分譲一戸建て・建売住宅掲示板「箕面市 彩都 【住民専用】Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 箕面市 彩都 【住民専用】Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-09-20 22:51:49
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、箕面市 彩都 【住民専用】のPart3です。

彩都での暮らしを豊かにするために、
色々と情報交換をしたりしながら、良い街にしていきましょう。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
Part2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/565401/
Part1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/516119/

======================================
本スレッドは、住民専用として立てられたスレッドのため、住民の方以外の書き込みは禁止となります。
どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2015-07-23 17:20:47

 
注文住宅のオンライン相談

箕面市 彩都 【住民専用】Part3

801: 働くママさん [女性 20代] 
[2015-11-06 23:56:58]
来年、4月から1歳の息子を保育園に入れて仕事復帰しようと考えているのですが、みのりとアスクどちらがいいのでしょうか?ちなみに5丁目に住んでいるので家から近いみのりに入れればいいなと思っております。
802: 働くママさん 
[2015-11-07 16:23:26]
みのり保育園、みなさんいい先生ばかりですよ。アスクは駅を越えて行くから、通勤が駅利用ならみのり保育園の方が時間ロスが少ないかも。
803: 働くママさん 
[2015-11-08 15:49:00]
みのり保育園、激戦かと思われます。
804: 匿名さん 
[2015-11-09 14:07:42]
小学校受験の前に保育園で奮闘せねばならないのね、、
805: 匿名さん 
[2015-11-09 20:08:31]
幼稚園はなんとか勝ち抜けましたー
806: 匿名さん 
[2015-11-09 23:50:12]
小学校受験の勉強をすると、勉強の習慣がつくし、やっぱり知能が発達する時期にいろいろな知識や知育を学ぶわけだから、ひらめきや学ぶことの意欲が違ってくるみたいですね。
うちの姪っ子は受験して四天王寺小学校に通ってます。
自宅は大阪市内ですので、彩都からだったら遠い学校ですが。
英語教育にも力を入れてるし、工夫された授業なので、楽しいみたいです。

うわさですが、彩都に小学校受験の元塾の先生が住んでいらっしゃるとか?
ご近所さんなら、話し聞けるかもしれませんね。
マンションかな?ちょっとわからないですが。
807: 匿名さん 
[2015-11-10 01:02:01]
>>806
私も聞いたことあります。
戸建ての方だと思います。

雲雀ヶ丘学園とか、関西学院初等部も人気みたいですね。
普通の能力開発の教室の勉強では受験に対応出来ないのでしょうか?
808: 匿名さん  
[2015-11-10 07:58:01]
鳶が鷹を生む
ないな〜
809: 匿名さん 
[2015-11-10 08:35:16]
夫の親戚になる男の子、大教大附属の小学校に通ってます。
学校のお友達が、意欲的で努力するタイプが多くよい刺激をうけてるよう。
授業=楽しいだそう。
親は、入れてよかった―、国立なので授業料もいらないよ、と満足されてます。



810: 匿名さん 
[2015-11-10 17:50:54]
周りが、勉強モードになっているかどうか。
私立の小学校に入学しても、レベルの高い中学を受験をする子どももいて、頑張って中学受験の塾に通っているお子さんも多いですよ。
大学まで、そのままという時代ではないようです。
より良い教育を受けさせるために親は必死ですよね。だから、子どもの学歴は親の年収に比例すると言われているんですね。
811: 匿名さん 
[2015-11-10 22:25:37]
>>810
小学校受験して、私立に入った人で高校は公立がよくて受けてる方たくさんいました。
勉強ばかりで面白くないし、もっと楽しい生活を送りたいと思われたそうです。
頑張ってお受験させても、入る大学はその時自分の好きな事とかになって、私立行かせた甲斐がないと愚痴を言ってる人もたくさんおられます。
もう一度なんのために受験させるのか、考えてみてはどうでしょうか。
812: 匿名さん 
[2015-11-11 00:29:31]

親の思う通りにはならないのが子供ですよね。
でもより良い環境で勉強して育ってほしいと願うのが親の気持ち。

経済的なことや、子供のために使える時間、親の体力など家庭によっていろいろだと思います。
我が家もよくよく考えたいと思います。

小学校受験のために勉強することは、子供にとってプラスになることが多いようですね。
じっと座ることも出来なかった子供が、絵本に興味をもったり、パズルや図鑑が大好きになったりしたという話しを聞きました。
まだ高校や大学のことなんて想像できませんが、その時々に自分の力で選び取ってくれればと思います。
813: 匿名さん 
[2015-11-12 09:09:20]
私立中学で、内申点が出せないから公立高校受験するなら公立中学に早目に転校してくださいという学校もあります。
公立も私立も合う合わないがあるので、子どもの性格など見て決める方が良いなかな?
小さいうちに見極めるのも大変ですね。
814: 匿名さん 
[2015-11-12 15:44:04]
うちも小学校中学校、私立か公立か検討中です。

私の周囲は公立小中が当たり前と思ってらっしゃる方が多く
受験の話題はしにくいです_(みんな考えてるけど言わないだけ??)
この掲示板は教育熱心な方が多く嬉しいですね
815: 匿名さん 
[2015-11-12 23:16:53]
小学校から私立に入れる方は、まだまだ少ないですよね。
早目に塾に通わせてみては?
色々情報が入るので親も安心かも。
でも通っちゃって私立を受験しないと、周りから何故?って言われるかもしれないですね。
なかなか難しい選択ですね。
816: 匿名 
[2015-11-13 01:35:07]
駅前にあるキンダーキッズに子供を通わせてる友だちから聞きましたが、受験希望者が多いらしいですね。
やはり幼稚園から英語教育をされる家庭ですから、英語に力を入れている私立小学校に入れたいようです。
みんな早くから子供の将来について考えてるんですね。
817: 匿名さん 
[2015-11-13 10:09:59]
塾に通ってたのに結局受験しなくても、塾の保護者さんからは何とも思われないよー
受験時のライバルが一人減ったってことだから悪くいわれることは絶対ない。

塾の先生は合格者人数を上げたいからすすめるだろうけど、強制なんてできないし。
818: 匿名さん 
[2015-11-14 01:10:30]
ここ数年で家を建てて小学校から私立かぁ。
皆さんお金に余裕があるんですね。
授業料は年間100万円越えですよね?
6年間の小学校だけで、1千万円くらいかかっちゃいますね。
大変だわ。
819: 匿名 
[2015-11-14 02:11:29]
各家庭の考え方で、我が子にあった学校を選べばいいと思います。
彩都が教育熱心な家庭が多いというのはいいことです。
820: 匿名 
[2015-11-15 09:25:36]
>>819
環境を与えるのは親。遊び、勉強にとおおいに励んで欲しい。でも最終的に決めるのは子供。
821: 匿名 
[2015-11-16 01:52:37]

トンネル開通まだかな?
822: 匿名さん 
[2015-11-16 09:45:48]

トンネル最高!!

ヤホ~~vv
823: 匿名さん 
[2015-11-16 17:41:41]
いまのままトンネル出来たら
またややこしいのが流入するだけかと。
824: 匿名さん 
[2015-11-16 17:59:33]
トンネルは、早くて年末遅くても年始めには開通らしいです。
大回りせずに外院に出られるので、イオンまでが、めっちゃ近くなりますねぇ。
イオンに行く機会が今以上に増えそう。
その前にエキスポシティの渋滞が、171にどの程度影響があるかなぁ。
825: 匿名さん 
[2015-11-16 19:54:48]
>>824
自転車でも行けますね。危ないから行って欲しくないけど子供が自転車でいくんだろうなぁ~。
826: 匿名 
[2015-11-16 20:19:29]
EXPOプレオープンで行って来ましたよん♪
思ってたよりスッゴい!スッゴい!スッゴい!
モノレール一本で行けるし毎日行っちゃうかも♪
827: 匿名 
[2015-11-16 20:47:32]
>>826
いいなぁ。
今日テレビでやってました。
海遊館プロデュースの水族館がよいですね。
子供たちの目がキラキラ輝いてました。
828: 匿名 
[2015-11-16 20:59:24]
はい!ホワイトタイガーとかも間近に見れて
当たり前だけど施設もメチャ綺麗で気持ちよく過ごせます♪
TV局だけでなく女性誌VERYなんかも人気モデルにベビーカー押させて取材してたから
若いママさん達の人気スポットになる予感♪♪
829: 匿名さん 
[2015-11-17 09:09:36]
**カップル、**ファミリー&じじばばでごったがえすね★
830: 匿名さん 
[2015-11-17 21:39:25]
>>829
最初は大阪中からいろんな人がくるでしょうね。
彩都は離れてるので車で外周を避ければなんとかなると思いたい。171等少なからず周辺道路は影響あるとは思いますが。
831: 匿名さん 
[2015-11-18 09:32:52]
クリスマスに向けて

彩都の夜景スポット素敵ですよー


みなさんおいで~

832: 匿名さん 
[2015-11-18 11:24:57]
ただでさえ珍走天国だったのが、トンネル開通でさらに珍走の町として発展しますね。
833: 匿名さん 
[2015-11-18 21:33:28]
171は茨木インターまで影響出る予測らしいですよ
落ち着くまではしばらく我慢かなー
834: 匿名 
[2015-11-18 21:45:34]
私はモノレールで行きます。
一本直通だしそれが確実かな。
835: 匿名さん 
[2015-11-18 23:44:42]
今日は、エキスポシティあまり混雑してませんでしたよ。
雨だったからかなぁ?
午前中から行って、ランチして隅から隅まで、ゆっくり見てきました。
明日は大渋滞かな?
週末は凄いことになりそうですね。
近くにあんな大きなショッピングモールが出来て、めっちゃ嬉しいです。
836: 匿名さん 
[2015-11-19 00:16:35]
車で行ったら、ほんとすぐですもんね
837: 匿名さん 
[2015-11-19 10:38:00]
トンネル開通もそうですが中部の物流拠点も稼動したら、ますます渋滞や騒音や排ガスに悩まされる状況となりますね。

モノレール支線からバスすら無い駅遠住宅地なのに、環境がよくないですね。
838: 入居済み住民さん 
[2015-11-19 11:17:38]
835さん
そうですか!エキスポ今日行こうと思ってます!混雑してないんだったらクルマで行こうかな!子どもたち喜びそうなスポット色々ありそうだし、楽しみぃ~
839: 匿名さん 
[2015-11-19 12:53:08]
平日の子連れ客、質悪そうだなー
遊びに連れまわす暇あったら、ちょっとはお勉強&躾させたほうが。。
840: 匿名さん 
[2015-11-20 06:57:32]
連休中、神戸に行こうと思っているんだけれど、どの道で行ったらよいのやら?
841: 匿名さん 
[2015-11-20 11:15:26]
>>840
私なら池田まで行って高速かな。
外院から五月山に抜けて、阪神高速もしくは宝塚へ
しばらくはどの道がいいか様子見ですね
842: 匿名さん 
[2015-11-20 11:37:16]
金襴千里中学校に行かせてる方いらっしゃいますか。
学業も行事も手厚く充実してるように思うのですが実際どうでしょうか。
843: 匿名 
[2015-11-20 13:05:31]
学費は私立中のなかでもお高い部類ではありますが手厚く充実していると定評です。
844: 匿名さん 
[2015-11-20 21:50:23]
>>842
以前雑誌に載ってましたが、金蘭千里より学費が安くて難関大学への合格力が高い中学校は、
・大阪星光
・清風南海
・高槻
・四天王寺
・明星
・開明
の順なので、大阪星光か高槻がお得じゃ無いですか?
845: 匿名 
[2015-11-20 21:55:54]
学費がお得なの分かってても学力が伴わないと星光には入れませんけどね。
846: ご近所さん 
[2015-11-21 01:12:07]
星光学院、6年ほど前に校舎も新しくなって、東大、京大、医学部への進学率は大阪トップの学校です。
授業スピードは速く、入ってからの勉強は大変ですが、必ずクラブに所属しなければいけないので、運動部と両立して国立大に合格している生徒が多数います。
中学ではミサの時間があるのでボーイソプラノで賛美歌が聞こえたりします。
847: 匿名さん 
[2015-11-21 08:55:46]
因みに、逆に金蘭より学費が高いのに難関大学への合格力が低いのは、
・関西学院千里国際
・関西大学
・早稲田摂陵
・清風
出典は、週刊ダイヤモンド。
848: 匿名さん 
[2015-11-21 10:40:30]
星光が素敵なのは分ってます
四天王寺が優秀なのも知ってます
これらに入学するには地頭がよくないと。。
うちはとてもそこまでは、、、
849: 匿名さん 
[2015-11-22 22:40:52]
>>848
昔ですが金蘭千里に行っていた方が勉強ばかりで、部活もほとんどしなくて、あまりなくてが正解かな。
すごくつまらない学生生活だったと、
話していた事がありました。
850: 匿名さん 
[2015-11-22 23:38:50]
幼稚園の男の子の散髪ですが、どこか良いとこありませんか?
長いことじっとしてるのが苦手なので。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる