注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 21:39:17
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

7141: 評判気になるさん 
[2018-11-26 00:06:32]
いまだに太陽光パネル取り付ける阿呆

やるだけ無駄。儲からないよ。
7142: 匿名さん 
[2018-11-26 02:54:42]
太陽光発電やエネファームとかにお金使うならまず家の基本性能(断熱、気密)を良くして更に耐震性、耐久性が良くなるような家の仕様にする方が先々を考えて遥かに賢い選択だと思うけどなぁ。
7143: 通りがかり 
[2018-11-27 17:24:36]
脱線するけど太陽光増えすぎてこれから買取価格下がる一方でしょ。
ペイするまでの年数かかりすぎるし保証ないし自分は乗せない。
7144: 匿名さん 
[2018-11-27 18:33:23]
積水ハウスに住んで5年目だけど、東京より、少し寒い地域ですが、40坪ちょっとで

エアコン数台24時間連続稼働+冬場は床暖房も使用して、

年間冷暖房費は3~4万円程度ですよ。



7145: 匿名さん 
[2018-11-27 18:38:06]
>>7144 匿名さん

電気料金が年間で4万5千円位

ガス料金が年間で12万円位

太陽光発電の売電が年間で50万円位

になります。


7146: 匿名さん 
[2018-11-27 18:59:00]
でご自慢の気密断熱の良い家の光熱費はいくらになるの?
7147: 戸建て検討中さん 
[2018-11-27 21:58:06]
私も聞いてみたいものです。
機密断熱の家はどんなものか、知らないと損をしますので、
どこの工務店なのか教えて下さい。宜しくお願いします。
私もそこにしますので。
7148: 通りがかり 
[2018-11-28 15:06:08]
>>7147 戸建て検討中さん
だから自分の足で探せっての。
それが面倒なら積水ハウスで建てたらいいのよ。
7149: 匿名さん 
[2018-11-28 20:14:08]
>>7144 匿名さん

何とでも投稿できるよね。証拠は?無理でしょ。
7150: 通りがかり 
[2018-11-28 21:30:31]
>>7149 匿名さん

何の証拠?

7151: e戸建てファンさん 
[2018-11-28 23:24:01]
家も7144さんとだいたい同じ位の大きさです。
床暖付いているので、そんな感じになりそうですね!
7149さんが、証拠は?と聞いてくるということは、
本当なら悪くない…と解釈しました。
良かったです!安心しました。
7152: 匿名さん 
[2018-11-29 07:02:33]
>>7149 匿名さん

積水ハウスの家の今月の請求

でご自慢の気密断熱の家はこれより光熱費安くなるの?
積水ハウスの家の今月の請求でご自慢の気密...
7153: 匿名さん 
[2018-11-29 20:46:56]
>>7151 e戸建てファンさん

??? 最悪・・・すぐに分かりますよ。
7154: 匿名さん 
[2018-11-29 21:38:27]
>>7152 匿名さん

太陽光発電、凄いですね?どれだけ乗せればいいのですか?
7155: 匿名さん 
[2018-11-30 11:34:13]
>>7152 匿名さん
エネファームとかガスコージェネ使ってませんか?
7156: 匿名さん 
[2018-11-30 18:14:54]
>>7152 匿名さん

太陽光発電が多いだけで光熱費高いですね。

ダイワハウスの方が断熱性能良いのが証明されたようだから、ダイワハウスで家建てます。
情報ありがとうございます^ - ^
7157: 匿名さん 
[2018-11-30 19:09:50]
しかし、売電だけの情報、良く出せるね。ビックリ・・・・・
7158: e戸建てファンさん 
[2018-11-30 21:16:11]
電気代、家族人数にもよりますよね。
お年寄りが居れば日中使いますからね。
家も年寄りと大学生いるからそうなりますよ。
7159: 匿名さん 
[2018-11-30 21:46:52]
>>7152 匿名さん

光熱費で断熱性能がわかるわけないじゃん。
アホなの?
7160: 匿名さん 
[2018-11-30 22:36:19]
だから東京より少し寒い地域で、鉄骨の積水ハウスの家で40坪ちょっとで
エアコン数台24時間連続稼働+冬場は床暖房使用して、
年間の冷暖房費が3~4万円だってば
それで断熱も十分だし家中快適だよ。

何を気密や断熱や騒いでるの?


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる