大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-16 14:21:07
 

1期は絶好調、2期も間近に迫り注目度が依然高い
地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/

[スレ作成日時]2015-08-15 12:31:13

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート5

701: 匿名さん 
[2015-09-07 18:58:58]
>>700
一体何が言いたいのかわかりません
こういうのはスルーするのが一番なんでしょうね
702: 匿名 
[2015-09-07 19:54:39]
ハス20分  すげえ
703: 匿名さん 
[2015-09-07 20:46:32]
>>701
おそらくネガティブ思考なんでしょう。わざわざこのスレに書き込みする位なので、そういった方達も気になる物件なのでしょう。
704: 匿名さん 
[2015-09-07 20:52:44]
話題性のある物件だからこそ色んな方がくるんですね
705: 匿名さん 
[2015-09-07 20:53:22]
>>702
すごいでしょ。
前は小田急沿線のバス20分の所に住んでまして、それよりは便利と思っています。
モノレール、京急、りんかい線も使えて、さらにバスも使えて便利になりましたよ。
706: 匿名さん 
[2015-09-07 20:54:53]
>>705
バス停はすぐそばですし
5分か6分に1本くらいの割合でありますし
ほぼ座れるというところもとってもいいですよね
707: 匿名さん 
[2015-09-07 21:09:20]
久しぶりに勝島周辺に行きましたが、ここ20年でウィラが出来たくらいしか変わってないですね。他地域の再開発に比べて物足りなさを感じました。 金額が金額なので欲は言えませんが、ここに5000万以上出すなら他の選択も考えますね。 金額が環境か? みなさん迷いなく勝島を選ばれたのですか?
708: 匿名さん 
[2015-09-07 21:21:28]
>>707
多少の迷いはありましたが、人気があるので、間違ってないなと思いました。
環境は承知のうえで、この物件は買いだと判断しました。

5000万以上なら4LDKも選べますよ。
709: 匿名さん 
[2015-09-07 21:42:09]
決め手は何でしょうか?
価格と人気以外のご意見聞きたいです。
710: 匿名さん 
[2015-09-07 22:16:06]
>>709
価格も当然ですが
近隣に賃貸で住んでいるのでこちらの環境を知っている事への安心感と職場へのアクセスのし易さ

他の路線が使えること
理想に近い間取りでしょうか
711: 匿名さん 
[2015-09-07 22:23:21]
>>709
今後この場所でこういった物件はできないだろうなと思いました。都心から近いし、今買うチャンスを逃せば、後悔しそうだった為。
712: 匿名さん 
[2015-09-07 22:29:03]
うちもそんな感じです
713: 匿名さん 
[2015-09-07 23:19:52]
安物買いのなんちゃらですかねえ
714: 匿名さん 
[2015-09-07 23:30:39]
>>713
今安いことで、将来お金がかかりそうな部分はどこでしょうか?
ご存知でしたら、教えてください。
715: 匿名さん 
[2015-09-07 23:36:29]
>>711さん
ありがとうございます。
決め手となった「こういった物件」とはどんな部分でしょうか?
検討中で、若干迷っているので、契約済みの方の背中を押した「何か」が知りたいです。
716: 匿名さん 
[2015-09-07 23:50:39]
>>715
711さんではないのですが
人によって求めている物も違いますし
優先順位もバラバラだと思うので
他の方の意見は参考になりにくいと思います
715さんはどんな物をさがしておられますか?それによってここがいい物件かもしれないですし
そうじゃないかもしれません
717: 匿名さん  
[2015-09-08 01:48:07]
職場、羽田、品川以上。
718: 匿名さん 
[2015-09-08 06:43:43]
>>716さん
私は職場に近い立地を重視しました。
価格も立地も納得できているので、自分がさらに納得できるように、他の方のご意見も参考にしたいと思っています。
環境やマンションそのもので、決め手となったポイントがあれば知りたいです。
719: 匿名さん 
[2015-09-08 08:23:56]
>>718
近隣に住んでいる為の安心感。間取りがはまった。収納が広く、工夫があった。洗面台が掃除しやすい。
720: 匿名さん  
[2015-09-08 08:33:47]
八潮という哀愁
721: 匿名さん 
[2015-09-08 08:39:27]
品川区だったこと。見栄っ張りの主人が実より名を取りました。
722: 匿名さん 
[2015-09-08 08:46:01]
>>718
安いから
723: 匿名さん 
[2015-09-08 09:05:11]
>>722
どうぞ、安いって言ってください。
一番の宣伝になりますね。
建設費が高騰する中、こんなお買い得物件は、他には出てこないと思いました。

724: 匿名さん 
[2015-09-08 09:21:04]
>>720
八潮なんて八幡山や辰巳に比べたらまだまだですよ。
都内にはもっと哀愁漂う団地がたくさんありますよ。
725: 匿名さん 
[2015-09-08 09:51:30]
>>723
建築費が高騰する中、激安を売りにしているところが不安です。
726: 匿名さん 
[2015-09-08 10:03:31]
>>725
長谷工は頑丈さが売りです。
高級感やステータスはなくても、
建物は丈夫ですよ。
727: 匿名さん 
[2015-09-08 10:03:44]
主婦として収納が多いのは嬉しいですね。
子供か少し大きくなったら職場復帰する予定で
収納が多いと物は片ずけ易いし、物があまり出ていないスッキリとした部屋は掃除が簡単ですからね。
品川区は子育て支援がしっかりしているので安心です。
728: 匿名さん 
[2015-09-08 10:11:02]
ラウンジの雑誌や書籍を定期的に入れ替えて貰えるのが嬉しいですね。
スーパーやホームセンターも近い!
デメリットはあるが、許容範囲
729: ご近所の奥さま [女性 40代] 
[2015-09-08 10:34:14]
お邪魔します。
現在立会川に住んでいますが、家族構成が変わったことを機に
近所の中古マンションから探し始めました。
ジャスコでオーベルのチラシを見た時に中古物件と変わらない
価格で新築が買えると思って本気で検討し始めました。
ブランズも販売が3期に差し掛かっていたので一応MRには足を
運んでみましたが、タブレットで景色予想を見せられてここは
ないと主人も私も感じました。
北側にバルコニーがあれば迷っていたと思います。
引越し好きの人以外、不動産を買う機会はなかなか訪れないと
思います。ご縁とタイミングも大事だと思います。


730: 匿名さん 
[2015-09-08 10:43:58]
>>729
是非オーベルのMRへも一度行ってみて下さい。
火水曜はお休みです。平日は比較的空いていますよ。
10月上旬の抽選になるとは思いますが、今ならまだ間取りが選べますよ。
731: 匿名さん 
[2015-09-08 11:50:15]
>>729
ブランズの北側の眺めは、かなりいいみたいですからね。
ここは、高層階にいけば、目の前の建物は抜けそうですが、エレベーターが心配で躊躇しています。
朝の忙しいときに、大渋滞していそうで。
732: 匿名さん 
[2015-09-08 12:01:35]
>>731
ブランズで眺めを期待できる部屋は運河側の高層階くらいですかね。
湾岸といっても海の前に八潮があるので、勝島は眺めを期待できる地域ではないですね。
エレベーターは、職場が近いことを理由に選んでいる人が多いので、エレベーターの混雑時間は通勤ラッシュと小中学生の登校時間は重ならないのではと予想しています。
また、空港勤務者はシフト勤務が多いので、エレベーターの混雑はそれほど気にしなくてもよいかと思います。
733: 匿名さん 
[2015-09-08 12:31:59]
>>731
エレベーターは何人乗りでしたっけ?9人乗りと17人乗り?
734: 匿名さん 
[2015-09-08 13:21:58]
>>733
はい、そんな感じです。
今住んでいるマンションも戸数に対しては、十分な数ですがやはり朝は重なります。
帰りや休日は、バラけると思いますが、毎朝エレベーター待ちになりそうなのが不安です。
タイミングが悪いと、駅まで歩く時間よりもエレベーターで下まで降りる時間の方がかかりそうな気さえします。
735: 匿名さん 
[2015-09-08 13:30:20]
>>734
おそらく朝の混雑は確実でしょうね。下りエレベーターは東側の方が乗りやすそう。
736: 匿名さん  
[2015-09-08 13:32:13]
かかればいいんです。あわてないあわてない。
737: 匿名さん 
[2015-09-08 13:53:35]
20階もあれば、多少待つのはしかたない。
全員が同じ時間に出る訳じゃないから、利用出来る路線が一本のとこよりはマシだね。
738: 匿名さん 
[2015-09-08 14:08:23]
エレベーターも既出だなぁ。
新しい情報ないのかな?
739: 匿名さん 
[2015-09-08 14:34:49]
最寄りの駅まで歩くのも10分前後かかるので皆さん心持ち早く家を出るのではないでしょうか?!エレベーターを1回位見送ることになったとしても余り影響はないと思っています

1階で一番最後に降りる方は閉まるボタンを押してから降りれば少しだけ早くドアが閉まって上の階にエレベーター行きますよー
740: 匿名さん 
[2015-09-08 14:45:22]
そういえば、マンション近くにバーベキューの出来る場所が幾つかあります

マンションからバーベキューセット借りれるようですよ
後ベランダなどの掃除用に高圧洗浄器ケルヒャーも借りることが出来るようです
741: 匿名さん 
[2015-09-08 14:56:49]
>>740
ベランダにシンクがないので、どう掃除しようか悩んでいました。
ケルヒャーに期待します。
742: 匿名さん 
[2015-09-08 15:10:50]
ベランダでどれ位水を流していいのかはわかりませんが排水口も各戸ありそうですし ケルヒャーと洗濯機への給水口を二股にしてフォースを繋いで掃除をしようと思います
ベランダタイルを引くつもりなので綺麗に保ちたいです
743: 匿名さん 
[2015-09-08 16:06:57]
>>739
ベビーカーが何台か乗ったら1回の見送りでは済まないかも…
744: 匿名さん 
[2015-09-08 16:19:49]
>>743
朝の出勤通学ラッシュ時にベビーカー使用される方少ないと思うのですが。。。
昼間のお散歩や夕方の食料調達の時間はチラホラ見かけると思います。
745: 匿名さん 
[2015-09-08 16:35:27]
ここは20階建てだから、エレベーターが1台くらい増えた程度で大差はないね。
エレベーターの混雑が気になるなら、低層マンションか戸建にすればいい。
746: 匿名さん 
[2015-09-08 16:38:18]
エレベーター増やすとしても、2箇所あるから2台増やすと維持費が心配ですね。
このままでいいと思います。
747: 匿名さん 
[2015-09-08 16:42:34]
20階に住めばエレベーターに通過されることがない。
間違いなく乗れるよ!
748: 匿名さん 
[2015-09-08 16:43:29]
うちも高層階なので気にはしていないです。
749: 匿名さん  
[2015-09-08 16:50:56]
高層階の一般的なイメージって何階以上?
750: 匿名さん 
[2015-09-08 16:59:03]
>>749
14階建てだと10階以上のイメージがあるが、その建物の階数によって違うでしょう。
3分の1ずつ分けて考えると、高層階14~階、中層階7~階、低層階~6階ってところじゃないの。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる