野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-06 13:11:02
 削除依頼 投稿する

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5です。
人気のあったマンションは検討段階や契約者スレの件数も多いですね!
オハナ北戸田ガーデニアは長谷工で建築されたマンションの中では、社内でも優秀と見られているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441481/

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-09-23 10:32:34

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5

110: 住民さんA 
[2015-11-24 13:05:39]
あるお宅では、近接住戸のバルコニーから吸殻が入った空き缶が転がってきたそうです。まったくもってアホタレがいますね。迷惑の度を越しています。
111: 住民さんA 
[2015-12-01 11:11:50]
>106さん、管理人さんに伝えられましたか。
112: マンション住民さん 
[2015-12-01 11:51:29]
今日から駐輪場出入口3か所の自動ドア装置の設置工事が始まりましたが、結局何がどうなるなるのかよく解っていません。出る時は人感センサーによる開閉となるようなので今のような面倒が完全になくなり良いんですが、入る時には今と同じようにキーを回す方式は変わらないようです。新たにキーBOXのようなものを設置すると思いますが、どんなものをどこに取り付けるんでしょうか。いちいち自転車を下りなくても操作できる場所に設置されると思っていますが、今までみたいにいちいち下りないと操作できないとなると、高額支払う割に今までと大して変わらないように思います。
113: マンション住民さん 
[2015-12-01 12:34:01]
入るときは当然、カギ・センサーで開けるべきです。
じゃないと、誰でも入れてしまいますからね。

もっと高度なシステムがあるとしたら
もっと多額の金額を支払うようになるでしょう…
114: マンション住民さん 
[2015-12-01 14:29:05]
No.112> 基本的に、自転車に乗ったままでの出入りは禁止ですよ!
そんなことをすると、いずれドア近くで遊んでいる子供達と自転車との接触事故が発生します。
重いドアを手で空けないで済むようにするのと、防犯上中途半端に開いているのを改善するのが
目的と聞いています。
115: マンション住民さん 
[2015-12-01 17:02:06]
>114、基本的に、自転車に乗ったままでの出入りは禁止なんてルールありましたっけ?どこに書いてありますか?
入る時は仕方が無いとしても、出る時はセンサーが反応して開くので、わざわざ下りて出ていくなんて人がどれだけいますかね?
116: マンション住民さん 
[2015-12-02 09:36:30]
東側の自動化工事が終わり試してみました。
ドアの開閉もスムーズで、出る時のセンサーもばっちり反応して気分いいですね~。
始めっからこうすれば良かったのに。
まあ何はともあれ、利便性が向上したのは間違いないし、ここの資産価値にプラスになってくれればなお結構と思います。
117: 住民さんA 
[2015-12-11 11:08:01]
Yahoo地図でここの番地を検索すると、何故か隣りのビルの敷地内が表示されます。
1年以上経ってもこのマンションは表示されないし、こんなに時間がかかるもんなんですかね。何か気分悪いです。
118: マンション住民さん 
[2015-12-11 14:14:59]
地図データはGoogleマップが一番ですよ!ストリートビューも更新され、完成したオハナが
見えます。ヤフーやAppleも頑張っていますが、まだ追い付いていません。
119: マンション住民さん 
[2015-12-14 09:34:26]
餅つきとか新春ボーリングとか、よくある年始のイベントってやらないんですかね?
他のオハナの住民はどうしてるんだろう。
120: マンション住民さん 
[2015-12-14 15:03:42]
聞いた話ですが、向田町会で餅つき大会を1/7昼にやるそうですよ!
マンションでやるには、そのような要望をご意見シートなどで伝えないとだめでしょうね・・・
121: マンション住民さん 
[2015-12-14 23:53:10]
向田町会の餅つき大会は1/7でなく1/17だそうです。
122: マンション住民さん 
[2015-12-17 09:26:50]
町会には加入していませんが、子供を連れていこうと思います。
123: 住民OLさん 
[2015-12-20 21:03:44]
フローリングに物を落とし、へこんでしまいました。直す方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
124: マンション住民さん 
[2015-12-21 00:28:56]
123>良く言われている方法を記載します。
  ・へこんだ部分に少量の水を垂らす
  ・針か押しピンを水の上から3-4ヶ所刺す
  ・水がしみ込むのを少し待つ
  ・布を当て、アイロンを5-10秒押しつける、離すを2-3回
  しみ込んだ水で木材が膨張しへこみが改善されます
  スチームアイロンだけを使っての作業もあて布をお勧めします
※ただ、オハナのフローリングはムク材でないので、様子を見ながらやってみてください。
 この方法が効果があるか判りませんので、あくまで自己責任でお願いします。
 (上手くいったら、報告してくださいね!)
125: マンション住民さん 
[2015-12-21 10:19:34]
>124さん、我が家でもへこんだ箇所があり、どうしたものか思案しておりました。
鋭角にへこみ、フローリングが少々割れています。
投稿ありがとうございます。試してみます。
126: マンション住民さん 
[2015-12-23 10:48:38]
同じ色合いのものを溶かして埋めるものがホームセンターにあります。業者に補修を頼むと最低でも3万~4万くらいはかかるようで、これに比べればはるかに安く済む(3千円くらい)し、始めてでも仕上がりはまずまずですよ。
127: 住民OLさん 
[2015-12-25 12:14:22]
家でも家具を落として凹ませてしまい、凹んだ部分の大きさに紙を丸めて埋め、同じ色合いのテーブを凹んだ部分の大きさに合わせて切り貼りして様子を見ていますが、こんな応急処置でも、ほとんど目立たずにはがれもしません。我ながらうまいこといったなあとニンマリしてます。どこまでの補修を追求するかによりますが、そこそこ目立たなくしたい程度なら、こんなやり方でも十分かと思いますヨ。
128: 住民さんA 
[2016-01-01 11:54:34]
敷地内に停めている白のワンボックスとかは駐車違反でしょ。きちんと来客用に停めて駐車料金払えよ。まったく、新年早々違反してんじゃねえの。
129: マンション住民さん 
[2016-01-02 15:41:18]
白のワンボックスって川口ナンバーのアルファードですよね。駐車料金を踏み倒す常習犯ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる