてます。

ガス給湯器も各階それぞれ専用に設けたので、湯量等も問題なく使えてます。
5: 匿名さん 
[2015-09-28 20:37:40]
二階風呂にするにあたって
気をつけることってありますか?
6: 匿名 
[2015-09-28 20:52:47]
水漏れ以外にはないんではないでしょうか。
あ、うちは風呂の窓を開けると隣のベランダです。(レイアウト失敗したな…
たて滑り出し窓なので丸見えではありませんが
7: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-09-29 10:07:17]
海外ドラマとか見てると。
向こうは、ほとんど二階にバスルームで。
しかも、陽当たりの良い南に着いてるよね。
建坪で余裕が有れば、そんなのも良いよね。
8: 匿名さん 
[2015-09-29 11:49:01]
今のユニットバスは水漏れの可能性は低い
9: 購入経験者さん [男性 40代] 
[2015-09-29 19:22:51]
2階風呂です。 

1階 LDK,トイレ、手洗い
2階 風呂、洗面脱衣所(洗濯機)、トイレ、寝室、子供部屋、クローゼット、バルコニー(洗濯物を干す)です

上記のような間取りにすると、2Fを完全にプライベート空間、1Fは訪問客も入るエリアと分けることができます。

また2F風呂は、夏場は窓を開けて(外倒し)入ることができますし、換気もバッチリです。

2F風呂は、老後に大変という意見もありますが、ずっと先の老後のために、住む大半を占める元気な時代の便利さをすてるのはもったいないです。老後は当然、リフォームです。

難点は、2F風呂は、少し天井の低いユニットになる可能性があります。
10: 匿名さん 
[2015-09-29 20:50:54]
我が家も2階南側の風呂です。
高さ6mの擁壁上で、かつ南ひな壇で視界の抜けがとても良いので、
土地購入当初から風呂は2階と決めていました。

3x6mの軒内のバルコニーを設けてますが、
風呂の前だけ軒を通常の出幅までカットし、
大きな窓を入れてもらったので夜空が綺麗に見えます。

現状で不便は特にしませんが、
確かに庭仕事や運動をしたあと、勝手口からサッとシャワーに行けるのはうらやましく思います。
また今後、子供が大きくなり、運動部なんかに入れば、室内を汚す事も多くなりそうです。
玄関の内外2カ所に水栓を設けましたが、もっと大きなモノにすれば良かったと思います。

入居1年なので水漏れのリスクはまだわかりませんが、
風抜けが抜群でカビ知らず、良い香りのするバスルームに入る度、
日当りの良い2階にして良かったと思ってます。
11: 匿名さん 
[2015-09-29 21:36:07]
2Fバスの場合、エコキュートの容量は大きいのにしておかないと、お湯がたまるのに時間がかかるとか、シャワーがちょっと弱いといった、地味な不満につながりやすい。

普通の湯沸し器を使う場合、バスとキッチンの距離が遠くなるため、どちらもお湯が出だすのに時間がかかるといった、これまた地味な不満につながりやすい。
2Fバスかつ食洗器を入れるなら、容量最小で良いので、台所専用の湯沸し器をつけた方が、良い。
12: 匿名 
[2015-09-29 22:02:59]
うちはキッチンの真上が風呂で、かつ、キッチンのすぐ外にエコジョーズ24号なので、水圧等不満はありません。
でも、やっぱりパッキンにちょっぴりカビが生えたり、床のピンクの汚れは
掃除をサボると生えます
13: 購入経験者さん [男性 40代] 
[2015-09-30 10:56:07]
2F風呂、エコキュートです。

前の家は、1F風呂のガス給湯ですが、以前の家の給湯器が良くなかったのか、今のほうが、お湯の出は速いです。

高圧タイプではなく、通常タイプですが水圧に全く問題を感じません。

タンク容量は、大は小を兼ねるということで、3人家族ですが、4−7人用にして正解でした。
泊まるの来客時にも湯がなくなる心配がありません。
14: 匿名さん 
[2015-09-30 11:18:03]
>>13
そうそう、エコキュートと2Fバスの距離がそんなに離れていなければ、水圧は通常でも良いのだけれども、容量を大きくしておくのがポイント。正解ですね。
15: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-09-30 12:33:09]
2階風呂で入居してはや3年

2階に寝室・風呂・洗濯と生活の場を作ったので、1階はリビングを広く取りました。
給湯は高圧に換えましたが。。。

特段不具合も無く周りの視線も無く明るい風呂に入れてます。
16: 匿名さん 
[2015-09-30 13:02:24]
2F風呂で留意すべきは、給湯の他に、年よりの存在。

近い将来、親と同居の可能性が有るのなら、避けるべき。入浴させるのが大事になってしまう。

そして、自分がその家に建て替えせずに住み続けるのなら、ン十年後に、これまた大事になる。
建て替え、住み替え、1F風呂への大規模リホーム・・ いずれにせよ、安くない費用が発生する。
平均寿命で考えると、ダンナが先に死んで、奥さんが残される。
というわけで、奥さん、将来を視野に入れて選択するのを、お忘れなく。

ま、風呂が1Fであっても、最後の最後はどうする?という問題は発生するんだけどね。
17: 匿名さん 
[2015-09-30 13:27:46]
将来って話しになると、2階建てはNGで平屋じゃないとってことになっちゃうんだよね。
18: 匿名さん 
[2015-09-30 14:34:15]
水回りはまとめるのが定石。
二階にしようとする理由は?
19: 匿名さん 
[2015-09-30 14:43:25]
>18

水回りをまとめる定石っていつの時代の人間だよ
それぞれの価値観と条件によって
あらゆるニーズに応えられるようになった現在
昔の定石なんて意味がないよ
20: 匿名さん 
[2015-09-30 14:50:22]
年取ると2階に上がるのが大変っていうのは
平屋しか解消できない発想で
2階に上がることが出来ないくらい
体が弱くなっているなら
風呂とかいう前に一軒家で暮らすことは出来ないね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる