千葉の新築分譲マンション掲示板「スマートヴィレッジ稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. スマートヴィレッジ稲毛
 

広告を掲載

いなげっこ [更新日時] 2015-03-11 01:21:58
 

日本初のアクティブシニアコミュニティ810戸

200のアクティビティ
10000㎡のクラブハウス
70000㎡を超える専用グラウンド
一流料亭監修の食事

定年後の長い時間をいかに楽しく有意義に過ごすか?学生時代のように同好の士が自然と集い、語り合う。そんな時間と空間が、稲毛に誕生します。「スマートコミュニティ稲毛」の巨大なクラブハウスとグラウンドには、スポーツや趣味など200を超えるアクティビティ。居住棟は、14階建ての高層マンション「スマートヴィレッジ稲毛」。都市の近くで、自由気ままに、とことん老後を楽しむ。人生の価値は、楽しい時間をどれだけ持ったかで決まってきます。

売主:スマートコミュニティ
施工会社:大成建設
管理会社:スマートコミュニティ
物件URL:http://www.smartcommunity.co.jp/

【物件情報を追加しました 2013.6.26 管理担当】
所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:京成バス「長沼」停留所 徒歩3分

[スレ作成日時]2009-11-27 19:02:22

現在の物件
スマートヴィレッジ稲毛
スマートヴィレッジ稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:JR総武線稲毛駅東口、京成バス1番乗り場から「こてはし団地」行き乗車。「長沼」停留所まで約18分、下車後徒歩約2分

スマートヴィレッジ稲毛

901: 匿名さん 
[2014-12-29 11:48:15]
898さん
会社と対立する勇士が揉めているところに「夢を持って入居する」人がいる?
902: 入居済み住民さん 
[2014-12-29 11:53:06]
>895さん
全然ジャンルの違う話ですよ。
ここを見る必要はありませんね。
903: 匿名さん 
[2014-12-29 17:47:08]
いやいや、近い将来必要になる話しでしょうな。
ピンコロってマンションで逝ければ良いですけど、多くは違うでしょうな。
904: 入居済み住民さん 
[2014-12-30 08:24:04]
例えばこういうところ?→http://www.jukokai.or.jp/index.html
どうぞご検討ください。少なくとも私は興味ありません(・ω・)ノ
905: 匿名さん 
[2014-12-30 09:05:04]
ここでの生活が無理なら、高級有料老人ホームに行けばいいだけの話。
906: 匿名さん 
[2014-12-30 09:12:39]
http://www.sacravia.co.jp/

こんなところです。
907: 匿名さん 
[2014-12-30 12:52:53]
住宅型有料老人ホームが良いですよ。
908: 匿名さん 
[2014-12-30 12:56:29]
温泉付きの住宅型有料老人ホームもあります。検索してみては?
909: 匿名さん 
[2014-12-30 12:58:26]
自立できているうちに、次を探さないと。
910: 入居済み住民さん 
[2014-12-30 13:24:12]
ははは、みなさん楽しんでますね。
いろんな物件を見ることが趣味?

私は動けなくなっても近隣のディサービスを活用しながら最後までここで頑張るつもりです。
散歩の際ここの周囲にはディサービスらしき施設を結構見かけます。
でも、今はスマコミを精一杯楽しみ尽くそうと思ってます(笑)

要介護となると追い出される施設もあるとか・・ここは自己所有のマンション、立ち退きな
ど有り得ないのも大きなメリットです。
911: 入居済み住民さん 
[2014-12-30 13:42:56]
>>910
私もその考えですよ!一人で歩けなくなったら車椅子での
生活も考えてます。今のマンション内はバリアフリーに
なっており又スマコミの送迎用の車は車椅子対応になって
いるので毎日の食事も何も心配していません。
訪問介護の申請を千葉市にすれば要介護になっても何も心配していません。
912: 匿名さん 
[2014-12-30 13:55:38]
甘い・・・・
913: 入居済み住民さん 
[2014-12-30 14:28:26]
912さん

どうぞ完全介護の施設でも探し長生きしてください。
ここでどうこう言うってもお互いに何の意味もなさそうなので・・・(^ω^)
914: 入居済み住民さん 
[2014-12-30 14:34:34]
>>911

そうですよねぇ~!ここを選んで大正解\(^o^)/
915: 購入検討中さん 
[2015-01-01 08:39:58]
あけましておめでとうございます。
お正月の様子を教えてくださいませ(^^)
916: 匿名さん 
[2015-01-01 09:49:53]
購入価格より高く売るにはどうすればいいかな?
917: 匿名さん 
[2015-01-01 10:20:45]
中古マンションと同じでしょ?
918: 入居済み住民さん 
[2015-01-01 12:58:00]
>>915
大晦日の夜は年越し蕎麦が提供されて二階レストラン広場には大きなテレビモニターが設置されて皆さん紅白を楽しんでいましたよ!今朝はスマコミの社長の年始挨拶の前に和太鼓のサークルの初打ち披露がありましてその後入居者の年男と年女の方の樽酒の鏡開きがありまして皆さんお酒を堪能していました。明日は羽子板とカルタ大会がありますよ!
1月3日ー4日は近くの稲毛浅間神社の初詣でに会社が送迎用のバスの無料運行が用意されていますので初詣でに行きます。
919: 匿名さん 
[2015-01-01 13:57:46]
http://bb.hiroyukimurata.jp/lesson/4662/

高評価を得ていますね。
920: 入居済み住民さん [男性 70代] 
[2015-01-01 20:53:34]
919さんへ
投稿されたような情報に感謝です。
さっそく関連する本を買いもとめて読むつもりです。
海外の老人ホームを参考になぜ、スマコミのような住まいが日本になじまないのか
理由がはっきりして助かりました。
元気な内に終の住まいができる老人ホームをさがさないといけないと思いました。

スマコミを退去した時、自分の物件を高く買ってもらうやり方を現在、退去したかたより情報集めています。
自分の所有物だが、ここは特殊物件なのでクラブハウスを利用しないと自動的に退去しないといけないと
契約したとき営業マンから言われた。
それも会社側の勝手な理由と思っているが仕方がない
921: 購入検討中さん [男性 70代] 
[2015-01-01 21:06:20]
このサイト荒らしの方がいるのは不愉快ですなあ。
ご自身の投稿を非難されるとすぐ、攻撃的な投稿をする。
「883派」とか、ここのサイトは、***の世界か。
こんな人が入居者だとしたら検討しているが考えてしまうなあ。

ここのマンションの良いところをドンドン、入居者たちよ投稿してほしい。
922: 購入検討中さん [男性 70代] 
[2015-01-01 21:15:29]
906

なかなかいい感じの老人ホームですね。
アクセスもいいから退屈しない
スマート稲毛は、稲毛駅から20分もバスに乗る
不便を感じています。
シャトルバスもあるときいていますが、
だんだん利用者がいなくて本数が少なくなっているときいています。

この口コミサイトをスマート稲毛の会社役員たちがみている?????かな。
923: 匿名さん 
[2015-01-01 21:49:04]
919さん
高評価って・・皮肉のつもりですか(^^;
あのサイトは単に米国型のリタイアメント・コミュニティはまだ日本には存在せず、できたとしても文化の違いから馴染まないだろう、との筆者の考え方を述べているだけですよ。
別にスマコミの評価をしているわけではないのでは?
そんな訳の判らない投稿をするから、920さんみたいな更に意味不明な投稿が続いてしまうのですよ(・。・;

ついでに922さん
906さんは貴方みたいにここに不満のある方は、紹介された億単位の高級施設(http://www.sacravia.co.jp/)に行くしかないですよ、と皮肉を言ってるんですよ。ここがいくら高く売れたって無理だと思いますけど・・・。
924: 入居済み住民さん 
[2015-01-01 21:58:32]
920~922って同人物?
だとしたらお正月で飲み過ぎてません??
名前を変えても、年代の変更を忘れてますよ。
925: 購入検討中さん 
[2015-01-02 08:55:59]
シルバー産業新聞をリンク貼って頂いた方、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
926: 匿名さん 
[2015-01-02 11:26:49]
確かに参考になりますが、課題は「シニアビジネスを如何に成功さ
せるか?」のようです。ビジネスの成功は決して利用者の幸せに結
びついている訳にあらず。また良くある話ですが、評論家や学者が
話す新しいビジネスを信じて損をするのは投資家(購入者?)それ
も高齢者が多いというのが昔からの通説。
よくよく気を付けて検討しないと・・・。
928: 購入検討中さん 
[2015-01-02 23:56:24]
同感です。
929: 入居済み住民さん 
[2015-01-04 16:31:21]
ここのスタッフは入れ代わりが激しい、良いスタッフは皆会社が辞めさせてしまう等とどなかかが仰っていましたが、独身の男性会員によるセクハラ等もあるのでしょうか?
930: 匿名さん 
[2015-01-04 20:43:05]
入居されてる方の質問?
貴方はご存知ないのですか?
934: 匿名さん 
[2015-01-07 10:52:05]
923 926 930の投稿者です。

特徴のある文章ほど同一人物と判るものです。
自問自答が多くみられるのも面白いですね(笑)

929と932さんは920~922同様以前から投稿されている同じ方だと思います。
多分入居者の方でしょうね。

良いんじゃないですか?そんな遊び方があっても。

購入を検討されている方はきっと冷静に判断されますよ。
935: 購入検討中さん 
[2015-01-08 09:54:38]
そうですね。
近々契約予定です。ここでの生活を楽しみにしています。
936: 入居済み住民さん 
[2015-01-09 21:35:34]
>>935
お待ちしております。いろんなサークルを
お楽しみ下さい。きっと若返りますよ!
937: 申込予定さん 
[2015-01-11 15:25:44]
詳しい方いらしたらお教えください。
 今年入居予定ですが、諸事情があり4年後くらいにまた住まい替えをしなけらばならない可能性があります。

 このマンションは他と違って資産なので売ることができると明記されていますが、今まで入居していた方が他へ転居された場合にきちんと売れているのでしょうか?

 もし売れているとしたら 購入額の何割くらいの金額で取引されているのでしょうか? 大体でよいのでご存じの方お知らせいただければ幸いです。

 
938: キャリアウーマンさん 
[2015-01-12 14:50:53]
会社に聴いてみれば?
その際、録音しておけば良いと思うよ。
939: 申込予定さん 
[2015-01-12 19:04:41]
937です。
 担当の方にお聞きしたのですが、あまり詳しいお返事はありませんでした。もっとも永住する気で入居している方がほとんどだと思うので、退去する方への対応は少なくわからないのかもしれませんね。

 マンション内での住みかえの方でもよいので、教えていただければうれしいです。
940: 匿名さん 
[2015-01-12 20:19:29]
スーモに何戸が出てますね。
941: 購入検討中さん 
[2015-01-12 21:43:24]
他人を泊めても良いのですか?
942: 匿名さん 
[2015-01-13 06:14:40]
マンションは分譲持ち家なので何人泊めても良いのでは?
943: キャリアウーマンさん 
[2015-01-13 10:17:21]
937さんの場合、賃貸が良いですよ。
売りに出しても・・・
944: 申込予定さん 
[2015-01-13 12:31:57]
943様

 アドバイスありがとうございます。賃貸はどこに問い合わせればよろしいのでしょうか?
おわかりでしたらお教え下さい。
945: キャリアウーマンさん 
[2015-01-13 13:27:20]
「スマート 稲毛 賃料 賃貸」で検索してみてください。
うちも検討しています(笑)
946: 申込予定さん 
[2015-01-13 15:03:07]
キャリアウーマンさん

 ありがとうございました。載っていました!
947: キャリアウーマンさん 
[2015-01-13 16:32:54]
スマコミの古いHPより見つけました。
今もやっているのでしょうか・・・
とりあえず載せておきますね。

http://www.smartcommunity.co.jp/news/2011/01/000156.shtml

「不動産情報」
2011.01.17
賃貸物件の取り扱い開始のお知らせ。
賃貸物件の取り扱いを始めます。月額139,500円〜
(賃料・管理費・コミュニティサービス費・食費の合計金額)です。
詳しくは、電話にてお問い合わせください。
948: 申込予定さん 
[2015-01-13 18:12:18]
キャリアウーマンさん
 いつも情報ありがとうございます。今はないようですが、この条件だったら最高でしたね。また復活していただけないでしょうかね? 
 
 市場に出ている分は高いのと、広いので今ひとつです。狭くてよいので7万円台の賃貸物件があればいいのですが・・。

 また情報あればぜひ教えて下さいね。 ありがとうございました。
949: 入居済み住民さん 
[2015-01-13 19:58:15]
937さんへ

現在中古物件は、40軒前後あると思います。会社が中古物件については宣伝もしてないし、公表もしていないので、実態がよく見えませんが、いろんなひとの話をまとめると以下のようです。

33平米については、1100万円から1400万円
70平米については、2000万円から3000万円、このうち、11階から上の高層階の特別仕様の部屋は2000万円の後半に集中しているようです。70平米のほうが部屋数は圧倒的に多いようです。

新築物件は価格が上がっているので、皆さん購入時の価格近辺で売り出している人が多いようです。

物件数は多数ありますので、自分の好みに合わせて、東向きか西向きか、エレベーターに近いか離れているか、部屋を使いこんでいるかあまり使ってないか、高層階か中層階か低層階か、など結構気に入った部屋が新築よりも割安で見つかるかもしれませんので、将来住み替えの可能性があるのであれば、考えてみてもよいかもしれませんね。
950: 匿名さん 
[2015-01-13 21:40:13]
949さん

中古は会社では仲介してくれないのでしょうか?
また、業者経由で中古を買った際入居後不都合はないのでしょうか?

つまらない質問で申し訳ありませんが、教えて戴ければ幸いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる