丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2018-10-13 13:50:44
 削除依頼 投稿する

アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業区域内5-3街区6画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩12分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩13分
間取:3LDK~5LDK
面積:72.57平米~105.48平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主:住友不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-18 22:33:55

現在の物件
アクアスイート(グローバルビレッジプロジェクト)
アクアスイート(グローバルビレッジプロジェクト)
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業区域内5-3街区6画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩12分
総戸数: 355戸

アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?

1161: 住民 
[2018-03-15 08:17:07]
三井のセントラルパーク完売したようですね
南流山駅の看板が外されてました
1162: 匿名さん 
[2018-03-15 12:51:40]
看板を取っただけで完売はしていないようですよ。
ところでここは少し前にまだ200戸売れてないと聞きましたが、
今はどのぐらい余っているんでしょうかね?
1163: マンション検討中さん 
[2018-03-15 19:21:27]
セントラルパークは今月中に最終期申し込み、クオンは4月最終なので、それで売れてしまえば、どちらも確かにもうすぐ完売ですね。
そのような好調なマンションもありますが、この沿線は大抵は、程度は違ってもアクアスイートと同様苦戦していると思います。
残りのお部屋は大抵お墓前になりますし、これからもっと厳しくなってしまうのでしょうか。
気にされない方は、価格交渉などできるかもしれないので、お得かもしれませんね。
1164: 住民 
[2018-03-16 00:17:14]
他のマンションを見学したとき、マンションの前が空き地や駐車場など将来変化する建物や土地だったりすると、将来の日当たりや眺望がどうなるか不安になりました。

このマンションの前にある建物は
・西向きは川
・南向きは神社、公園、そして墓です。

墓と神社については賛否両論ありますが、
基本的には将来日当たりや眺望が変わることはないのはプラスかなあと思ってます。
1165: 匿名さん 
[2018-03-16 11:52:00]
お墓もそうですけど周りにコンビニすらないのもなぁ。
わくわくももう撤退の噂も出てますし。
流山街道沿はある程度規模の大きなお店が多いから小規模店舗はきついですね。
1166: マンション掲示板さん 
[2018-03-16 12:16:26]
南流山はおおたかの森より都心に近い快速停車駅かつ武蔵野線利用可ということで人気があり、
かつ開発余地が少ないことにより供給物件が少ないからすぐ売れる、みたいな話をどっかで聞いたけどそうはいかないみたいですね。

マンションとしては駅からの距離がやはりネックでしょうか。
戸建てなら十分許容範囲内でしょうけど。
1167: 匿名さん 
[2018-03-16 14:12:22]
ミラノに住む人はミラネーゼ
白金に住む人はシロガネーゼ
あざみ野に住む人はアザミネーゼ
豊洲に住む人はキャナリーゼ
ここはわくわくがなくなるとナニモネーゼ
南流山はいい街だけど、ね・・・
1168: マンション検討中さん 
[2018-03-18 22:36:43]
今日現地に行ったんですが、土手にかなりの車が停まっていて皆さん菜の花畑で写真を撮られていたのでこのシーズンのベストスポットなのでしょうか??
1169: 匿名さん 
[2018-03-19 12:12:18]
墓地の近くはセメタリーゼ
1170: 匿名さん 
[2018-03-20 00:10:51]
>>1168
菜の花って堤防を脆くするのにね。
1171: 匿名さん 
[2018-03-25 18:55:50]
ようやく折返しまで来ましたね!
あと3年弱、最後まで頑張って売り切れ!
1172: 匿名さん 
[2018-03-27 09:40:07]
>>1170
>>菜の花って堤防を脆くする

知りませんでした。そうなんですか?

私はこのアクアスイートのスーモページを見たんですが、アニメが使われていますか?なぜアニメ?と思いました。

世帯数の多い大規模マンション、A棟にするかB棟にするかC棟にするか、大いに悩む人が多そうです。
個人的には和室を洋室に変更できるプランがあればいいなと思いましたが……。自由設計やフリープランがあるといいですよね。
1173: 住民 
[2018-03-27 16:15:00]
A棟→リバービュー、高層階と低層階の一部のみ
B棟→公園&神社ビュー、高層階と低層階(一階以外)の一部のみ
C棟→公園&墓ビュー、一階は完売。それ以外は間取りを選べる

3LDKは確かこんな感じですね。
洋室プランの間取りが選べるのはC棟だけかもですね。
1174: 匿名さん 
[2018-03-29 09:00:33]
>>1172ググればすぐに出てきますよ。
菜の花を駆除するよう住民で行政に訴えなければいけませんね。
1175: 匿名さん 
[2018-03-30 15:03:56]
>>1173
半年以上前に完売間近って言ってた西側まだ残ってんだ。
わくわく無くなったらオリンピックまでに完売できそうにないね。
1176: 住民 
[2018-03-31 14:08:34]
ざっと8割弱は売れましたから、来年度中には完売でしょう
あとは墓ビューをどう売り切れるかが勝負ですね
セントラルパークが完売すれば予算の関係でこちらに流れてくるファミリー層もいそう。公園もよさげですし
1177: 住民 
[2018-03-31 18:58:24]
>>1176 匿名さん

うちもセントラルパークとこちらを比較していましたが、同じような価格帯でも三井駅近はやはり強いですね。
セントラルパーク完売したら、このマンションを検討する人は増えると私も思います。
1178: 匿名さん 
[2018-03-31 19:37:28]
あれだけ明かりがついてないのに8割完売ってww嘘つくにしてももう少しまともな嘘をつきましょう。住友は一つのマンションを売り切るのに10年近くかかったこともあるからオリンピックまでに完売は無理でしょうね。それにしてもわくわくは全然持たなかったですね・・・それだけは残念です。
1179: マンション検討中さん 
[2018-03-31 22:51:00]
私が見に行った時は結構明かりが点いてましたけどね。
1175=1178?さんは、いつ頃見に行かれたのでしょうか?
1180: 住民 
[2018-03-31 23:43:25]
明かりで住民の数を把握できるんですか苦笑
夜に出掛けている人や、引っ越し前でまだ入居してない人もいますよ?

250戸以上(全戸数の70%以上)は売れました。これは管理組合の知り合いから聞いた情報なので事実です。このペースが多いか少ないかの判断はお任せしますが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる