注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:28:22
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

4509: 匿名さん 
[2017-12-24 17:26:59]
別に気にならんよ。
どっかの工務店スレで勝手にやれば?
4510: 匿名さん 
[2017-12-24 18:17:00]
>>4504 匿名さん

バカにはしていません。家を建てるつもりもあります。どのへんが冷やかしだと感じたのでしょうか?
4511: 匿名さん 
[2017-12-24 18:18:42]
>>4503 足長坊主さん

正直はじめの一歩!として展示場に伺いました。土地を探してあげますよ!と言われたのでお願いしましたが、こちらの落ち度がデカイとゆーことでしょうか?
4512: 匿名 
[2017-12-24 18:24:34]
>>4511 匿名さん

土地は出会いもありますからね。
私も土地なしで住宅展示場を訪れましたよ。
ただ、なかなか土地が出ない地域で、その土地の名前を出した途端、どこのメーカーも一気に興ざめって感じでしたね。でも、積水の担当の方が土地を見つけてくれたんですよ。

いろんな業者とか関係の中で、なかなか市場に出回らない土地を持ってたのかもしれませんが、それにしてもたくさんのメーカーの顔色が曇る地域だっただけに感謝しましたよ。

だから、積水で契約したってのもありますけどね。タイミング、フィーリングの部分が大きいです。正直。
4513: 足長坊主 
[2017-12-24 18:31:02]
>>4511
入り口を間違う者は、出口がわからなくなるものじゃ。土地の事は不動産屋さんに相談するがよろし。「はじめの一歩」などネットで十分勉強できるはずじゃ。
4514: 匿名さん 
[2017-12-24 18:46:51]
>正直はじめの一歩!として展示場に伺いました。土地を探してあげますよ!と言われたのでお願いしましたが、こちらの落ち度がデカイとゆーことでしょうか?

「探してあげますよ」は探していると思いますよ。しかし実際問題、良いと思う土地がホイホイ現れるわけもないのに、たかだか3週間+αでキレルってのは、世間を知らなすぎると思いましてね。

実際、あなたの熱意次第ってのもあると思いますよ。「絶対積水で建てたいんです」と言う熱い思いをぶつければ、積水側もあなたに対する優先順位を上げてでも熱心に探してくれるでしょう。同じような客がいた場合、良い土地が見つかったとしてどちらへ優先的に紹介するかと言えば、熱意のある方でしょう。

土地を探すのに数ヶ月でねをあげる様じゃ先が思いやられますね。積水以外のHMや不動産屋にもガンガン問い合わせをすべきでしょうし、そうしてないのならばソレはあなたの落ち度だと思います。
4515: 匿名さん 
[2017-12-24 18:54:07]
わたしは、思うような地域に土地が見つかるまでに1ヶ月もかかりませんでしたから、かなり運が良かったと思っています。
「よい」と思う土地は、みんなそう思いますしね。なかなか自分まで順番が回らないか、価格がかなり高くなる可能性もありますしね。わたしも早くは見つかりましたが、結構高かったですねw
4516: 匿名さん 
[2017-12-24 21:10:17]
私は土地探し始めてから購入までに2年かかりました
ハウスメーカーや不動産屋に相談しても音沙汰なし。
自分で空き地を探したり毎日の様にネットで土地の新着情報を見てました。
何処で探されてるのか全く知りませんが 土地は沢山あるけど売地はなかなか見つからないこともありますよ。
ハウスメーカーも土地持ちを優先するのは当然でしょうし。
助言されてる方はもう少し優しく書けないんですかね
4517: 匿名さん 
[2017-12-24 22:07:24]
積水ハウスは地主との繋がりも強いから他HMよりは確実に土地も含めて検討するには間違いなく有利。
あとは予算次第。
積水としては土地より建物にお金をかけてくれなきゃ困るわけだから十分な予算を伝えていなければ良い土地があっても紹介してくれない。
私は予算はいくらでも出すから希望のエリアで良い土地探してくれって頼んだら売り出し前の土地の地主に掛け合ってくれて優先的に購入できるよう根回ししてくれた。
地主の都合もあっても半年待たされたけどね。
ようは世の中金次第。
4518: 匿名さん 
[2017-12-24 22:49:55]
>>4514 匿名さん

なるほど!正直土地は結構あっさりと送られてくるものだと思ってました!考えが甘かったようです。まだ熱意を持てるほど積水の魅力を感じてもいません!このスレを含めインターネット等で勉強します。
4519: 匿名さん 
[2017-12-24 22:53:04]
>>4512 匿名さん

ありがとうございます。正直探すと言って個人情報聞いてノルマ達成してるのか?と疑ってました。他の方にも言われましたが、すぐに見つかるものだと思っていたので考えが甘かったようです。担当の方によっても違うでしょうが、タイミング、フィーリング大切にしたいと思います。
4520: 匿名さん 
[2017-12-24 22:56:15]
>>4516 匿名さん

2年!そんなにかかるものなんですね、ありがとうございます。正直すぐ見つかると思っていて、考えも甘かったみたいです。みなさんのおかげで積水ハウスさんへのモヤモヤがなくなり、また検討できそうです。
4521: 管理担当 
[2017-12-25 00:08:46]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
4522: 匿名さん 
[2017-12-25 07:48:40]
>正直探すと言って個人情報聞いてノルマ達成してるのか?と疑ってました。

展示場を見るだけなら、名前を書かないってこともありますけどね。でも、本当に買う気があるなら書いた方が色々と情報を貰えることは多いですよ。ともあれ、新人さんや女性アシスタントについても時間の無駄ってこともあるので展示場のリーダーに絞って話しかけると話は早いです。あとは、何回か展示場を訪問することでしょうね。

ともあれ、買う気をあまり見せないお客には営業マンも動いてくれないでしょう。彼らも人間ですからね。
4523: 通りすがり 
[2017-12-25 10:54:49]
購入を検討する上での有益な情報とは良点だけを探るものなんですかね?
個人の贔屓で積水を選定するのは構わないと思うけど、そこに潜む欠点や、実体験に基づく積水施主の最悪な体験談も最低限は考慮するべきだと思いますけどね。
私の事はともかく、何が見苦しいって、積水の施主の方々が必死に訴えてる批判を、強引にかき消そうとする流れの方々。
これさ、立場的に弱い消費者が必死になってるのに、本当に可哀想だよ。

今話題にのぼっている土地についても私の思考はこうですよ。
歴史と信頼がある故、地主との結びつきで他社を圧倒しているのは積水なのは間違ないと思います。
その反面、人口減少、空き家問題が騒がれる不動産運用の困難期に、今の賃貸を中心としたマネージメント戦略を継続する限り、不信感を抱いて一切NOを突きつけるくる地主や不動産運用会社も増えてくるんじゃないでしょうかね。
私なんかは間違いなく積水とは交渉の席にすらつくことはないですしね。

土地に関して1番ラッキーなのは、地主が資金不足に陥る相続税支払い時に当たるかどうかが1番だろうな。
とはいっても、メーター採用の積水施主が最低限必要とする40坪クラスの都心部駅近の良地なんてなかなか出てこないですけどね。
そして金に困る事がない地主が、わざわざ積水の顧客の為に、国に不動産譲渡税を払うとは思えなしな。
4524: 匿名さん 
[2017-12-25 11:18:19]
>>4523 通りすがりさん
半分は貴方に賛成です。
積水含む大手は今後衰退する可能性あるでしょうね
賃貸拡大については不信感ありますが、会社は儲ける方に舵を切るのはしょうがないのかも。
施主の訴え? 書き方と返答が幼稚過ぎて
ただの荒らし行為にしか見えませんでしたけど、
4525: 通りすがり 
[2017-12-25 12:20:00]
ハーフかよ笑
これね、本当に大きな問題なんだよ。
需要と供給バランスが壊れ過ぎだから。

どうしても経営陣の評価は在籍していた時の指標になっちまうからな…
今の利益を度外視した5年後、10年後を見据えた戦略なんて評価されないんだろうね。
俺にとってこういった企業指標もHM選定の重要な要素。

積水を擁護するわけじゃないけど、俺も心残りがあるとすれば、最初から店長クラスの営業マンつけといてもらえばよかったわ。
4526: 匿名さん 
[2017-12-25 12:38:06]
>積水を擁護するわけじゃないけど、俺も心残りがあるとすれば、最初から店長クラスの営業マンつけといてもらえばよかったわ。

大丈夫。
どうせ積水は店長クラスの営業をあなたにつけなかったでしょうからね。
その心残りとやらは不要ですよ。
4527: 匿名さん 
[2017-12-25 12:41:55]
営業側にも、客を選ぶ権利があるからね。
4528: 匿名さん 
[2017-12-25 14:12:34]
なぜ積水スレには幼稚な返信しか出来ない人が居座るのか、
有名税みたいなものですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる