野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-22 19:56:31
 

プラウドシティ加賀学園通りスレその5になりました。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~104.61平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-07-25 23:50:27

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その5

101: 匿名さん 
[2015-07-27 22:26:14]
>>99
そうですね。気をつけます。
でも皆さんが、リセール価値とか言い出すので、本当に価値がどうなるか、どう考えていくか知りたいと思いました。
102: 申込予定さん 
[2015-07-27 22:27:41]
職場が近いので個人的に利便性が抜群なのでこちらに申し込む予定ですが、それと同じくらいこちらのマンションの立地と外観のデザインが気に入りました。あまり外観のデザインが気に入ってという書き込みがないようなので自分は少数派なのかもしれませんが完成が楽しみです。
103: 102 
[2015-07-27 22:29:49]
全然更新せずに書き込んでいたので皆さんの書き込みの流れを切ってしまいました、すみません。独り言でしたスルーして下さい。
104: 申込予定さん 
[2015-07-27 22:40:22]
>>103
全然いいと思いますよ。
私も立地と環境が気に入ったので申し込みしました。
デザインはまだ建っていないので何とも言えませんが、現地に行くたびに目の前の加賀レジデンスがカッコイイと思ってしまいます。
けどちゃんと玄関や庭もあるここもステキになればいいなーと思ってます。
105: 契約者 
[2015-07-27 22:42:43]
>>103
いえいえ、わたしも楽しみな契約者です。
色々言ってくる方もいますが、竣工まで楽しみに待ちましょう!

こうゆう書き込みあると嬉しくなります!
106: 申込予定さん 
[2015-07-27 22:45:28]
>>105
契約うらやましいです。
私は今週の日曜日まで、申し込んだ部屋に他の人がこないないかどきどきしてます。
早く安心したいです。竣工楽しみですね!
107: 匿名さん 
[2015-07-28 00:00:32]
こここの外観は団地みたいになってますけどどのあたりが気に入られたのか不思議です。
私は設備と立地重視でした。
108: 匿名さん 
[2015-07-28 00:14:47]
>>107
外観なんてどうでもいいわ。どうせ陳腐化する。
立地の価格で選んだわ。
109: 契約者 
[2015-07-28 00:21:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
110: 契約者 
[2015-07-28 00:22:35]
>>107
私は団地っぽくは思いませんでした。
設備も立地も価格的に満足です。
111: 契約者 
[2015-07-28 00:23:40]
おおっと!
連投してしまいました!すいません。
112: 匿名さん 
[2015-07-28 02:49:24]
>>9 >>10
結局このあたりに尽きると思う

立地、設備、環境、最初はどれも結構良く見えるのだが
113: 匿名さん 
[2015-07-28 11:53:18]
ごみ捨てに雨の日傘が必要なのが痛すぎるね。あとやはりマンション基準で考えたら立地が悪すぎる。駅遠に店なし。戸建に適した場所だね。
114: 匿名 
[2015-07-28 12:15:13]
ごみ捨て場の問題はここに限らず、多くのマンションであるね。
実はディスポーザーの有無より、ごみ捨て場のアクセスの方が地味に重要。
結局ぱっとみではわかんなくて客寄せにならないから、そこにコストかけないケースが多い。
そういうとこがしっかりしてるマンションは好感度高いですね。
115: 匿名さん 
[2015-07-28 12:17:49]
>>113
昭和の時代から比べると価値観は多様化しているし、不動産の選択肢も増えました。ここの環境を良しとする方もいらっしゃるので、そういう方に買ってもらいましょう。
116: 匿名さん 
[2015-07-28 12:18:51]
>>114
屋根はあるんですよね?
117: 匿名さん 
[2015-07-28 12:21:33]
ごみ捨て場に配慮がなさすぎるのが問題ですよね。今どきのマンションでは最低ランクかと思いました。これにはデベに怒りがこみ上げます。
118: 匿名さん 
[2015-07-28 12:25:13]
>>117
どのような構造になっているのか、詳しく教えていただけませんか。
119: 匿名さん 
[2015-07-28 12:25:13]
>>117
どのような構造になっているのか、詳しく教えていただけませんか。
120: 購入検討中さん 
[2015-07-28 12:38:23]
>>94によれば

個人を攻撃することも、デベだと指摘することも、スレを見ている人を不快にさせることも違反です。

気をつけましょう!
スレを見ている人を不快にすると違反ですよ!!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる