野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-31 20:37:55
 削除依頼 投稿する

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5です。
人気のあったマンションは検討段階や契約者スレの件数も多いですね!
オハナ北戸田ガーデニアは長谷工で建築されたマンションの中では、社内でも優秀と見られているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441481/

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-09-23 10:32:34

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5

150: マンションの住民 
[2016-02-04 13:18:53]
>>144
ベトナム人が外環の向こう側でお仕事をされている方が多いようです。
151: マンション住民さん 
[2016-02-04 20:26:50]
ベトナム人ですか。自転車に乗っているのも結構飛ばして走っているので、ああいうのがベトナム人の社会性なんでしょうかね。みんな若い感じのが駅方向からゾロゾロくるのですが、どこに住んでいるんでしょうかね。時給いくらで働いているんだろうか。
152: マンション住民さん 
[2016-02-09 08:58:21]
外国人だけでなく、日本人も同じですよ。サラリーマンとか何人かで広がって本当によけようとしません。ぶつかっても何事もなかったように普通に歩いていきます。この辺りに仕事に通っている人達おかしいです。
153: マンション住民さん 
[2016-02-10 10:28:29]
おかしいなら、こっちがよけて通るのが無難です。背中を刺されたりしたらえらいこっちゃです。
154: 住民OLさん 
[2016-02-17 21:01:13]
NHKのニュースで、東京・神奈川・埼玉・千葉で先月発売された新築マンションの平均の発売価格が、1年前より25%も上昇していると報じられていました。1年前に3000万のマンションが、同程度なら3750万で発売されているってことかと思いますが、住宅ローン金利が下がったくらいでは、大してうれしくはないですね。
155: マンション住民さん 
[2016-02-17 22:38:13]
No.154>私の年末に親戚のために、武蔵浦和のSKY&GARDENの資料をもらいに行った時、
北戸田のオハナに住んでいる話をしたら、「マンション価格底値の良い時期に購入されましたね!」
と言われました。「出来ればオハナに空室が出たらそちらの方が良いですよ」とも言われました。
156: マンション住民さん 
[2016-02-18 11:47:47]
1年前に4000万で発売したものが、今では5000万している。大変な違いですね。
157: マンション住民さん 
[2016-02-19 17:31:01]
そういえば、この頃オハナの空き室がないですね!売りが出たら、すぐ買い手が付く状態なのですかね!
今だと、買ったときより高く売れそうな感じかな?
158: マンション住民さん 
[2016-02-20 02:50:48]
賃貸は前から数件出てて借り手がいないみたいだけど売りだとどうかね
159: マンション住民さん 
[2016-02-20 08:24:45]
>>157
流石に良くて購入時の70%位でしか売れないと思いますよ。
160: 住民OLさん 
[2016-02-22 17:57:57]
元からついているダウンライト電球が切れ始めたので、まだお高めのLED電球に換えようか迷っています。電球がついているところに適合ランプ(E26)、レフランプ100Wまで、<白熱電球>LW60Wまで、<ネオボール>EFD、と書いてあるシールが貼ってあり、LEDとはどこにも書かれていないのですが、口金がE26であればどのLED電球でもつけられるのでしょうか。
161: マンション住民さん 
[2016-02-22 21:24:44]
No.160> 大丈夫だと思いますよ! 家は引越し後に、全てLED電球に交換してます。この頃共用部も電球切れが
目立つようになってきてますね!いずれ時期をみてLED化の計画が出てくるのでしょう・・・
162: マンション住民さん 
[2016-02-22 21:46:36]
>161、家も全てLED電球に交換しようと考えています。ダウンライトにはレフランプが適していると聞きましたが、1個いくらぐらいしましたか?
163: マンション住民さん 
[2016-02-23 12:55:14]
>162 家は全灯交換したので、レフランプ型は高いので安い60W級の電球色タイプにしました。
     玄関のみ80W級です。今だとホームセンターなどでは60Wクラスだと2個セット1000円程ですからね!
164: マンション住民さん 
[2016-02-23 14:04:53]
家でもレフランプに交換予定ですが、昼光色か電球色かで迷っています。キッチンと玄関は落ち着いた色合いの電球色100w相当。廊下と洗面所と納戸は明るい色合いの昼光色60w相当が良いかなあと悩んでおります。
165: マンション住民さん 
[2016-02-23 20:02:35]
>164 それで良いのではないですか?電球色は落ち着いて温かみがありますし、昼光色は明るく
    清潔感があります。
    家も一箇所(トイレ)だけ昼光色でした。ちなみに各部屋のメイン照明は、調色/調光
    機能のあるシーリングライトにしてます。
166: マンション住民さん 
[2016-02-26 12:54:00]
価格見ましたが、信頼できるメーカー品はまだまだ高いですね。
LEDレフランプ E26 1520ルーメン(100W相当) 税抜 パナソニック製5480円、東芝製4680円
167: 匿名さん 
[2016-02-26 15:22:43]
>163さん、ホームセンターなどでは60Wクラスだと2個セット1000円程、とのことですが、どちらのホームセンターにありますでしょうか。ネット通販と比してもとてもお安く、是非購入したいと思い探しているのですが、解りません。
168: マンション住民さん 
[2016-02-26 21:50:43]
>167さん 私は島忠ホームセンターで見つけましたが、棚ではなく別に売られていたので
      型落ち品の特別価格かもしれませ。でも今はネットでも同程度で売れれてます。
      ただ大手メーカ品ではありません。昔は粗悪品も出回っていましたが、今は
      品質も安定しているようで、家のも今のところ一個も切れてませ。
      現在は広配光タイプで価格が高いですが、ダウンライトなら一世代前のもの
      でいいと思います。また100W級は結構明るすぎるかも知れませんよ。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/beamtec/lda9-c60-2.html

http://item.rakuten.co.jp/beamtec/lda9-c60-2/

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%EF%BC%92%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%...
169: 匿名さん 
[2016-02-26 22:56:07]
>168さん、ありがとうございます。早速、利用させていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる