注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 11:35:57
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

5034: 匿名さん 
[2018-01-24 07:54:48]
>>5021 HM検討者さん

賃貸押し売りネタw
通りすがり確定じゃw
5035: 匿名さん 
[2018-01-24 09:25:12]
そもそも積水ハウスはブランドなのか?
5036: 匿名さん 
[2018-01-24 10:01:27]
会社名は、サービスイメージの相対なので、ブランドの一種。
HMのブランド ⇒ 高い信用力 ⇒ 高い信頼性 ⇒ 高い満足性
********
ブランド(英: brand)とは、ある財・サービスを、他の同カテゴリーの財やサービスと区別 するためのあらゆる概念。
当該財サービス(あらゆる情報発信点を含む)と消費者の接触点で当該財サービスのあらゆる角度からの情報と、
それらを伝達するメディア特性、消費者の経験、意思思想なども加味され、
結果として、消費者の中で当該財サービスに対して出来上がる イメージ総体。
5037: 匿名さん 
[2018-01-24 10:12:21]
そのブランドが壊れないように目先の利益に捉われず、今やるべき事をしっかりやり遂げてずっと王者に君臨してくれたらいいのにね。

ちょっともう遅いかなってのが個人的意見。
積水のターゲット層はジャパンからは減る一方ですしね。
5038: 匿名さん 
[2018-01-24 10:16:48]
>>5035 匿名さん
単なるHMの1社に過ぎない。
私にはその位の位置付けです。

5039: 匿名さん 
[2018-01-24 10:18:49]
>>5031 通りがかりさん
施主の言いなりの自由空間を提供するが故に耐震性に不安な間取りもちらほら。

5040: 匿名さん 
[2018-01-24 10:28:45]
車は、最低5シリーズ、Eクラス乗ってないと見栄張れ無いよな
積水の家で、それ以下なら単なる見栄っ張り(笑)
5041: 匿名さん 
[2018-01-24 10:33:06]
>5037
>ちょっともう遅いかなってのが個人的意見。
>積水のターゲット層はジャパンからは減る一方

「ジャパンからは減る一方」も個人的な意見&願望ですね!
積水ハウスの業績は2兆円企業で、さらに伸びていますよ。
データを無視した個人的意見を述べずに、この世間の一般的な常識を理解しようね。
http://www.nippon-num.com/corporation/construction/sekisui-house.html
5042: 匿名さん 
[2018-01-24 10:36:10]
積水ハウスは、車でいえば、ベンツ、レクサス、アウディのレベル = 高級感がある
一条は、スズキのレベル = 燃費がいい
5043: 匿名さん 
[2018-01-24 10:49:20]
お洒落じゃないよな
単調な家ばかり
センスゼロだろ
5044: HM検討者 
[2018-01-24 10:51:47]
>>5034 匿名さん
具体的な反論をどうぞ
5045: 匿名さん 
[2018-01-24 10:53:01]
>>5040 匿名さん

ストリートビューで見たが、そんな車乗っている人居ないぞ
一番高くてエスティマ
インサイトとか軽自動車とか型落ち
福島県郡山市
5046: HM検討者 
[2018-01-24 10:58:06]
俺は通りすがりじゃないし積水施主だよ
つまらん個人の中傷じゃなくて具体的な反論こいよ
5047: 匿名さん 
[2018-01-24 10:58:37]

それがまさに目先に利益に捉われた姿。
単世帯の戸建てで選ばれなくなり、
賃貸併用で顧客単価上げてるだけ。
株主や会社は満足してても、いずれそのシワ寄せはオーナーにくんだよ。

5048: HM検討者 
[2018-01-24 11:09:07]
>>5041 匿名さん
横槍すまんが
データを知ってて書いてる
>>5021
はどう思う?
5049: 匿名さん 
[2018-01-24 11:46:10]
>5048
我が国は、人口減少時代に突入しており、戸建て着工数などは減少・縮小する運命にある。

企業は継続性が重要なので、経営事業の多角化が重要なのです。
その意味で、積水ハウスは売上げ構成セグメントが偏っておらず、バランスがいいので、企業継続性に優れていると言えるでしょう。

なお、>5021で比較の大和ハウスは、3.5兆円企業ですよ。
積水ハウスは、大和ハウスにすでに負けていますね。
5050: 匿名さん 
[2018-01-24 11:57:34]
積水ハウスの施主は勘違いが多いから荒れてるんじゃないの?
5051: HM検討者 
[2018-01-24 12:14:12]
>>5049 匿名さん
そんなこた分かってる
20年30年先はって書いてるだろ
現在の話じゃなくて将来の予想してんだよ
5052: 匿名さん 
[2018-01-24 12:20:10]
>>5046 HM検討者さん
さらっと否定w
よく通りすがりをご存知のようでwwww
そりゃそうか本人だもんなw
自滅w
5053: 匿名 
[2018-01-24 12:27:42]
ダイワも危機は感じてるけど、なかなか脱却できないみたいよ。
大雑把なくくりで言えば、展示場が併用で売りに出してる会社はあんまりいいイメージは抱かないよね。
パナホームまでもが錦糸町に7階の展示場出してるからね。
これ確率論から言えば、供給過多なのに、よくもまぁ各社併用を次々と売りに出すなと。
個人的には目先の利益に捉われず、細々と戸建てを地道に作ってるHMとか工務店のが評価出来るわ。
5054: HM検討者 
[2018-01-24 12:58:41]
>>5053 匿名さん
戸建て事業は少ない客を奪い合うチキンレースだな
5055: HM検討者 
[2018-01-24 13:05:09]
>>5053 匿名さん
細細と戸建てを地道に作ってるとこは
参入出来ないだけだよ
今どき木造のアパートとか流行らんやろ?
5056: 匿名 
[2018-01-24 14:01:06]
この辺りじゃ木造の2×4か積水、なぜか旭化成が最近多いんだよな。
1番タチ悪いのが建ててそのまま売っちゃうパターン。
確かに参入出来はしないな。
5057: 匿名さん 
[2018-01-24 14:38:29]
>5054
チキンレースに積水ハウスが最初に負けて注文住宅の受注を半減させてる。
5058: 匿名さん 
[2018-01-24 20:41:39]
業績が伸びてるから、事業の多角化を図ってて成功してますね。
継続性があれば、住宅保証も継続できるし、ユーザーにとっていいことです。
5059: 匿名さん 
[2018-01-24 21:19:40]
>>5058 匿名さん
別に大したアフターしてないでしょ。
価格相応ではない無駄に高い家を狡猾な営業トークでその気にさせて契約させて法外な有償メンテで更に搾り取ってるようにしか思えない。親戚の小金持ちの叔父が積水で建ててえらく後悔してる。
5060: 匿名さん 
[2018-01-24 21:44:27]
>>5059 匿名さん

住んだことあるんですか?積水に。
また、価格相応ではないという理由は?
私は住んでますが、アフターケアはとてもしっかりしてますよ。

つまらないイメージで語るのはやめてください。
5061: 匿名さん 
[2018-01-24 22:10:31]
積水の家は、100円で買えるジュースを、200円出して買うのと同じ
5062: 匿名さん 
[2018-01-24 22:31:20]
>>5061 匿名さん
だーかーらーその抽象アンチみっともないからやめろよ
ただの妬みにしか聞こえないだろ〜が
積水オーナーを気持ちよくさせてるのが分からんかねぇ〜
5063: 積水オーナーのひとり 
[2018-01-24 22:40:54]
5061匿名さん
もっと言ってもっと言って。
妬まれるのは慣れてます。

でも、あなたの人間性もどんどん低くなって
いきます。

私たちには、いいことばかり。
ありがとうございます。
5064: 匿名さん 
[2018-01-24 23:31:19]
>>5063 積水オーナーのひとりさん
いい事って何ですか?
5065: 匿名さん 
[2018-01-24 23:41:28]
何の車乗っているの?
軽自動車と型落ちミニバンですよ
家で見栄張ったので
5066: 匿名さん 
[2018-01-25 06:05:15]
>5065
ベンツだよ。
だから、何なの?
積水の家の駐車場には、スズキはさすがに合わないだろう。
スズキ買う人は、積水の家を建てないよな。
5067: 匿名さん 
[2018-01-25 08:08:55]
>>5066 匿名さん

どんぐりの背比べ
5068: 匿名 
[2018-01-25 08:29:39]
都心の小回りにはスズキが最適だ。
ベンツはほぼほぼ放置で乗ってない。
バッテリーだけ上がらないようにしてる。

なんでも適材適所がいいよ。
お家もそうだし、賃貸もそう。
5069: 匿名さん 
[2018-01-25 12:29:14]
>>5066 匿名さん

ベンツの何?
ストリートビューの画像出したら?
5070: 匿名さん 
[2018-01-25 12:31:41]
都心で積水ハウスは絶対嘘だな
こんなところで嘘付かないと張れない見栄(笑)
5071: 匿名さん 
[2018-01-25 12:49:22]
都心も場所によるが高級住宅街と言われる場所は
設計事務所のRCが多いね

積水なんて恥ずかしい
5072: 匿名さん 
[2018-01-25 13:45:09]
>>5071 匿名さん
その通りだと思う。

5073: 匿名さん 
[2018-01-25 16:49:40]
>>5071 匿名さん
そんな抽象アンチネタを投稿するあんたのここへ来る目的はナニ?
恥ずかしいよw
妬みにしか聞こえないw
5074: 匿名さん 
[2018-01-25 17:00:14]
みんなよーく考えてみよう
ここは積水を検討したくて見に来る
もしくはどうしても言わずには入れない詳細なクレームをレスする場
他総合スレをのぞいて比較すれば一目瞭然だけど
ここぐらいだね抽象的なことしか書けないアンチが湧きまくってるのは
5075: 匿名さん 
[2018-01-25 17:17:41]
これまでの数々の抽象アンチは全て
小学生が捨てゼリフ言って走り去ってる逃げるレベル。
おまえのかーちゃんでーべーそーってのと一緒ですね。
詳細のクレーム事象がないってことで安心して積水の検討を進められます。
5076: 匿名さん 
[2018-01-25 22:09:50]
>>5074 匿名さん
お前さぁ、色んなスレにレスしてるようだけど誤字脱字が多すぎ。他人が見やすように少しはレス前に確認しろよ。漢字変換して正しいかさえ分からないなら仕方ないがな。
5077: 匿名さん 
[2018-01-25 23:49:59]
>>5076 匿名さん
お前さぁ
匿名掲示板でそんなこと言って悲しくないの?
あえて誤変換とか当たり前のコンテンツだろがよw
バッカじゃねーのw
5078: 匿名さん 
[2018-01-26 00:21:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5079: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-26 17:59:55]
>>4919 戸建て検討中さん

ここは基本、上物だけで3000万以上ですよね。
5080: 匿名さん  
[2018-01-26 18:07:27]
過去レスに4000万以上って書き込みあるが
今は3000万以上って1000万も安くなるとか積水はどうなってんだよ。低め設定からの~建築請負契約してからの~追加追加からの~蟻地獄とかはダメだよ?
5081: 匿名さん 
[2018-01-26 18:09:56]
>>5079 口コミ知りたいさん

最低それくらいは必要かと。でもそのくらいだったら、なかなか難しいかも知れませんね。建売なら何とかあるかも知れませんね。

注文住宅だと最低4000は予算として組みたいところですね。
5082: 匿名さん 
[2018-01-26 19:34:00]
色んなシリーズ商品があるからね。
5083: 匿名さん 
[2018-01-26 21:11:41]
大きさにより値段は随分違ってきますよね。坪70万に太陽光の値段だと思います。自分の予算内で作れます。自分の土地があるなら無駄に庭をいじらなくても良いから、大丈夫です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる