丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2018-10-13 13:50:44
 削除依頼 投稿する

アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業区域内5-3街区6画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩12分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩13分
間取:3LDK~5LDK
面積:72.57平米~105.48平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主:住友不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-18 22:33:55

現在の物件
アクアスイート(グローバルビレッジプロジェクト)
アクアスイート(グローバルビレッジプロジェクト)
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業区域内5-3街区6画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩12分
総戸数: 355戸

アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?

1281: 匿名さん 
[2018-07-05 02:27:02]
[前向きな情報交換を阻害する目的の投稿であると判断したため、削除しました。管理担当]
1282: 通りがかりさん 
[2018-07-05 06:30:39]
管理人を通じて、市に撤去の有無を確認すればいいのでは。少なくてもこんな匿名サイトで、ひまわりを撤去しなさいと書いても建設的でないかと。

因みに個人的には、ルール違反かもしれませんが、迷惑行為とは判断しないので、このまま見守ります。
1283: 住民 
[2018-07-05 07:46:57]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
1287: 通りがかりさん 
[2018-07-06 20:35:05]
[No.1283から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1288: 匿名さん 
[2018-07-07 13:31:07]
様子見かなーと思ってた方ですが、通りがかって見てみたら結構がっつりと打ち込んだりして枠組みしてあってびっくりしました。
ちょっと植えるとかじゃなくて、間借りのようになっていて、注意されたりしないんだなと不思議に思いました。かといって、自分が言う気にもなりませんが。案外皆実害があるわけじゃないし静観するけど、あれはダメだよなと思ってる方がおおいんじゃないでしょうか。
1289: 住民 
[2018-07-07 14:04:27]
私も「ひまわり?別に植物植えるくらい問題ないだろう」って思っていた一人です。
ただ、あの強力な囲いとデカイひまわりを実際に見て考えが変わりました。まあ、これ以上何も言いません。住民の方は色んな意味で一度見た方がいいですね。
1290: 通りがかりさん 
[2018-07-07 17:51:29]
噂を聞きつけ見てきました。
予想以上にガッツリ囲ってて笑いました。
個人的には、無計画で雑草が生えるだけのスペースなら、向日葵が育ってても気になりませんし、むしろ素敵に思います。が、自分の土地ではないので囲うのはチトやり過ぎかなと。種だけまいて、後は自然に任せて育つのを子供と見守るくらいなら微笑ましいのでは?
でもまあ常識に囚われない行動力は良いと思いますよ
1291: 匿名さん 
[2018-07-08 23:47:59]
確かに、予想を上回る占領感に驚きしかありませんでした(笑)

迷惑な事は無いので、止めることは無いですが、どんな人がどんな理由で行ったのかと、気になります。
1292: 匿名さん 
[2018-07-09 08:54:56]
少し前に見たときは囲いも土に挿しているだけのような簡素なものだったような気がしますが、こないだ通りがかったら、かなり強力に囲っていてビックリしました。直接迷惑のかかるものではないと皆が静観しているのを良いことにどんどんエスカレートしていて、道路にはみ出して溝に打ち込んでいるいるのを見ると、さすがにそれはちょっと、、、という感じでした。かといって先陣きって言いに行く勇気もありません。管理人や行政などの公的な立場の方から注意が行くのを願うばかりで情けないです
1293: 名無しさん 
[2018-07-09 17:04:06]
近畿豪雨みてしまうと1階は怖いね
1294: 住民 
[2018-07-09 18:26:32]
今回の豪雨を契機に堤防工事を速やかにが進めてほしいです。公共事業は無駄だとか言ってる場合じゃないですね。
1295: 匿名さん 
[2018-07-09 18:55:30]
>>1294 住民さん

ここは川の水が堤防乗り越えてくる可能性があるのは事前の確認事項に含まれていないのですか?
1296: 住民 
[2018-07-09 21:33:57]
もちろんありますよ。
ハザードマップや液状化リスクも考慮した上で購入しています。
1297: マンション検討中さん 
[2018-07-09 22:02:11]
まじで
残1戸ですか?

完売まであと数年かかると思ってたんですが。
1298: 名無しさん 
[2018-07-10 02:15:00]
いいマンションです。
1299: 秘密のバクロ 
[2018-07-10 02:27:31]
このマンションは販売当初からのイチオシです。
セカンドハウス・隠れ家として購入する一定の人がいるはずです。
1300: 名無しさん 
[2018-07-10 16:56:13]
流山市のハザードマップみたら200年に1度の大雨想定で最大5m冠水地域なんだね。1階どころか3階まで届きそうな状況になるとか怖いね。確かに目の前の堤防は2階でも水平線の下だし、ここだと4階以上じゃないと安心は出来ないって事かな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる