野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-22 19:56:31
 

プラウドシティ加賀学園通りスレその5になりました。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~104.61平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-07-25 23:50:27

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その5

163: 匿名さん 
[2015-07-29 17:34:01]
23区埼京線沿線で3LDK6000万円の予算で他に良い物件ないですかね?
164: 匿名さん 
[2015-07-29 17:39:06]
プラウドシティ池袋本町の3LDK、6,680で出てますね。さすがに価格的に手を出しにくい。
165: 匿名さん 
[2015-07-29 18:36:03]
>>162
やっぱり他に良いところないのかなぁ。
166: 匿名さん 
[2015-07-29 19:41:31]
138は削除されていませんが
不快!削除依頼する!もう書き込まなくていいよと書いていた143は削除されていますね。(^_^)
167: 物件比較中さん 
[2015-07-29 19:57:35]
>>164
池袋本町のプラウド中古は高く出しすぎで全然売れてないですよね。
168: 購入検討中さん 
[2015-07-29 20:20:50]
そうですね

加賀は立地がやや厳しいがそこを我慢できれば買いでしょう

ただ、立地が単に少し厳しいというだけではなくて、ちょっと特殊なんですよね
169: 匿名さん 
[2015-07-29 20:30:11]
設備が良いからいいんじゃない? 立地は微妙だけど価格はそれを反映してるし。
170: 購入検討中さん 
[2015-07-29 20:35:28]
設備は良いですね。

ただ施工が心配。。。
最近の他のプラウドシティをみても、他のデベに比べて問題が多いし。

建築費高騰で、外階段などいろいろなところで切り詰めてきそう。
171: 匿名さん 
[2015-07-29 21:04:50]
>>169
結局、ここしかないんですかね。
172: 匿名さん 
[2015-07-29 21:09:22]
ホームページ8/2(月)までと誤って記載されてますね。
173: 匿名さん 
[2015-07-29 21:09:32]
しょうがないよ、安いんだから。良い立地は高いからこういうところで我慢するしかないよ
174: 購入検討中さん 
[2015-07-29 21:14:02]
そう、ある意味ここは立地と価格のバランスがとれている。
現在の東京のマンション相場を前提としてだけど。
175: 匿名さん 
[2015-07-29 21:16:46]
今は買い時じゃないっていう理解でよいんですかね。
176: 匿名さん 
[2015-07-29 21:18:02]
買いどきでは無いだろうね。こんな場所なら普通なら5100万ぐらいだから
177: 匿名さん 
[2015-07-29 21:21:58]
しょうがないですね。安いところはそれなりに、っていうことです。

2013年竣工の志村坂上サンクアージュの売りは駅近なのに閑静、買い物に便利、
自走式駐車場だったようです。
真逆のここは、時期を理由にあきらめるしかないです。
178: ご近所さん 
[2015-07-29 21:23:32]
こちらのマンションのお向かいに住んでいますがこちらの立地が微妙などと言われる方がいて驚きました。
お子さんがいらっしゃらず駅近が最優先というような方には立地が微妙と言われてもまだ仕方ないかなとは思いますが、お子さんがいらっしゃる家庭や住環境を優先される方には最高の場所だと思いますよ。
駅からも女性が歩いても8〜9分程ですし、幼稚園や小中学校どれも本当に近い場所にあるので安心です。
また、石神井川を近くにしてこんなに街の景観が広く美しい立地は他ではないのでは?
加賀自体は別にブランドでも何でもないただの住宅地だと思っていますが、こけの立地は加賀の中でも抜群に開放感がある良い立地だと思いますよ。
都内で駅徒歩10分圏内のマンションなんて大抵は前後左右にマンションや住宅が至近距離で建っているのが普通ですものね。
179: 匿名さん 
[2015-07-29 21:26:58]
買い時って難しいよね。
仮にオリンピック後に不動産価格が下がったとしても、その時はその時でまだ価格や価値が下がるんじゃないかってなかなか踏ん切りがつかないと思うし。
180: 物件比較中さん 
[2015-07-29 21:28:07]
>>173
そんな言うほど安いかなぁ、
みんなお金持ちだね。
181: 匿名さん 
[2015-07-29 21:32:45]
他のマンションと比べてってことね
182: 匿名さん 
[2015-07-29 21:38:13]
>>178

非常にご自分の住環境を誇りに思っておられるようですが、
時代は変わったのですよ。

いまは環境より利便性重視の流れが圧倒的に強まっています。
駅10分のところには資産価値を期待してはいけない時代なのです。

このマンションは子供がいるファミリー向けがターゲットとなることは事実。
しかしこの掲示板でも議論されていたように、
そのメリットを相殺して余りある要因があると思うのです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる