住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART98】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART98】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-08 14:16:08
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575334/

[スレ作成日時]2015-08-04 10:06:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART98】

102: 匿名さん 
[2015-08-11 18:44:42]
まあ、軽井沢のあのフレッシュエアには、都内はどこも敵わないよな。
だから、平日は都心で懸命に働き、週末は別荘生活。引退したら軽井沢で生活する。
緑だけでなく、土触ってると心が落ち着くんだよね。
そんな人この周りに多いみたい。麻布〜六本木エリア住み。
103: 匿名さん 
[2015-08-11 18:59:03]
田舎は不便って、具体的に何がそんなに不便なの?通勤はなしね。そこに勤めてるんなら関係ないし。
104: 匿名さん 
[2015-08-11 20:15:10]
高層は空気が綺麗=山手線の内側の南側は緑が多い
105: 匿名さん 
[2015-08-11 21:03:07]
田舎は基本職が無い
106: 匿名さん 
[2015-08-11 21:30:23]
>103

どこのお店、医院、銀行、本屋、役所等行くのに自動車が必需。それぞれがバラバラな所に
あるからすごい時間がかかる。小さな街だと産婦人科等無い。色んな所に顧客が居るから
移動も大変。免許更新は津まで行く。駐車場は混むから電車⇒バスで来いだって。
107: 匿名さん 
[2015-08-11 21:52:58]
>103
村八分にならないで、体が動いて自動車に乗れる間は職さえあれば
問題無いんじゃ無いの?

108: 匿名さん 
[2015-08-11 22:49:40]
>>102
まあ、杉並練馬世田谷で、涼しい地域という感覚で軽井沢ありですよね。
109: 匿名さん 
[2015-08-11 23:07:22]
>>102
そのすべてが、杉並世田谷練馬でみたせるわけですし、軽井沢は今考える必要ない。
110: 匿名さん 
[2015-08-11 23:24:15]
>杉並世田谷練馬でみたせるわけですし、軽井沢は今考える必要ない。

は?環七、環八の近くの汚い空気で満足なんですか?
港区、渋谷区の高台エリアより空気汚い区でしょ、杉並世田谷練馬とか。
それに、軽井沢の別荘を持てるような余裕のある層も少ないし。
そんな空気の悪い郊外に住んでいる意味が全く分かりません。安いだけが取り柄のエリアでしょ。
まあでも練馬だと高速入り口近いから、軽井沢への往復は楽でしょうが。
111: 匿名さん 
[2015-08-11 23:34:34]
品川も良いところですよ。

空気清浄器やPM2.5対応フィルター付きで綺麗な空気の調湿換気で夏はカラッと快適、
それでいて、太陽光からの自然エネルギーで光熱費0

今時は気密・断熱性能もですが、快適かつ省エネ設備もとても進んでいます。

やっぱり家は新しいほど良いもの
今の新築も快適ですが、あと20年もしたら、老後に向けて、もう一度
建ててみようと思います。
これからの建材や設備の技術革新が、とても楽しみです。

112: 入居予定さん 
[2015-08-12 00:20:52]
たまに色々なスレに「村八分」って書いてるオジサン(老人?)がいるけど
ほんと、いつの時代の人?って毎回、毎回見る度に思う(笑)

年寄りがこの掲示板見てるってある意味痛いよね。
だってそんな年齢になっても自分の不動産事情に満足してないってことでしょ。
ここに見に来てるってことはそういうこと。
可哀想に。残念な人生に乾杯(笑)
113: 匿名さん 
[2015-08-12 00:50:57]
狭いから安い都心のマンションは嫌だね
1LDK2LDKの60平米なんて狭すぎて
恥ずかしいので友達も呼べないでしょ。座るところもないかw

高層は流産問題あるし
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/180.html
114: 匿名さん 
[2015-08-12 01:48:49]
要支援や要介護になったら自立できてたとしても、車無いと介護者が大変だよ。いろんな病院行かなきゃならんし、人に頼むとお金掛かるよ。

駅近いから車要らないってのも、健康なうちってことですな。ピンピンコロリだといいね。

でもピンピンコロリはピンピンコロリで、周りの人がすごく悲しい目や大変な目にあうけどね。
115: 匿名さん 
[2015-08-12 01:55:09]
思い切って家を購入して良かったな〜って熟思う。

●住宅購入
 戸建て150平米強:4LDK/最寄り駅:徒歩3分弱
 毎月のローン支払い:7万弱。
 固定資産税&都市計画税:8万程
 住宅火災保険35年:一括支払い十数万(失念;)

●賃貸時
 マンション30平米/最寄り駅:徒歩10分弱
 毎月の家賃13万/管理料8千円
 敷金・礼金2ヶ月/保証会社料(失念;)
 2年更新時:敷・礼1.5ヶ月/更新事務手数料1ヶ月/火災保険料(これもまた失念;)
 

賃貸って、本当にお金の無駄、無駄、無駄!!
バカバカしくて悲しくなるね。
一度賃貸で暮らすとなかなかお金が貯まらなくて家の購入ハードル高くなるというけど、これほんとだね。
116: 匿名さん 
[2015-08-12 02:00:22]
>113

久しぶりに見るかも? 平成5年の報告資料の再放送。この人1949年生まれなのに
まだ講師やってるの。いつまでこの報告書ではなくて新しい資料も見たいな。
117: 匿名さん 
[2015-08-12 06:31:15]
>杉並世田谷練馬でみたせるわけですし、軽井沢は今考える必要ない。

そりゃ練馬なんかまで行けば満たせるだろw
千葉行くのと同じ距離なんだから。
118: 匿名さん 
[2015-08-12 06:32:09]
>>105
職を探すという発想がニート…
119: 匿名さん 
[2015-08-12 08:30:37]
>110

大して変わらんよ
120: サラリーマンさん 
[2015-08-12 15:02:47]
軽井沢は住みたくはないなぁ。
過疎化した町、サルが人を襲う。なんのいいところがある?
観光するならホテルに泊まればいいし別荘は買い手がいなくてボロいだけの物件ばかり。
121: 匿名さん 
[2015-08-12 15:51:56]
軽井沢ってもう避暑地じゃないし…
暑い田舎でしか無い!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる