丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2018-10-13 13:50:44
 削除依頼 投稿する

アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業区域内5-3街区6画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩12分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩13分
間取:3LDK~5LDK
面積:72.57平米~105.48平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主:住友不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-18 22:33:55

現在の物件
アクアスイート(グローバルビレッジプロジェクト)
アクアスイート(グローバルビレッジプロジェクト)
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業区域内5-3街区6画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩12分
総戸数: 355戸

アクアスイート(旧称:グローバルビレッジプロジェクト)ってどうですか?

1201: 住民 
[2018-04-17 08:17:42]
私も江戸川の堤防強化工事は早急に行ってほしいですが、
そもそもリバーフロントという立地は恩恵(眺望や自然環境)とリスク(災害)が表裏一体な訳で、購入した人はそのリスクを受け入れています(重要事項にも記載あり)

洪水リスク=買わない
と安易に決めつけるのはよくないかと
洪水リスクをどう捉えるかは人それぞれです。
1202: 匿名さん 
[2018-04-19 17:49:26]
南流山自体は、おおたかの森についで、市内では子育てしやすいエリアだとは思います。が、駅までの距離がそもそもの課題になってしまっているように思います
自転車だったら苦じゃないけれど、駐輪場って駅の近くにどれだけあるのか。
普段の足が車の人だとあまり気にならないんでしょうけれど。
1203: 住民 
[2018-04-19 20:42:37]
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002157/1002158/1002169/10170...

こちらを見る限り、月極で駐輪場を確保するのは難しいかもですね。
私は徒歩と自転車を使い分けてます。平日朝はマルヤの駐輪場、土日は蕎麦屋前の駐輪場といったとこですね。
1204: マンション検討中さん 
[2018-04-19 23:45:44]
「木」交差点とか笑うw
あと流山橋渋滞で朝夕は車が二時間動かないよマジで。
1205: 通りがかりさん 
[2018-04-21 15:27:44]
駐輪場の話が続いてしまい、すみません。
南流山駅まで自転車で行きたいのですが、駅前や駅周辺の駐輪場で朝以降(10時過ぎとか)でも利用可能なところはありますか?
1206: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-23 08:25:03]
江戸川といえば、河川敷のつくばエクスプレス鉄橋近くにブルーシートが見え、早朝にその辺りから自転車を押してくる老年男性が見えたのですが、この辺りはホームレスがいるのですか?
1207: 住民 
[2018-04-23 10:05:06]
>>1205 通りがかりさん
スーパーマルヤの駐輪場ですね
1208: 住民 
[2018-04-23 12:35:58]
11時頃使ってみましたが、既に満車でした。>マルヤ
平日昼間は一時置き駐輪場を見つけるのはなかなか難しそうですね汗
1209: 通りがかりさん 
[2018-04-24 10:33:21]
1205です。
1207さん、1208さん ありがとうございます!
昼間に一時利用で見つけるのは難しそうですね、バス利用等 検討します。
1210: 匿名さん 
[2018-04-27 11:57:42]
駅まで自転車で来る人がものすごく多いのか、駐輪場はどこもいっぱいって言う感じですよね^^;
バスはありますが、どこ行きのバスなのかとかもチェックしなくては。たまにこのあたりは路線バスが走っているのは認識しています。

普段の買い物自体は、ヤオコーがある、お店がまとまった辺りが一番便利そうです。
1211: 匿名さん 
[2018-05-06 15:03:21]
ここは車上荒らしや近所で放火があったようですが、治安はどうなんでしょうか?
南流山は良いと思っていたのですが。
1212: マンション検討中さん 
[2018-05-06 22:13:04]
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop120006.html

こちらを見ると流山市の犯罪発生率は千葉県で37位と低い方です。
体感としても南流山の治安は良いと思います。繁華街も無いですし
1213: 検討中 
[2018-05-08 12:28:19]
>>1212 マンション検討中さん
あくまで千葉県内の話ですよね。
1214: 匿名さん 
[2018-05-10 09:18:41]
放火魔はまだ捕まってないですよね。
1215: 匿名さん 
[2018-05-15 11:40:34]
マンション内にお店があるのは良いですが、グローバルストアだとどうなんだろう…
ちょっと牛乳を買い忘れていたとかそういうのだったら、使うかなぁと思いますが。
成城石井みたいな感じのラインナップのものがあるということなのかな?
毎日使うものでちょっと良いものをと言うものを買う場所が、確かに南流山ではないので、これはこれでニーズが有るのでしょうか。
1216: 住民 
[2018-05-15 21:58:18]
グローバル的な商品はどんどん減り、日用品の取り扱いが増えていますね。
私はパンやコーヒーが美味しいのでカフェはたまに利用してますが、ショップはあまり使ったことがないです
1217: マンション検討中さん 
[2018-05-21 14:32:32]
残り約50戸まで来たようです
1218: 通りがかりさん 
[2018-05-27 12:38:12]
>>1217 マンション検討中さん
これほど眺望に恵まれたマンションはそうそう出てきません。
高層階は風の抜けも最高でしょう!
1219: 住民 
[2018-05-28 02:12:57]
>>1218 通りがかりさん
住んでる人の満足感は高いと思いますよ。
1220: 匿名さん 
[2018-06-06 10:53:28]
グローバルストアとは?
コンビニエンスストアでは手に入らないような海外のフードやドリンクやお菓子を
扱っているのですか。カルディに近い品揃えなのでしょうか。
カフェのパンはメニューを見るだけでも美味しそうですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる