注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 15:32:41
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

8361: e戸建てファンさん 
[2020-04-14 23:54:34]
>>8360 口コミ知りたいさん
金額云々よりも、ガバナンスが働いていないと思われているほうが大問題。
8362: 匿名さん 
[2020-04-15 00:25:10]
経営陣がボロボロの会社で信頼が置けないな。
8363: 匿名さん 
[2020-04-15 03:27:04]
配当にも価格にも反映するまでもない金額ということはようやく理解できたのね。

次にもうひとつ。
顧客向けと株主向けの信頼は別物。その記事は株主向け。
株主は自分たちの利益追求だからね。
8364: e戸建てファンさん 
[2020-04-15 07:27:38]
>>8363 匿名さん
いや、ガバナンスが働いていない会社の商品を買っていいのか、という話なのですが。
8365: 匿名さん 
[2020-04-15 12:20:52]
>>8364 e戸建てファンさん

金額云々の的外れな流れだったので。

だからこれ株主向けの記事なのでプロダクトラインのガバナンスとは違いますよ。
プロダクトラインのガバナンスに問題点あったら顧客満足度三位とかにはならないでしょう。
8367: 名無しさん 
[2020-04-15 12:54:29]
印象操作での誹謗中傷がひどい(笑)

具体的にどんな問題があるんでしょうね。
論理的思考って大事ですね。
8368: e戸建てファンさん 
[2020-04-15 18:34:09]
>>8365 匿名さん
いいものを作れば例外なく会社が繁栄する時代は、とっくに終わってますけどね。
8369: 戸建て検討中さん 
[2020-04-16 21:50:21]
積水ハウスの関連会社でコロナだって
対面自粛だから、今打ち合わせすると、サンプルもろくに見れず、ネットやメールで判断して建てることになりそうだね
8370: 戸建て検討中さん 
[2020-04-16 21:54:11]
積水ハウスの配当額は総額でここ10年は80-500億代なので、配当に影響ない額は言い過ぎ
8371: 戸建て検討中さん 
[2020-04-16 21:56:34]
ヘーベルハウスの方が顧客満足度上なんだね

なにがいいの?
8372: 匿名さん 
[2020-04-17 01:06:21]
>>8370 戸建て検討中さん

業績上昇しているので、一株辺り配当金も事件発生した年も含めて連続で上がってますよ。
8373: 匿名さん 
[2020-04-17 01:24:58]
>>8369 戸建て検討中さん

どこのメーカーも自粛要請受けて似たような感じみたいですね。この時期に対策無しに営業してたらコンプライアンス的に叩かれるでしょうしね。ゆっくり進めるのがよいかと。
サンプルは予約して支店などのショウルームで見れるようです。

コロナ影響で自己資金無いところは倒産し始めているようです。3月は建設業の倒産が増加してる。
8374: 名無しさん 
[2020-04-17 12:58:25]
損失よりも利益の上げ幅の方が大きいのに、配当や価格に影響あるような無理筋の印象操作ですね。

相変わらずHMのスレッドにはアンチばかり現れますね。しかも無理やり叩こうとするから内容がイマイチ。
論理矛盾した内容や反論引き出すことによってむしろ逆効果になっていることに気付いているんだろうか…
真に恐れるべきは無能な味方であるとナポレオンが申しております。
8375: かなさん 
[2020-04-17 19:54:47]
積水ハウス、経営陣の騒動で非常事態宣言の中、株主総会強行するとマスコミに非難されていますね
8376: かなさん 
[2020-04-17 19:58:27]
株主総会開催差し止めの仮処分申立とか、普通ない騒動ぶりです
大塚家具の件でもわかるように、経営陣の権力闘争は不安です
8377: 名無しさん 
[2020-04-18 06:15:40]
>>8376 かなさん

大塚家具は元々騒動前から業績低下傾向であった。創業家中心の同族企業であるという点で状況がまったく異なります。

具体的に問題になりそうな課題とその原因を考えることが大切です。
8378: e戸建てファンさん 
[2020-04-19 03:27:24]
>>8377 名無しさん

経営責任者のゴタゴタという点においては、類似点があるのでは?
ゴタゴタするのは勝手だけど、これによる従業員のモチベーション低下も半端ないだろうなあ。
8379: 名無しさん 
[2020-04-19 05:21:31]
>>8378 e戸建てファンさん

そのレベルの類似点なら範囲広過ぎで同じに語れませんよ。
経営陣逮捕されたり、プリウスの事故対応で叩かれたり、創業家の復活で私物化が言われているトヨタも同じ括りですかね。
類似点の少ない大塚家具をあえて持ち出すと、ただ貶めたいだけと思われて仕方ないですし、スルーされるだけですけどね。

トヨタも積水ハウスも就活会議などの社員の口コミサイトでは業界トップの点数に見えます。
積水ハウスで言えば、働き方改革が進み、業績上昇によって年収もボーナス額も上がってますし、数年前の口コミよりもモチベーション上がっているように見えますが?
8380: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-19 08:50:06]
トヨタホームは、議決権の半分がパナソニックだし、トヨタ自動車と全く同じように語るのはかなり無理があるわ
8381: 名無しさん 
[2020-04-19 09:08:21]
>>8380 口コミ知りたいさん

これトヨタ本体の話ですが。
8382: 名無しさん 
[2020-04-19 09:12:54]
>>8380 口コミ知りたいさん

社員からの評価が高い、業績が高い、業界トップという点では大塚家具よりは類似点が多いでしょう。
大塚家具との比較が無意味ってことと、社員からの評価が高いのとがわかれば十分。
8383: 検討者さん 
[2020-04-19 15:16:51]
>>8380 口コミ知りたいさん

この人の勘違いっぷりがアホ過ぎて草
8384: 名無しさん 
[2020-04-19 17:33:19]
経営陣のトラブルが多いと、会社が傾く

トヨタ自動車も類似点が多い

反論になってないですよ
8385: 名無しさん 
[2020-04-19 17:36:37]
55億も飛ばした社長が責任とらずにいる体制・・・・


積水ハウス元会長「株主提案は復讐じゃない!」
https://toyokeizai.net/articles/-/342162

2017年、東京都品川区の土地購入をめぐって詐欺師集団「地面師グループ」に約55億円をだまし取られた積水ハウス。2018年にはこの土地購入取引を推進した阿部俊則社長(現会長)の責任を追及して退任を求めた和田勇・前会長が、逆に実質的な解任に追い込まれた。
8386: 名無しさん 
[2020-04-19 17:38:55]


海喜館の地面師案件で逮捕者、嵌められた積水ハウス内部の共謀者の有無に注目集まる
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65928438.html

「海喜館」地面師案件の首謀者を逮捕、嵌められた積水ハウスは株主代表訴訟へ
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65928463.html

積水ハウスが全文公表を頑なに拒んだ「海喜館」地面師案件の調査報告書、株主代表訴訟原告の頑張りで全文公表
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65942130.html
8387: 検討者さん 
[2020-04-19 17:52:08]
効力を失った型式について
建築基準法等の改正により、住宅型式性能認定を受けた型式のうち、日本住宅性能表示基準に従って表示すべき性能を有していないものについて、品確法第53条第2項に基づき次のとおり公表します。

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr4_000...

これって、どういうものですか?
型式認定受けたけど、型式認定で簡易に処理していたため、実際はその性能がなかったということですか?
大手ハウスメーカー沢山ありますが。。。
8388: 匿名さん 
[2020-04-19 17:57:32]
コロナで引き渡しが遅延された場合、積水ハウスは保証してくれますか?
契約した人教えてください
8389: 匿名さん 
[2020-04-19 17:58:05]
↑ハウスメーカーの責任でない遅延は免責されるみたいな条項あるか気になってます
8390: 名無しさん 
[2020-04-19 18:06:21]
>>8384 名無しさん

理解できないようなので書き直しましょうか?

経営陣のゴタゴタというレベルの大塚家具との類似点なら範囲広過ぎで同じに語れませんよ。経営陣逮捕されたり、プリウスの事故対応で叩かれたり、創業家の復活で私物化が言われているトヨタも経営陣のゴタゴタという点では同じ括りになります。
その理論なら社員からの評価が高い、業績が高い、業界トップという点では大塚家具よりトヨタの方が類似点が多いと言えてしまいますよね。

それぞれ状況違うのに大塚家具を持ち出しても意味ないでしょ。

それよりも勘違い、的外れ、論理矛盾してる人が多いんだからそっちを指摘して欲しいものだけど…
8391: 名無しさん 
[2020-04-19 18:26:59]
>>8387 検討者さん

建築基準法の要求が厳しくなって、当時の仕様が新しい基準を満たせなくなったということです。
型式認定に限らず、古い住居は仕様を満たせないものが多いでしょう。
8392: 匿名さん 
[2020-04-20 01:48:44]
55億円は大きい。配当減るし施主には価格オン
→55億円の損失含めても業績上昇してる。
→金額云々よりも、ガバナンス
→プロダクトラインのガバナンスとは別で、記事は投資家向け。
 プロダクトラインのガバナンス低ければ、顧客満足度3位にはならない。
→経営陣のゴタゴタでいったら大塚家具と類似点あるのでは。
→経営陣のガバナンス問題、ゴタゴタでいったらトヨタも同じ。
→経営陣のゴタゴタでモチベーション下がる
→社員の口コミサイトでは業界トップの点数

こんな流れ。
上がってくる記事も投資家向けの資料ばっか。
興味引くように版元が脚色しているのが見え透いて、誰も真に受けないよ。
8393: e戸建てファンさん 
[2020-04-20 07:46:24]
>>8392 匿名さん

投資家だって顧客からの評判を判断材料にしているし、どこぞのアンケートと違って自分のカネを差し出しているから、ガチで取り組んだ故の意見と思うよ。
8394: 施工中 
[2020-04-20 07:56:46]
>>8388 匿名さん
契約書に、コロナとは明記されていませんが、「乙(積水ハウス)の責に記すことのできない事由…」などの記載はあります。
8395: 匿名さん 
[2020-04-20 12:20:00]
>>8393 e戸建てファンさん

今は住宅関連株軒並み下げてますが、事件発覚後も積水ハウスは株価右肩上がりなので、投資家からの信頼も高いということですね。

ホントに反証引き出して評判上げたいようにしか思えない…
8396: e戸建てファンさん 
[2020-04-20 12:39:44]
>>8395 匿名さん

結構上がったり下がったり。
結構上がったり下がったり。
8397: 施工中 
[2020-04-20 12:48:47]
荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
8398: 匿名さん 
[2020-04-20 19:14:19]
右肩上がりです。業績と共に株主の信頼も高いことがわかりますね。
チャートでトレンド見る時は、移動平均線の傾向を見るといいですよ。
短期ホルダーはあてにならないので、会社自体の信頼を見る場合はより長期で見るのが基本です。(赤の線よりは青の線を見る)
8399: 匿名さん 
[2020-04-20 19:19:15]
チャート
8400: e戸建てファンさん 
[2020-04-20 22:14:50]
>>8398 匿名さん

いつ確定させるかによりますね。
8401: 通りがかりさん 
[2020-04-21 07:50:07]
株の話なら他でやって下さい
8402: e戸建てファンさん 
[2020-04-21 17:47:58]
配当、結構良いですね。値上がりはあまりないけど安定して配当が良いのは魅力です。単価もそれほどでもない。検討してみます。
8403: e戸建てファンさん 
[2020-04-24 08:23:58]
無事に株主総会が終わりましたね。そして、未だに調査報告書がでてこない。今後も出ることはないでしょうね。
8404: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-25 02:19:09]
積水ハウスに住んで15年…やはり10年経つとカスタマーズセンターにトイレの換気が壊れたので直して下さいとお願いして早くも4年が経ちます。
連絡しますって言って何の音沙汰もない??やっぱり10年経つとほかのリフォーム屋を探さないとダメなのかなぁ…積和東関東の藤原さん担当者からいつになったら連絡来ますか?
8405: 匿名さん 
[2020-04-25 18:37:58]
連絡を受けて放置するカスタマーセンターも怠慢ですが、連絡がつかないからと言ってトイレの換気扇を4年間も壊れたままにできる方もアレですね。
8406: e戸建てファンさん 
[2020-04-26 02:22:01]
>>8405 匿名さん
壊れたから連絡した人をアレ呼ばわりとは‥‥。
8407: 匿名さん 
[2020-04-26 10:18:30]
前段の「お願いして早くも4年が経ちます。」
までの下りは8404さんがお人好し過ぎる話だし、カスタマー酷いなって思ったんです。
間の4年に何があったのか文脈だけでは分からないとは言え、それが後半に晒し行為に転ずるのだから「アレですね」と表現しました。
8408: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-26 10:45:27]
積水ハウスの受注が発表されましたが、3月24%減とのことです
各社厳しいですね
4月はもっと酷いでしょうね
8409: 匿名さん 
[2020-04-27 07:40:19]
>>8407 匿名さん

業界擁護でレアって言いたいのでしょう。
積水ハウスではとてもレアなケースかと思います。
あたかも積水ハウス全体がそうゆう体質であるかのような発言はアレですね。
8410: e戸建てファンさん 
[2020-04-27 08:01:03]
>>8407 匿名さん
お人好しの人には、このハウスメーカーはオススメできないわけですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる